【公式】山田工業所 鉄打出【両手】中華鍋 (1.2mm) 30cm 空焚き済み

【正規取扱店】
山田工業所 鉄打出【両手】中華鍋 (1.2mm) 30cm 空焚き済み
サイズ(目安) | 約 直径30cm 板厚1.2mm 深さ8.0cm |
---|---|
重さ | 約920g |
対応熱源 | ガス |
サイズ選びの目安 | 3~4人用 |
ご確認ください
取り扱いの注意


- 打出製法で作られているため、製造過程上出来る傷がみられたり、ふちが波打っている場合がございます。 また溶接時に生じる周りの色の違いや黒皮の剥離などは、ご使用には問題はございませんので、ご安心ください(画像右)。
- ご使用の前に同梱している取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく使用してください。
- ひとつひとつ手作りのため、サイズ及び重量に若干の誤差が生じる場合がございます。
- 使用後は洗剤を使わずにお湯または水のみで洗って下さい。その後、火であぶり薄く油を塗っておいて下さい。 鍋に調理した料理を長時間入れたままにしておくと鍋の腐食の原因となりますのでご注意ください。
山田工業所について
ひとつひとつハンマー(機械)で叩いて形づくられていく山田工業所の中華鍋は、プレスではできない微妙な打ち出しがプロにも認められている最高級の鍋です。職人の目で確認しながら約5000回も叩きあげて完成した中華鍋は、丈夫で熱伝導がよく、表面の凹凸により油なじみがよくなり焦げつきにくくなります。より熱伝導を均一にするため、場所によって厚みがかえてあるのも特徴です。職人の手作業の跡が見てわかる中華鍋では炒める・揚げる・茹でる、また蒸し器を載せれば蒸し料理もたのしめ、さまざまな料理をおいしく調理することができます。使えば使いこむほど油がなじみ、育つほどに黒々とした光を放ちます。ぜひ、山田工業所の中華鍋を末永くご愛用ください。
打ち出し両手鍋について
鍋底のカーブが浅く、やや平らになっていてるため揚げ物・蒸し物・炒め煮などの調理には 両手鍋の方が安定しています。また本格的な中華料理をご自宅で楽しみたい方にもおすすめです。山田工業所の両手鍋は国内で唯一「打ち出し式」という鉄をたたき出す作り方でつくられています。この方法は鍋底は厚く、コンロの火の先が当たる側面のカーブは薄く、自由に厚さを調整しながら熱伝導の良い鍋をつくることができます。叩くことで表面に細かい凹凸ができ油なじみがよくなりますので、プレス式に比べて断然焦げ付きにくいことや料理がおいしく仕上がる熱伝導の良さを実感できます。まっさらの鉄鍋をご自分で育てていく楽しみは山田工業所の鍋ならではの醍醐味です。*Siセンサー付きコンロでは空焼き作業ができませんのでご注意ください。