~20cmのカテゴリページ

お弁当づくりや調理の下ごしらえ、1〜2人分の調理には16cm〜18cm。2〜4人分の調理に適していて、調理から下ごしらえまでマルチに使える20cm。家族構成や良く使うシーンを思い描いてお選びください。
~20cmの商品
-
オパ Mari キャセロール 1.5L / OPA
OPA¥ 6,160 (税込)- 入荷予定あり
-
オパ Mari キャセロール 3.0L / OPA
OPA¥ 7,700 (税込)- 入荷予定あり
-
ストウブ ピコココット ラウンド 20cm ブラック / staub
staub/ストウブ¥ 28,215 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ピコココット ラウンド 20cm グレー / staub
staub/ストウブ¥ 28,215 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
KING 無水鍋 18cm
無水鍋/むすいなべ¥ 15,180 (税込)- 送料無料
-
KING 無水鍋 20cm
無水鍋/むすいなべ¥ 17,380 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
■【2個セット】ロッジ エナメルミニココット 円型ブラック / LODGE ※
LODGE/ロッジ¥ 8,800 (税込) -
【単品】ロッジ エナメルミニココット 円型ブラック / LODGE ※
LODGE/ロッジ¥ 4,620 (税込) -
ル・クルーゼ シグニチャー ココットロンド 16cm オレンジ【国内正規品】 / Le Creuset ※
Le Creuset/ル・クルーゼ¥ 24,200 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ル・クルーゼ シグニチャー ココットロンド 16cm チェリーレッド【国内正規品】 / Le Creuset ※
Le Creuset/ル・クルーゼ¥ 24,200 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
お肉もふっくらジューシーに!
無水鍋は蓋をフライパンのように使うこともできるんですよ。冷凍庫の奧から出てきた、パッサパサの冷凍焼けした鶏もも肉。ドームのように鍋で蓋をして焼くと、ご覧の通り驚く程ふっくらジューシーに焼き上がりました。18cmだと一枚ちょうど焼けるサイズです。この後、食べやすく切ったお肉をたっぷりのレタスの上にドサッと乗せて、ボリュームたっぷりなサラダにして頂きました。
中島
一粒一粒ふっくら炊けます
元々炊飯は長谷園のかまどさんを使っていたのですが、わが家の狭いキッチン事情でどうも扱いにくく、結局蓋を欠けさせてしまいました。わが家には母から譲り受けた昔の無水鍋がありまして、その無水鍋で炊いたご飯がとても美味しかったので、かまどさんと入れ替えて、こちらの18cmを炊飯用に購入しました。コンパクトで扱いやすく、割れる心配もありません。何より軽いのが嬉しい!一粒一粒ふっくら炊き上がり、いつもよりごはんが進んでしまうのが難点ですー。
中島
安心して煮込めます
先日久しぶりにバーモントの甘口でカレーを作りました。その時、一度冷まして再度温めなおしていたのですが、ほかのことをしていてしばらく放置してしまい、慌てて混ぜてみたところ全くこびりついてなくてびっくり!お鍋によっては弱火でも、小麦粉を使ったシチューやカレーは特に焦げ付きやすいですが、さすがはOPA。この鍋底の厚み、安心感が違います。でも、放置しないのが一番ですね。苦笑
三木
蓋付きで朝の目玉焼きが簡単に
鋳物のシンプルなココットは、オーブン料理も直火料理もできて、あつあつをそのままテーブルでいただけるので、簡単でおいしい1品ができちゃいます!朝の目玉焼きも蓋付きなのでぱっとつくれちゃいますよー。けんかになるので家族分揃えましょう~(笑)
小林
フォンデュ用にちょうどいい
フルーツやマシュマロをとろーりチョコにつけて食べるチョコフォンデュ。店長小林がチーズフォンデュにぴったりといっていたのでロッジのココットにいれました。温めた生クリームに刻んだチョコをいれて溶かしてフルーツをカットして...と用意は簡単だったのに、子どもたちも大興奮で楽しんでました。ティーウォーマーにのせていればあたたかいままです(ココット自体が温まるまで少し時間はかかりますが)。冬のホームパーティーなどにおすすめです。
武内
ちょっと食べたい時におすすめ◎
しらすのアヒージョをよく作るのですが、具はシラスとニンニクとパセリだけなので小鍋では大きすぎ…という悩みを解消してくれました!しかもキントーのティーウォーマーに載せていれば温かいままです。フォークはスキャンウッドのピクルス・フォンデュフォーク20㎝を使いました。ちょっとしたフォンデュにも◎
三木
加熱時間20分でしみしみ鶏大根
高い密閉性を誇る無水鍋は、加熱中に食材から出る蒸気を鍋の中に閉じ込め、逃しません。20分ほど中火で加熱した後は、蓋をしたまま余熱に任せてほったらかしでOK!30~40分も置けば、ギュギュッと旨みのつまったしみしみ鶏大根のできあがり。煮物好きのわたしには、もう手放せない相棒です。
加藤