のブランドページ
-
白山陶器 どんぶり 6寸浅めん丼 天目 / HAKUSAN
¥3,300 (税込)
-
白山陶器 どんぶり 6寸浅めん丼 青磁 / HAKUSAN
¥3,300 (税込)
-
白山陶器 どんぶり 6寸浅めん丼 白磁千段 / HAKUSAN
¥3,630 (税込)
-
白山陶器 小鉢 天目 / HAKUSAN
¥1,320 (税込)
-
白山陶器 小鉢 青磁 / HAKUSAN
¥1,320 (税込)
-
白山陶器 小鉢 白磁千段 / HAKUSAN
¥1,540 (税込)
-
白山陶器 汁碗 天目 / HAKUSAN
¥1,540 (税込)
-
白山陶器 汁碗 青磁 / HAKUSAN
¥1,540 (税込)
-
白山陶器 汁碗 白磁千段 / HAKUSAN
¥1,760 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン ベッコウ / Heim Sohne
¥1,650 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン コニャック / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン ベージュ / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン クリーム / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン イエロー / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン サニー / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン オレンジ / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン アプリコット / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン ピーチ / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン ピンク / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン シルバー / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン アクア / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン ブルー / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン ターコイズ / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン アップル / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン モス / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
ハイムゾーネ エッグスプーン オリーブ / Heim Sohne
¥1,430 (税込)
-
博多曲物 玉樹 弁当箱(だえん・スリム)
¥8,800 (税込)
-
博多曲物 玉樹 弁当箱(だえん・豆)
¥7,700 (税込)
-
博多曲物 玉樹 弁当箱(だえん・小)
¥8,250 (税込)
-
白山陶器 平茶わん AB-10 / HAKUSAN
¥3,630 (税込)
-
白山陶器 平茶わん P-8 / HAKUSAN
¥3,630 (税込)- 品切れ中
-
白山陶器 平茶わん Q-54 / HAKUSAN
¥3,630 (税込)
-
白山陶器 平茶わん Q-58 / HAKUSAN
¥3,630 (税込)- 品切れ中
-
白山陶器 平茶わん S-1 / HAKUSAN
¥3,630 (税込)
-
白山陶器 平茶わん S-23 / HAKUSAN
¥3,630 (税込)- 残りわずか
-
白山陶器 平茶わん ST-16 / HAKUSAN
¥3,630 (税込)
-
白山陶器 平茶わん ST-28 / HAKUSAN
¥3,630 (税込)
-
白山陶器 重ね縞 長焼皿 / HAKUSAN
¥1,980 (税込)
-
白山陶器 重ね縞 反角多用皿 / HAKUSAN
¥3,630 (税込)
-
マンネン セラミック焼網 150x150mm / mannen ※
¥1,210 (税込)
-
【取扱終了1010】マンネン 食パン焼き 200x200mm / mannen ※
¥1,980 (税込)- 品切れ中
-
白山陶器 クレスト ダブル 箸置 白磁 / HAKUSAN
¥880 (税込)
-
【単品】白山陶器 とり型 箸置 白磁 / HAKUSAN
¥770 (税込)
-
白山陶器 とり型 箸置揃 5客セット 白磁 / HAKUSAN
¥3,850 (税込)
-
白山陶器 とり型 ナッツボール / HAKUSAN
¥3,300 (税込)
-
白山陶器 れんげ 天目 / HAKUSAN
¥1,100 (税込)
-
白山陶器 れんげ 白磁 / HAKUSAN
¥1,100 (税込)
-
白山陶器 S-line 湯のみ猪口 白磁 / HAKUSAN
¥1,210 (税込)
-
白山陶器 S-line ティー土瓶 白磁 / HAKUSAN
¥4,400 (税込)- 品切れ中
-
白山陶器 陶茶托 黒炭釉 / HAKUSAN
¥1,430 (税込)
-
【15%OFF 】ハルム ガラスストロー ストレート 6本セット / HALM
¥2,860 (税込)
-
【15%OFF 】ハルム ガラスストロー ストレート&カーブ 6本セット / HALM
¥2,860 (税込)
-
【15%OFF 】ハルム ガラスストロー ストレート 2本セット 20cm / HALM
¥1,430 (税込)
-
BARBAR 藍駒 小皿
¥715 (税込)- 品切れ中
-
BARBAR 藍駒 中皿
¥1,320 (税込)
-
BARBAR 藍駒 大皿
¥3,850 (税込)
-
BARBAR 藍駒 小鉢
¥880 (税込)
-
BARBAR 藍駒 中鉢
¥1,100 (税込)
-
BARBAR 藍駒 大鉢
¥3,080 (税込)
-
BARBAR 藍駒 三つ足中鉢
¥1,650 (税込)

つけだれにぴったりのスプーン
カラフルなハイムゾーネのエッグスプーン。少し深めの匙部分と枝の短さがディップやバーニャカウダなどに添えるスプーンとしてちょうど良いのでは?と閃きました。今までは百均の竹スプーンを使っていましたが、持ち手や匙部分が禿げてしまい残念な姿に。こちらですとそんな心配がないのでありがたい。私が選んだのは優しい色味のクリーム。実際に使ってみたところ、小さすぎず、大きすぎずでカーブした枝の部分も指にフィットし、使い心地よかったですよ。
中島
お昼が待ち遠しくなる曲物
柴田玉樹さんが作る博多曲物のお弁当箱は無塗装なので、お櫃と同じようにお米の水分を程よく吸ってくれて、お昼ご飯の時間には食べごろに!さらにおいしく食べるコツとしてはお弁当箱が吸湿してくれるため、お米は硬めではなく標準から少ししっとりめに炊くことです。せっかく曲物でお弁当を作るなら、合わせて使いたいのが経木の仕切り。写真にはないのですが、水でさっと濡らして丸めるとおかずカップとしても使えるのでご一緒にどうぞ。お昼ご飯までの期待感が高まること間違いなしです。
三木
マンネン食パン焼きで焼きおにぎり
マンネンの焼き網で「おにぎり」を焼くことにハマっています。ガス火に炙られた焼きおにぎり。香ばしさが全然違う!!カリッと焼けた米の香ばしさがお煎餅のよう。トースターとも違う、火に炙られたこの食感と風味。めちゃくちゃ美味しい。私が使っているのは「食パン焼き」。食パンて書いてあるけどおにぎりばかり焼いてます。ジリジリと炙る時間が癒しの時間。焼き網を使うときは、ガスコンロにある「高温炒めモード」に設定にすると火が消えず調理がスムーズです。
千秋
可愛い小鉢に
テーブルにちょこんと佇む可愛いとり型のボウルは、ナッツボールとしてよりも前日の残り物を入れるちょこっと盛りに大活躍。マヨネーズやケチャップなどソースを入れても。朝食の納豆や生卵を入れたらトリの可愛さに朝から癒されます。
見目
気分で選べるカラフルスプーン
先日、オフィスでご飯を食べたていたとき三木がご飯の共にどうぞとなめ茸を分けてくれました。そこに添えられていたハイムゾーネのスプーンが使いやすく、素敵で思わずパチリ。ハイムゾーネのスプーンはカラフルで気分や食卓のトーンによって使い分けられるのが新しいですよね。このベッコウのような落ち着いた色味から、ウキウキするような色味まで全17色(2025.1現在)揃っているので、選ぶ時間も楽しいです。三木がくれたなめ茸はもちろんご飯が何杯でもいけるお味でした!
岩谷
心が晴れる青磁カラー
梅春の頃、訪れた那覇のおしゃれすぎてカフェのような沖縄そばの人気店「オキナワ ソバ EIBUN」。オーダーした「牛もやしそばパクチーまみれ」が、この器に盛られて登場!美しいブルーグリーンは、白い麺もパクチーの緑もすごく映えていつもより食欲増進!あっという間に汁まで飲み干してしまいました。まるで沖縄の海のような色で、こんな時だからこそ、心が晴れる器を取り入れたいなと思いました。
幸塚
暑い夏はこれでアイスを食べたい
まだ6月だというのに、この猛暑...。万年冷え性のわたしでもアイスが食べたい!!と思ってしまいます。カップ系、すくう系のアイスに是非使っていただきたいのがハイムゾーネのエッグスプーン。ゆで卵を食べるために作られたスプーンですが、なめらかな口当たりで、金属系特有のカトラリーの「つめたっ」という感覚がないのでアイスを食べる時に活躍してくれています。カラー展開も豊富で、並べるだけできゅんとしちゃいます。好きな色を何色か揃えるのも楽しいですよ。今年の夏はハイムゾーネのスプーンにたくさんお世話になりそうです。
最上
テーブルが濡れないグラス
暑い時期に氷を入れた冷たいアイスコーヒー、美味しいですよね~。だけど水滴がついてグラスが濡れてしまって水滴がポタポタ垂れてしまうのが困っちゃいませんか?そんな時は、ダブルウォールグラスです!冷たさを長ーくキープしてくれるし、水滴もつきません!涼し気なガラスのストローでゆっくりティータイムを過ごしましょう。そうそう、ビールも最後まで冷たいまま飲み干せます!
小林
お醤油皿にはこれ!
ひとり暮らしの時には持っていなかったお醤油皿。結婚して2人になってからは、さすがにひとり1枚欲しいよね、ということで買ったのがこちら。そこまで深さがないので、お刺身がお醤油に浸ってしまうことなく使いやすいです。縞柄を目安にすることで、ついついやりがちなお醤油の出し過ぎも防げるようになりました笑
加藤
ガラスストローデビューしました
夏はいつもKINTOのダブルウォール カクテルグラスを愛用していますが、今年はそこへハルムのガラスストロー20cmが追加されました!(20cmはカルティオのハイボールにもちょうど良いサイズだと思います)最初は太いかな?と思いましたが実際は気にならず。むしろ口当たりが優しくて使い続けています。とても頑丈に出来ていて、食洗機で洗えるのも高ポイント。もしストローの内側に汚れがこびりついても、専用の洗浄ブラシが付属するので安心です。
千秋
夏の飲み物はガラスのストローで
美容や健康に良いというので気になっていたスイカジュースを作ってみました。瓜科独特の感じが得意という訳ではないので美味しいと思うか不安でしたが、作ってみたら予想外に美味しくて、もうスイカの頂き方はこれ一択でいいなというくらい気に入りました。ガラスのストローでゴクゴク飲めちゃうのもまた良い感じ。このハルムのガラスストローは太さがあるので口に入る量が多めで飲み物が美味しく感じられる気がします。
岩谷
金曜日の朝に似合うガラス小物
このガラスストローセットの中で、一番短いサイズがiittalaのLempiグラスにぴったり合います。朝のコーヒーに添えると、口当たりがなめらかでやさしく、金曜日の朝を少しだけ特別な時間にしてくれるような気がします。気分がふっと緩んで、いつもの一杯がもっと美味しく感じられる——そんな小さな贅沢に。
李