山一 中華せいろのブランド シリーズページ

和せいろに比べて身が浅めで蓋から程よく蒸気が抜けるよう竹製のアジロ編みで仕上げている中華せいろ。しゅうまい、肉まんなどの点心が得意調理で、2段、3段と重ねて同時調理が楽しめたり、そのまま食卓に並べられるのも中華せいろの特徴です。国産檜を使い職人の手で作られる美しいせいろからは檜の香りがほんのりと香ってきます。
中華せいろの商品
-
山一 ひのき中華せいろ のせ蓋 21cm 身&蓋セット
山一¥ 25,300 (税込)- 送料無料
-
山一 ひのき中華せいろ のせ蓋 21cm 身のみ (段追加用)
山一¥ 12,100 (税込) -
山一 ひのき中華せいろ のせ蓋 24cm 身&蓋セット
山一¥ 26,400 (税込)- 送料無料
-
山一 ひのき中華せいろ のせ蓋 24cm 身のみ (段追加用)
山一¥ 12,650 (税込) -
山一 ひのき中華せいろ のせ蓋 27cm 身&蓋セット
山一¥ 27,500 (税込)- 送料無料
-
山一 ひのき中華せいろ のせ蓋 27cm 身のみ (段追加用)
山一¥ 13,200 (税込) -
山一 ひのき中華せいろ のせ蓋 30cm 身&蓋セット
山一¥ 28,600 (税込)- 送料無料
-
山一 ひのき中華せいろ のせ蓋 30cm 身のみ (段追加用)
山一¥ 13,750 (税込)- 残りわずか
肉まんと蒸し野菜でヘルシーごはん
肌寒くなってきて食べたくなるのがほっかほかの肉まん!横浜中華街で「華正樓」の肉まんを買ってきたので早速蒸してみました。大きいので2個ぎりぎりでしたが蓋部分がドーム型になっているのでつぶすことなく、ふわふわほかほかに蒸し上がります。最近追加した身にはサツマイモやきのこなども一緒に蒸して野菜もたっぷりいただきました。蒸籠に入れてほったらかしておくだけでできちゃうし、ついつい食べ過ぎちゃう食欲の秋もこれならヘルシーですよ♪
蟹谷
せいろde焼きそば
いつもはフライパンやホットプレートで作ることが多い焼きそばですが、フタをして蒸す工程があるし、せいろでもできるのでは?と思い試してみました。中華麺、野菜、お肉の順に重ねて、蒸すこと15分。蒸しあがったらボウルでソースを絡めて出来上がり。麺がもちもちして美味しいと家族にも好評でした。無駄な油を使わなくていいし、これありかも?の調理法です!
岩谷
一緒に蒸して簡単朝ごはん
蒸しただけの野菜はとっても甘く、ボリューム満点、栄養満点。さらにウインナーやパンも一緒に蒸し器に入れて蒸すだけで朝ごはんの出来上がり!忙しい朝こそ蒸し器が大活躍です。 サイズはかなり迷いましたが、これ以上大きいと場所をとるし、これより小さいと量があまり入れられない・・というわけで、大人2人分で21㎝サイズがジャスト!これから子どもたちが大きくなって食べられるようになったらもう一段身を追加購入したいと思います!
蟹谷
冷凍パンもほわっふわっもちっ!
冷凍しておいたパンは、周りが白っぽくなってることもあって残念な感じだけど、せいろで2~3分蒸せばもっちもちになりますよ。このまま食べてもいいし、軽くトーストしたら周りがサクッと中はもっちりで、うまうまでーす!野菜も茹でたのとはおいしさが違いますよ。
小林