料理道具のカテゴリページ
「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。
鍋・フライパン
煮る、焼く、蒸すなどの調理に必要な鍋やフライパンは、作る対象の料理に応じて使い分けるとより美味しく仕上がります。卵焼き器など特定の料理に特化した商品も取り扱っており、人気があります。台所が狭くて複数種類持てないという方には、鍋とフライパンが兼用のものやケトル代わりにも使える小ぶりのお鍋などもおすすめです。
販売している商品ごとに特徴が異なるため、購入する際には素材や耐久性、ガス火対応かなどの条件をご確認の上、ご注文ください。食品との相性や本体重量、使用後の汚れや手入れのしやすさなども考慮して選ぶのもポイントです。確かな技術で作られた質のよい鍋やフライパンを使うことは、調理の幅を広げ、またその時間をより楽しいものにしてくれます。使いやすい道具をご紹介し、食卓を豊かにするお手伝いをいたします。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
調理道具
切る、する、こす、はかる、拭くなど下ごしらえから調理までに必要な道具を紹介しています。適切な道具を使うことで、下ごしらえの時間を短縮でき、料理の仕上がりも変わってきます。また、抜き型など、食品を美しくおしゃれに盛りつけるために便利な道具を活用すると食卓に季節感が添えられ、食事の時間がより楽しくなるはずです。他にも保存容器や収納、掃除道具など幅広く商品を販売しています。
ご自宅の台所や調理台が狭い方、一人暮らしの方などにおすすめのコンパクトなアイテムや、こだわりが詰まったプロキッチン限定のアイテムも人気です。カテゴリごとに特集しているページなら、お求めのものが一覧でご覧いただけます。機能性やデザイン性を兼ね備えた道具から、使用用途に対応したものをご注文ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
保存容器
調味料やパスタ、コーヒー豆のストックなどは、鮮度を損なわずに保存できる機能性にすぐれたものを使うことがポイントです。また、キッチンに欠かせない保存容器はデザインのかわいらしさもセレクトの大切なところ。小さなサイズから大容量までたくさん揃えました。
キッチン雑貨
おしゃれなエプロン、使い勝手のよいお盆、鍋つかみや鍋敷きなどのかわいいキッチン雑貨は、家事の時間を楽しいひと時にしてくれるアイテムです。実用性はもちろん、使わないときもインテリアに馴染む素敵なデザインで揃えると気持ちがときめきます。
ケトル
お湯を沸かす瞬間からがティータイムのはじまりです。美味しい紅茶でブレイクタイムを楽しめるよう、さまざまなタイプのケトル、やかんを集めました。プロキッチンで販売しているのは耐久性がありお手入れしやすいステンレスや、おしゃれなカラーが人気のホーロー素材など。それぞれの製品に特徴があり、本体の構造や機能もさまざまです。購入する際は容量や重量、食洗機対応の可否などもご確認くださいね。
北欧の温かさを感じるデザインからレトロなデザインのもの、日本の台所にすっとなじむケトルまで、毎日使うアイテムだからこそ色や形、素材にこだわってお気に入りを見つけてください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
コーヒー・ティー用品
おいしく淹れられるだけでなく、スタイリッシュなカフェ&ティーグッズがあると、ほっと一息つく時間がいつも以上に愛おしくなります。食事のあとのティータイムや休日のコーヒーブレイク、くつろぎのひとときにぴったりな道具たちを揃えました。
-
家事問屋 味見スプーン
料理道具¥880 (税込) -
家事問屋 卓上お玉
料理道具¥1,210 (税込) -
家事問屋 卓上お玉 穴あき
料理道具¥1,210 (税込) -
家事問屋 瓶ベラ
料理道具¥550 (税込) -
家事問屋 匙ベラ
料理道具¥550 (税込) -
家事問屋 スコップ
料理道具¥990 (税込) -
家事問屋 ミニ泡立て
料理道具¥550 (税込) -
家事問屋 スリム泡立て
料理道具¥1,540 (税込) -
家事問屋 だしとりあみ
料理道具¥2,420 (税込) -
家事問屋 パンチングすくいザル
料理道具¥2,640 (税込) -
家事問屋 オーバルすくいザル
料理道具¥1,100 (税込) -
家事問屋 だし・スープこし 綾織り
料理道具¥1,430 (税込) -
家事問屋 茹で分けザル
料理道具¥1,650 (税込) -
家事問屋 パンチング味噌こし
料理道具¥2,310 (税込) -
家事問屋 パンチングあくとり
料理道具¥1,100 (税込) -
家事問屋 パンチングかす揚げ
料理道具¥1,430 (税込) -
家事問屋 油きりザル
料理道具¥1,100 (税込) -
家事問屋 盛付あみ 丸
料理道具¥1,320 (税込) -
家事問屋 盛付あみ 半月
料理道具¥1,430 (税込) -
家事問屋 盛付あみ 長角
料理道具¥1,430 (税込) -
家事問屋 筒型茶こし
料理道具¥2,420 (税込) -
家事問屋 おろしプレート
料理道具¥1,980 (税込) -
家事問屋 レモン絞り
料理道具¥1,320 (税込) -
家事問屋 マッシャー
料理道具¥1,430 (税込) -
家事問屋 蒸しかご
料理道具¥2,750 (税込) -
家事問屋 てつまろ
料理道具¥1,320 (税込) -
家事問屋 ホットパン
料理道具¥15,400 (税込)- 送料無料
-
家事問屋 パニーニパン
料理道具¥17,600 (税込)- 送料無料
-
家事問屋 かき揚げリング
料理道具¥1,540 (税込) -
家事問屋 ベーコンプレス
料理道具¥3,960 (税込) -
家事問屋 調理リング 丸
料理道具¥2,090 (税込) -
家事問屋 調理リング 四角
料理道具¥2,090 (税込) -
家事問屋 調理リング 三角
料理道具¥2,090 (税込) -
家事問屋 柑橘皮むき
料理道具¥1,760 (税込) -
家事問屋 黄身分け
料理道具¥1,320 (税込) -
家事問屋 油引き
料理道具¥550 (税込) -
家事問屋 焼き串(6本組)
料理道具¥1,210 (税込) -
家事問屋 ツールスタンド H15
料理道具¥3,960 (税込) -
家事問屋 ツールスタンド H11
料理道具¥3,300 (税込) -
家事問屋 煮沸トング
料理道具¥3,300 (税込) -
家事問屋 お玉置き
料理道具¥2,200 (税込) -
家事問屋 鍋蓋置き
料理道具¥1,980 (税込) -
家事問屋 立つ洗い桶
料理道具¥5,940 (税込) -
家事問屋 まな板受け
料理道具¥1,650 (税込) -
家事問屋 スリム水切りバスケット 47
料理道具¥9,900 (税込) -
家事問屋 スリム水切りバスケット 55
料理道具¥11,000 (税込) -
家事問屋 パンチング箸立て
料理道具¥3,300 (税込) -
家事問屋 箸水切りザル
料理道具¥1,650 (税込) -
家事問屋 水切り用グラスホルダー
料理道具¥1,320 (税込) -
家事問屋 食洗機用小物かご
料理道具¥3,300 (税込) -
家事問屋 スポンジ置き
料理道具¥1,320 (税込) -
家事問屋 ふきん掛け
料理道具¥1,650 (税込) -
家事問屋 壁付けふきん掛け
料理道具¥3,630 (税込) -
家事問屋 壁付けキッチンペーパーホルダー
料理道具¥3,630 (税込) -
家事問屋 ディッシュスタンド 18
料理道具¥2,860 (税込) -
家事問屋 ディッシュスタンド 26
料理道具¥3,520 (税込) -
家事問屋 せっけん置き
料理道具¥1,980 (税込) -
家事問屋 洗剤置き
料理道具¥1,980 (税込) -
家事問屋 コンロコーナーラック
料理道具¥3,850 (税込) -
家事問屋 水切りコーナーラック
料理道具¥2,530 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
料理道具について
「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。
揚げ物がサックサク
とんかつ屋さんで良く見る盛り付け網があるだけでおうちでもサックサクのとんかつが楽しめます。とんかつ一枚がちょうどのるサイズです。揚げ物を最後まで美味しく食べるなら必須アイテムです。そしてエステリ19cmプレートにジャストサイズ!我が家では揚げ物はこの組み合わせで使っています。
見目
無駄がない!スリムなおろしプレート
家事問屋さん、私の台所をのぞいてる?って思うほど、ドンピシャなアイテムでした。私が大根おろし器に求めるのは収納性。切れ味のよいおろし器はたくさんあるけれど、収納に場所を取るようだとアウトなのです。その点、こちらは超スリムで、しかもセットできるバットを持っていたのも運命としか言いようがありません。切れ味は正直、普通かな。けれど、切れ味の良さと繊維の引っかかりがないぎりぎりのところを攻めて刃付けをしているため、洗いやすいときた。スーパーおろし器と命名です。
北村
蒸し料理を気軽にはじめられます
近ごろ話題のせいろ、我が家でも欲しい!でも置く場所がない&お手入れが難しそうと思っている方へおすすめしたいのが家事問屋の蒸しかごです。手持ちのフライパンと蓋があれば、ヘルシーな蒸し料理を作れます。せいろだと蒸す前にお湯を沸かすのに時間がかかりますが、この蒸しかごなら使用する水が少量なので短い時間で蒸しはじめられます。網目が大きめの脚付きざるとしても使えます。蒸しかご自体は小さくて軽いのでさっと洗えて、食洗機対応。後片付けが楽ちんなのもうれしいですね。
武内
まさに、コンロ周りの有効活用!
我が家はIHコンロなのですが、調理中につい無造作に魚焼きグリルの排気口を塞いでしまいがちでしたが、このコンロコーナーラックを導入してからは、熱い鍋の一時置き場がしっかり確保でき、調理の動線が格段にスムーズになりました。また、段差があるコンロ周りでも問題なく使えるのも嬉しいポイント。アジャスターでそれぞれの脚の高さを細かく調整できるので、ガタつくこともなく、安定したスペースを確保できます。安心のステンレスでさすが家事問屋!な商品です。
岩谷
中華ハンバーグを作ってみました
中国東北出身の私にとってある懐かしいスナックがあります。東北朝市グルメの定番、たまごハンバーグというものです。高校生時代に大好きなスナックでした。もともと丸い形で、複数のまるい穴がある鍋で作る料理ですが、このホットパンでも実現できそうな感じで自分で作ってみました。写真通りで完璧にできました!(このサイズはちょっと大きめ、本物は8㎝ぐらいの丸いもの)最後にソースを塗ってから焼くものなので、フッ素コーティングの洗いやすさもうれしい仕様です。
李
あるとないとじゃ大違いでした
これまで灰汁取りはお玉ですくって取り除いていました・・・皆さん、既に想像がお付きだと思いますが、お玉ですくうと汁も一緒に捨ててしまう事になるため、取り除けば取り除くほど中身が少なくなるという事態に。そんな私に運命の出会いがありました。先日の撮影時にあくとりを使ってみたところ、当たり前ですが灰汁だけをさーっと取り除くことができたのです。感動。汁も減らないし小さめサイズも何気にグッド。わざわざ買わなくてもいいと思っていた私に決別です。
北村
小鳥?ペンギン?
シンプルなデザインが多い家事問屋の商品の中に突然あらわれた小鳥?ペンギン?ついつい手に取るたびに横にしたり縦にしたりしてしまうのですが、柑橘好きにとっては大変役立ちます。外側の厚い皮に切れ目を入れるとき小さなくちばしがよく切れますし、小房の薄皮もチョイっと切ってあげると開きやすくなります。ステンレス製で酸にも強く、長く使えるところも良いですね。ちょっとレトロな感じもするかわいらしさが柑橘を食べる楽しみにもなりました。
中澤
お弁当の粗熱とり場
手軽に蒸すが楽しめる「家事問屋の蒸しかご」。いつでも手に取れる場所に置いてあるので、お弁当の粗熱をとる場所としても重宝しています。網目が荒いのでなんとなく早く熱がとれるような気がするんです。またちょっと荒技かもしれませんが、油を切っておきたいなと思うおかずものせてしまいます(洗うのは食洗機におまかせ!もちろん手洗いでも網目が荒いので汚れは簡単に落ちますよ)。毎日のお弁当作り、回数を重ねるごとに道具も精査されてきました。
岩谷
おすすめのホットサンドメーカー
家事問屋のホットパンがすごいのは、これでもかっていうくらい多くの具をしっかりプレスできるところ。パンと具をはさむ本体が深いので具をたくさんはさめます。以前持っていたホットサンドメーカーは、はじっこの耳の部分のところから具がでちゃったりしていたのですが、家事問屋のはぐるりと囲む仕切りでギュッとプレスされてはみ出る心配がありません。フッ素加工されていて、目玉焼きを焼くこともできるし、洗うのもらくちん。パンだけでなくおもちや焼きおにぎらずもおいしく焼けますよ。
武内
レンジより美味しい蒸し直し
ステンレスの網に脚がついてるだけの商品なんですけど、これがとっても便利なんです。蒸すといえば、せいろですが、朝や平日の夕飯など時間がない~!という時にもさっと取り出して蒸すことができます。ブロッコリーやしゅうまいなどお弁当のおかずにも。フライパンと蓋があれば蒸せちゃいますよ。こちらは長野県飯田市の名物「赤飯まんじゅう」。レンジでは味わえないふっくらもちもちに蒸せました~。パパっと蒸すを叶える蒸しかごです。
小林
食パンでもオーバーできるサイズです
家事問屋さんの新商品パニーニパンを購入しました!感想は、買ってよかったです!パニーニだけでなく、肉まんや野菜などもたっぷり焼ける道具です。また、サンドイッチではなく、パンだけを焼いて食べたい時がありますね!こんな時にトースターや焼き網がなくて、このパニーニパンで焼くと美味しいです。食材の水分と旨味を逃さず瑞々しい仕上がりになります。サイズは写真通りでちょうどいいですし、厚みのある食パンでも問題がないです。これひとつで多くの料理を調理できて本当に嬉しいです!
李
自家製のドレッシングを混ぜる用に最適です。
このミニサイズの泡立て器は、小型でコンパクトなデザインのため、1-2個のたまごを素早く効率的に混ぜるのに理想的です。わが家では自家製のサラダドレッシングを作る際に大活躍します。使いやすさと持ち運びの便利さを兼ね備えたこの泡立ては、どんなキッチンにもぴったりフィットすると思います。耐久性のある18-8ステンレスで作られており、長持ちするため、毎日の料理のパートナーとして信頼できます!
李