食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込5,500円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

ガラス保存容器のカテゴリページ

ガラスの保存容器は食品の匂いや色移りがなく、プラスチックに比べて油汚れも落としやすいのが特徴。クリアで中身が一目でわかるから残量が分かりやすく、おしゃれに見せる収納を楽しむこともできます。ふたに密閉性のある保存容器なら汁気のある料理を保存するときも安心。

ウェックのようにサイズや形状が豊富でふたの組み合わせによって何通りもの使い方ができるものや常備菜のおかずを保存してそのままテーブルに出すことができるパック&レンジなど、それぞれに特性があります。よく作る料理や保存したい食材に合わせてお選びください。電子レンジ、オーブン、食洗機の使用につきましては各商品ページに記載がございますのでご確認ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

88件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

スパイスを飾って楽しむ

「見て見て!うちで採れたの」と言って手渡されたのは鮮やかな唐辛子。店長の小林から、家庭菜園で育てたものをおすそ分けで頂きました。やったー!ペペロンチーノやアヒージョなど、ピリッとした辛味がたまりません。キッチンの小窓に、スパイス類をまとめて飾って収納していて見た目にも楽しんでます。

幸塚
花も団子も好き!
幸塚

ガラスの器としても使います

ぷっくりの見た目が可愛いデコシェイプ。同じシリーズで揃えたら統一感のある素敵なキッチンになるんだろうな〜と想像してみたものの、ウェックはいろんなカタチを楽しみたいのであまり気にせず並べています。ボディーのクセが強いけど、どうやって使ったらいいのかしら、と悩む必要一切なし!常備菜をたっぷり保存できる上に、ガラスの器としても使えて良きなんです。仕込んだマリネはそのまま食卓に出し取り分けスタイルで楽しみます。(器として使うときは小さめトングがあると便利!)

北村
植物を愛でる日々
北村

メラミンスポンジを可愛く収納!

シンク周りのお掃除や、食器の茶渋を綺麗にしてくれるメラミンスポンジ。ちょこちょこ使うのに、いちいちシンク下から取り出すのがめんどくさくなったので、シンク周りに置いていたのですが、一気に生活感だ漂う見た目に。なので、WECKのキャニスターに入れてみました!このすっきりとしたデザインに、500mlサイズが大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいい!キッチンの飾り棚に置いてもおかしくないくらい、すんなり溶け込みました。

幸塚
花も団子も好き!
幸塚

可愛く使いたいチューリップシェイプ

撮影時にスタッフ千秋がミニトマトのマリネを作って持ってきてくれたのが可愛くてパチリ。私もこのサイズをよく使うけど、それまでは残り少なくなったナッツを入れたり、残り少なくなったチョコを入れたり、残り少なくなったら出番だったのですが、もっと可愛く使いたい〜とこの日を境に手作りゼリーやきのこのオイル漬けなど中に保存するものがレベルアップしました。また、この200mlはちょっと喉が乾いたときのグラスとしても適量サイズ。ジャスト飲みきり!が我が家では好評です。

北村
植物を愛でる日々
北村

ピッタリで感動!

カレーに使ったニンジンが大きかったから残りをピクルスに。適当に切った後、さて何に入れよう…とガサゴソしたら、ロミさんのジャム作りでおすそ分けしてもらった時のウェックが。なんと長さも量もピッタリで1人感動!量は箸休め用3人×2回分くらい。蓋が少し面倒なのでプラスティックかシリコンの替え蓋を買う予定です。

増田
おおらかなO型
増田

夏の水分補給はセルフサービス

夏場の水分補給対策。朝食時の紅茶を少し多めに入れ、ジュースジャーへ注ぎ、コップを添えて置いておきます。氷を入れたり、牛乳を入れたり、ガムシロップを入れたり、飲みたい人がお好みで水分補給。冷蔵庫には麦茶も常備していますが、たまには違う味も楽しみたくてね。

中島
動物占いは一匹狼
中島

かわいい容器です

小さめの50mlの容器がかわいいです。今回は朝食のヨーグルトを入れてみました。たくさんは入りませんが、ちょこっと食べるにはちょうど良い量です。次回はジャムを入れたのをいくつかテーブルに並べてみたいなあと思っています。

太田口
趣味は御朱印巡り
太田口

かわいいサイズで登場!

先日行ったカフェでフレンチトーストを頼んだら、ホイップクリームがこのWECKの瓶ででてきました。 鉄板のフレンチトーストが熱々だったので、別添えされていると食べたい分だけお好みで調整できるのもうれしいですね!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

余った野菜で簡単ピクルス

平日に楽をしたいので、週末に何品かつくり置きをしています。料理で余った野菜を刻んでピクルスを作ってみました。ピクルス液は「かんたん酢」に月桂樹の葉をプラスした、まさに簡単なもの。余った野菜を使ったので、これくらいの瓶がちょうどよいサイズ感です。今日は娘の大好物のミートソースと一緒にガラス瓶のままドーンと食卓へ。色鮮やかな野菜が透けて見えて食卓を鮮やかに彩ってくれました。実はミートソースも週末つくり置きのもの。今日は温めるだけで豊かな食卓になりました~!

中島
動物占いは一匹狼
中島

半熟煮卵用

半熟好きのわたし VS 固茹でが好きな家族、、、何年経っても平行線をたどる我が家のゆで卵問題。ずっと作る人の好み優先とばかりに半熟の煮卵を作り続けてきましたが、多数決には勝てず最近は2種類の煮卵を作っています。これはわたし専用のとろっとろ煮卵。ゆで卵がちょうど3個入ります。見た目も可愛くてお気に入りです。

北村
植物を愛でる日々
北村

スライス大根の甘酢漬けに

韓国料理を良く作るようになってから、スライスをした大根の甘酢漬け(サンム)をウェックに作り置きしています。我が家の甘酢は甘さ控えめでやや酢多めの分量。さっぱりしているので、サムギョプサルや焼肉を食べるときの箸休めにしたり、生ハムとスプラウトと一緒に巻いたり、細切りにしてサラダにトッピングしたりと、あっという間に消費します。大根1/2をベンリナーでスライスしてモールドシェイプ500mlにジャストでした。このサイズはスライスレンコンにもぴったりです。

北村
植物を愛でる日々
北村

にんにく保存の決定版か?

にんにくを大量に買ってしまったので、手作りのにんにくチューブを作ってみました。フードプロセッサーで細くして塩少々とオリーブオイルを入れただけなんですが、使いたいときにさっと使えてとても便利です。ウェックのガラス瓶だと匂い移りの心配もなく、シリコンキャップはぴったり閉まってくれるので匂い漏れの心配もありません。今までにんにくの保存は一片づつ冷凍やみじん切りにして冷凍など色々試してみましたが、しばらくこの方法を試してみたいと思います。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

ガラス保存容器の注目商品

ガラス保存容器について

ガラスの保存容器は食品の匂いや色移りがなく、プラスチックに比べて油汚れも落としやすいのが特徴。クリアで中身が一目でわかるから残量が分かりやすく、おしゃれに見せる収納を楽しむこともできます。ふたに密閉性のある保存容器なら汁気のある料理を保存するときも安心。

ウェックのようにサイズや形状が豊富でふたの組み合わせによって何通りもの使い方ができるものや常備菜のおかずを保存してそのままテーブルに出すことができるパック&レンジなど、それぞれに特性があります。よく作る料理や保存したい食材に合わせてお選びください。電子レンジ、オーブン、食洗機の使用につきましては各商品ページに記載がございますのでご確認ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧