食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

料理道具のカテゴリページ

「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。

鍋・フライパン

煮る、焼く、蒸すなどの調理に必要な鍋やフライパンは、作る対象の料理に応じて使い分けるとより美味しく仕上がります。卵焼き器など特定の料理に特化した商品も取り扱っており、人気があります。台所が狭くて複数種類持てないという方には、鍋とフライパンが兼用のものやケトル代わりにも使える小ぶりのお鍋などもおすすめです。

販売している商品ごとに特徴が異なるため、購入する際には素材や耐久性、ガス火対応かなどの条件をご確認の上、ご注文ください。食品との相性や本体重量、使用後の汚れや手入れのしやすさなども考慮して選ぶのもポイントです。確かな技術で作られた質のよい鍋やフライパンを使うことは、調理の幅を広げ、またその時間をより楽しいものにしてくれます。使いやすい道具をご紹介し、食卓を豊かにするお手伝いをいたします。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

調理道具

切る、する、こす、はかる、拭くなど下ごしらえから調理までに必要な道具を紹介しています。適切な道具を使うことで、下ごしらえの時間を短縮でき、料理の仕上がりも変わってきます。また、抜き型など、食品を美しくおしゃれに盛りつけるために便利な道具を活用すると食卓に季節感が添えられ、食事の時間がより楽しくなるはずです。他にも保存容器や収納、掃除道具など幅広く商品を販売しています。

ご自宅の台所や調理台が狭い方、一人暮らしの方などにおすすめのコンパクトなアイテムや、こだわりが詰まったプロキッチン限定のアイテムも人気です。カテゴリごとに特集しているページなら、お求めのものが一覧でご覧いただけます。機能性やデザイン性を兼ね備えた道具から、使用用途に対応したものをご注文ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

保存容器

調味料やパスタ、コーヒー豆のストックなどは、鮮度を損なわずに保存できる機能性にすぐれたものを使うことがポイントです。また、キッチンに欠かせない保存容器はデザインのかわいらしさもセレクトの大切なところ。小さなサイズから大容量までたくさん揃えました。

キッチン雑貨

おしゃれなエプロン、使い勝手のよいお盆、鍋つかみや鍋敷きなどのかわいいキッチン雑貨は、家事の時間を楽しいひと時にしてくれるアイテムです。実用性はもちろん、使わないときもインテリアに馴染む素敵なデザインで揃えると気持ちがときめきます。

ケトル

お湯を沸かす瞬間からがティータイムのはじまりです。美味しい紅茶でブレイクタイムを楽しめるよう、さまざまなタイプのケトル、やかんを集めました。プロキッチンで販売しているのは耐久性がありお手入れしやすいステンレスや、おしゃれなカラーが人気のホーロー素材など。それぞれの製品に特徴があり、本体の構造や機能もさまざまです。購入する際は容量や重量、食洗機対応の可否などもご確認くださいね。

北欧の温かさを感じるデザインからレトロなデザインのもの、日本の台所にすっとなじむケトルまで、毎日使うアイテムだからこそ色や形、素材にこだわってお気に入りを見つけてください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

コーヒー・ティー用品

おいしく淹れられるだけでなく、スタイリッシュなカフェ&ティーグッズがあると、ほっと一息つく時間がいつも以上に愛おしくなります。食事のあとのティータイムや休日のコーヒーブレイク、くつろぎのひとときにぴったりな道具たちを揃えました。

1499件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

つるんと丸い

トルコブルーとホワイトのkoushaのフタックを、塩と砂糖入れにしてみました。丸いフォルムが愛らしく、白と黒が多いキッチンにパッと鮮やかなトルコブルーが映えて気に入っています。つるんとした釉薬は、洗いやすくて清潔に保てます。意外にもレンジ対応可なので、作り置きおかずを保存しておくのもおすすめです。

幸塚
花も団子も好き!
幸塚

大好きなガリが食べ放題♪

新商品の商品撮影のとき、このスライサーで作った新生姜の甘酢漬けを味見させてもらいました。最初お店で買ってきたのかと思ってしまったくらい生姜が薄くてびっくり!お寿司を食べるときもガリだけ先に食べてしまうくらい好きなのでこれが自宅でできるなら!と早速購入。新生姜を買ってきてこのスライサーでスッスとあっという間に出来上がり♪庖丁では絶対にできないくらい薄~くスライスできました。おうちでこんなに簡単にできるなんて、ガリ好きにはぜひぜひおすすめします!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

クッキーにも使えます

型抜きクッキーを作るといろんな形、サイズのクッキーができますが、このケーキクーラーなら細かい網目なので落っこちる心配はありません。長方形サイズなのでオーブンの天板で焼いたものをそのままオーブンシートごと載せられるのもいいところ。さらにクッキーにアイシングなどするときも、表面がシリコン樹脂で加工してあるので汚れもさっと取ることができます。手作りケーキを載せるだけじゃなく、クッキーを冷ますのにも大活躍です!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

小さくても万能

数年使い続けているミソノの小三徳は、刃と口金が一体になっているので根菜を切るときも安定感があります。月に1回程砥石で研いで切れ味を保っていますが、刃渡りが短い分、少しだけ研ぐ時間が短く済む気がしています。モリブデン鋼は硬すぎないので切れ味が落ちてきたかなと気づいたときに気軽に研げますよ。表面の曇りやうっすらとしたサビ等が気になってきたので粒子の細かいクレンザーで磨いてみました。※クレンザーで磨くとロゴが薄くなったり表面に細かい傷ができたりすることがありますのでご注意ください。

中澤
包丁砥ぎなら私に!
中澤

梅仕事にも使えます

今年もスーパーに並び始めた梅をみて、早速梅仕事を始めました。去年までは洗った梅を拭くのにキッチンぺーパーを使っていましたが、一度拭くとびしょびしょ・・結局何枚もキッチンペーパーを使って捨てていました。(罪悪感・・・)で、今年は試しに「和晒ロール」で拭いたところ、この1枚で梅1㎏分拭いてもびしょびしょになることはなく、むしろ梅がきゅきゅっとするくらいふき取れ、梅のくぼみにたまった水分もきれいに吸い取ることができました。さらに保存容器の殺菌はアルコールをスプレーして和晒できれいに拭きとり、下準備完了!今年から梅仕事は素早く無駄なく気持ちよく進められそうです。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

サブではなくもはやメインです

料理上手の母に最初におすすめされた包丁がミソノでした。それから私もミソノ派なのですが、以前参加した庖丁研ぎ講習で、料理好きな年配男性が持参されていたのがこのペティナイフでした。「小回りがきいて使いやすいですよ」の一言で早速私も購入。使ってみると納得の使い心地!果物を切ったり薬味を刻んだり、タコさんウインナーの細かい飾り切りなどとにかく便利。ほんの少し切るのにはこのサイズ感がちょうど良く、ミソノならではの切れ味は健在。他の包丁よりも一番使っています。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

ドレッシング作りが簡単に

このレモン搾り器の下部分はメモリ付きのサーバーになっているので、レモンを搾ったらボウルに移し替えたりしなくても、搾りたてのレモン汁を使ってドレッシング作りが簡単にできちゃいます。我が家で作るドレッシングはレモン汁に対して倍量のオリーブオイル、塩少々と胡椒をぱらり。レモン汁がちょっと酸っぱいかなというときは、はちみつもほんの少し追加するとマイルドになりますよ。わざわざドレッシングを買わないでも、この簡単にできるドレッシングでサラダもおいしく食べられます!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

炊飯器より早い!手放せないごはん鍋

ごはん鍋で炊き込みご飯をつくるのがマイブームです。難しいのかなと思っていたごはん鍋ですが、使ってみると簡単!火加減を変えるのは1回だけで浸水から蒸らしまで25分、あっという間にできちゃいます。すっかりはまったごはん鍋、これなら炊飯器を卒業する日も近いかな…。

見目
歩くグルメガイド
見目

頼りになります

ストウブを使いだしたのはかれこれ10年程前。料理がそこまで得意ではない私はこの魔法のお鍋に幾度も助けられました。カレーやシチューの煮込み料理はもうストウブに頼りっぱなしです。野菜の水分だけで煮たカレーは本当に美味しいですよ~。24cmサイズは食べ盛りの子供がいる我が家にはベストサイズです。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

理想のレモン搾り器!

CINQさんの店頭で販売されていたこちらのレモン搾り器。以前から個人的にずっと気になっていたので、CINQさんの商品をセレクトするときに真っ先にこの商品の取り扱いを決定!だって、この先端見てください!レモンの奥の奥までぐりぐりっと絞れるので搾り残しなし!(いつもやりすぎて皮を突き抜けそうになります笑)さらに上蓋には細かい穴が開いていて種が落ちないようになっているので搾ったレモン汁に種が入らないんです。このまま計量もできるのでお料理やお菓子作りに大活躍です!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

探していたのはこんなポットマット

コーヒーサーバーやティーポットがおけるおしゃれなポットマットをずっと探していました。これはまさに理想のポットマット。少し厚みがある北欧のい草を使っていて中は空気を含んだような素材なので軽くて多少の水ならはじいてくれます。しかもマットの内側が少し窪んでいるのでポットも安定して置けるんです。見た目もおしゃれだし冷たい麦茶を入れたピッチャーや温かいポットを置いても様になるので一年中食卓で使っています。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

ちりめん山椒を入れたのは

先日撮影でちりめん山椒を作り、家で少しずついただいています。ちりめん山椒を保存する蓋付きの器、プロキッチンでも色々取り扱っていますがわたしが入れたかったのはブルーの色が鮮やかなフタック。たっぷり作ったのでLサイズに。この組み合わせ、心が躍ります♪ 実はこのフタック、以前不注意で蓋を欠けさせてしまったので金継ぎをしているのですが、そのおかげでお気に入り度が増した器です。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

料理道具の注目商品

料理道具について

「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧