食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す
小林
台所の応援団長 小林

MESSAGE

おおざっぱなO型で好奇心旺盛。自分ではのんびりしていると思うけど、周りからは「止まる事を知らないマグロみたい」と言われるほどじっとしていないようです。子供よりも遊びに夢中になったり、変なことをして冷めた目で見られることもしばしば。おいしいものを食べるのも作るのも大好きで、おしゃれとはいかないけど毎日の食卓をインスタで紹介してます。体力の衰えを感じながらもまだまだいろんなことにチャレンジしたいです!

私の愛用マグ

商品コメント

陶器のおひつで温野菜

陶器のおひつは残りご飯をレンジで温められるのもいいんですけど、他にも便利に使えちゃうんです。例えば温野菜。塩を少々、お水を少し入れて蓋をしてレンジで3~4分。甘みが感じられてそのままでペロリと食べられちゃいます。他にも簡単なレシピ付きなので色々活用できますよ!

サンマにはこの長焼皿がお決まりです

お魚だけでなく、何を載せても映えるデザイン。手持ちの北欧食器にも合うので、とっても重宝しています。今日のサンマは少し小さめ。大きいサンマだと頭としっぽが出ちゃうけど、私はそのままどーんと載せてます(笑)

氷のようなキラメキがきれい!

はじめて見たときから、わー!きれい!と思っていましたが、スタッフ笹間の家で使われているのを見て断然欲しくなって買いました。ガラスの小皿は、カステヘルミ10cmプレートを持っていますが、これは少し大き目で窪んでいるので使い勝手がいいんです。カレーの付け合わせや、フルーツなど、とにかくきれいなので使うのが嬉しくなっちゃいます。

なにを盛りつけてもステキです

手にすると「ステキ~」と思えるガラスのボウル。最初はこの大きさって何に使う?と思いましたが、実際使ってみるとなんでもOK。朝のヨーグルトには大きいけど、シリアルにはピッタリ。丁寧に扱おうと思う器。底が緩やかにへこんでいるのが持ちやすいんです。

気を遣わず混ぜられるパスタプレート

ひとりランチは、冷やし中華に。冷蔵庫にある野菜と、スタッシャーで作ってあったサラダチキン、アスパラと言えば、ポーチドエッグのイメージかなと載せてみたけど、卵、苦手だったんでした・・・でもあったほうが美味しそう。大きめなパスタプレートですが軽いし、混ぜてもこぼれないから使いやすいですよ。

カジュアルに使える脚付きグラス

スタッキングできるワイングラスで、収納もコンパクト。私はキッチンでお料理しながらワインを飲んだり、普段使いに気軽に使ってます。脚付きってちょっと特別な感じがしますが、カジュアルに使えるグラスで、こんな風にチョコレートプリンでおやつを作ったりしてもかわいいです♪

いくつかあるとなにかと使える♪

ちょっとしたスペースに重ねて置いておけるので、いっぱいいっぱいの食器棚にも入りました(汗)なにに使おうかなーと考えてたけど、持ってみたらなにかと使えるプレートでした。バターナイフ、トング置き、薬、アクセサリー、ナッツ、などなど。まずは家族分買いました。

子供たちもお気に入り

もう何年も毎朝使っているので、子供たちも自分で用意するときにはこのビーンズプレートを出してきます。新しい塗装になって木の風合いはそのままでまったく剥げずにきれいなままなので以前より気を使わずにガンガン使えちゃいます。

色んな柄を揃えたくなるかわいさ

さくらんぼ1パックを4人家族で分けたら、1人このくらい。今まで、ガラスのお皿やシンプルなお皿に載せていたけど、このサイズがちょうどよく、少しでも寂しく見えません(笑)かわいいのでちょこっと何かをのせたくなります。

北欧食器に良く合うターコイズブルー

たくさんのカラー展開のあるサクザンのSaraシリーズ。マットな質感が魅力なのですが、このターコイズだけは釉薬の特徴として貫入が入りやすく、それがガラスのようにきれいなんです。1枚1枚表情が違うのも魅力。和食器ですがマリメッコのウニッコにも合う明るいコーディネートを取り入れられますよ。

おうちごはん

暮らしのひとコマ

カテゴリ一覧