食器のカテゴリページ
日本の食文化に合わせて生まれた和食器、スープやパスタなどの洋食に使いやすく食卓を華やかにしてくれる北欧食器。テーブルコーディネートの基本になる、茶碗・汁椀・箸のひと揃えから、マグやグラス、目でも楽しめる豪華なワンプレートメニューまで、どのような食事の時間に使っても、食卓においしさと楽しさと彩りをそえるアイテムをバラエティ豊かにそろえました。食器やカトラリー、グラス類は季節に添わせて、またシーンに合わせて使い分けることで暮らしに潤いをあたえてくれます。素材も陶器、磁器、ガラス、アウトドアでも重宝する樹脂製など幅広くセレクトしています。電子レンジ・食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。
プレート・皿
メインディッシュや取り皿にぴったりなプレートから、カフェで使用されるようなおしゃれな洋食器、パン皿やデザート用のお皿まで、毎日の暮らしになくてはならないプレート類をご紹介しています。豊富なデザインやカラーが人気の陶器や磁器、ナチュラルな雰囲気が魅力な木製のものなど素材はさまざま。軽量で扱いやすいものもご用意しております。
サイズや素材ごとにページを分けて販売しており、サラダやパスタ、ごはんなど、さまざまな食品に合うお皿を取り揃えています。購入の際は用途に合わせてご注文ください。お食事のメニューによってお皿の種類も使い分け、シーンにぴったりなテーブルウェアで心のこもった食卓を演出してください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
ボウル・お椀・飯碗
毎日の食卓にならぶ飯わんやお椀、おかずを盛り付けるボウル、めん類などに出番が多い丼をあつめました。日々愛用するものだからこそ、使う人の好みにあった形や大きさ、デザインのものを。また、食卓のアクセントになる個性的なデザインをセレクトしても賑やかな食事の時間が生まれそうです。
カップ・湯のみ・そば猪口
あたたかい飲みもので始まる朝、親しい友人を招く時、そして、ほっと一息のくつろぎ時間には、テーブルや手元へお気に入りカップが寄り添っているのではないでしょうか。たいせつな時間を共に過ごせるマグや湯のみを集めました。
グラス
ジュースやミネラルウォーター、ワインやビールなどの魅力を最大限に引き出してくれるグラスは食卓に欠かせないアイテムです。ベーシックなデザインで楽しんだり、デザインやカラーで冒険しやすいのもグラスの魅力。ワインの風味を堪能できるステム付きのワイングラスや冷酒を粋に味わう繊細なお猪口、オーブン調理にも対応でき器としても使える耐熱ガラスのグラスや人気の北欧ブランドのカジュアルグラスまで、ホームパーティーや普段使いに適した一脚を集めました。
グラスの素材や形状、デザインはもちろんのこと、シーンや飲み物の種類に合わせてグラスを選ぶことで飲み物の風味が増し、気分も華やかなものになるはずです。ぜひお気に入りのグラスをご注文ください。電子レンジやオーブンの使用の可否、洗浄の際に気になる食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
カトラリー・箸
カトラリーやお箸など、毎日の食事に使う道具はお気に入りでそろえたいものです。手にすっとなじむ品質の高いカトラリーは、口に運ばれる料理をよりいっそう美味しく感じさせてくれるスパイスとなります。丈夫で扱いやすく普段使いに最適なステンレス製のカトラリー、口当たりが滑らかで食卓を温かな雰囲気にしてくれる木のカトラリー、私たちの食事の良きパートナーお箸。そしてカトラリーはセットにすることで様々なシーンでギフトとして喜ばれるアイテムです。テーブルの脇役ながら、おしゃれなコーディネートづくりに欠かせないカトラリーを種類豊富に取り揃えてご紹介いたします。
お弁当箱・お重・水筒
長く愛用できることはもちろん、いつまでも大切に使いつづけたくなるお弁当箱とお重をあつめました。その日の気分に合わせてお弁当箱を選んだり、節目、節目のハレの日には少しおめかししてお重に詰めたり・・・、どちらも蓋を開けるときのワクワクはたまらないもの。いつもと違う器におかずを詰め食べる場所が変わるだけで、料理の味わいや気分はひと味違ったものになります。お気に入りを揃えることで「食べる楽しみ=暮らしを楽しむ」ことへとつながります。
ベビー&キッズ
小さなこどもが使うものは安全で安心できる品質、笑顔になるかわいいデザイン、そして使いやすさが大切です。成長したあともずっと側に置いておけるような上品なデザインは、こどもの頃の思い出の1ページになるでしょう。
-
幸楽窯 錦 雪衣 菱模様 亀形 銘々皿
食器¥2,530 (税込) -
【決算SALE 15%OFF】幸楽窯 錦 雪衣 鶴形 珍味入
食器¥3,086 (税込)- SALE
-
■幸楽窯 鶴亀 銘々皿ギフトセット
食器¥5,423 (税込)- 残りわずか
-
■幸楽窯 鶴 銘々皿ギフト箱入り
食器¥2,893 (税込)- 残りわずか
-
■幸楽窯 亀 銘々皿ギフト箱入り
食器¥2,893 (税込)- 残りわずか
-
【決算SALE 15%OFF】幸楽窯 錦 おふくさん 小銘々皿
食器¥2,151 (税込)- SALE
-
【決算SALE 15%OFF】幸楽窯 錦 泣いた赤鬼 小銘々皿
食器¥2,151 (税込)- SALE
-
tetoca 果実のなる木のお箸 天然蜜蝋仕上げ 栗 / KAWAI
食器¥880 (税込) -
tetoca 果実のなる木のお箸 天然蜜蝋仕上げ 柿 / KAWAI
食器¥880 (税込) -
tetoca 果実のなる木のお箸 天然蜜蝋仕上げ 蜜柑 / KAWAI
食器¥880 (税込) -
tetoca 果実のなる木のお箸 天然蜜蝋仕上げ 梅 / KAWAI
食器¥880 (税込) -
tetoca 果実のなる木のお箸 天然蜜蝋仕上げ 桃 / KAWAI
食器¥880 (税込) -
tetoca 果実のなる木のお箸 天然蜜蝋仕上げ オリーブ / KAWAI
食器¥880 (税込) -
KURABI 箸 瑠璃 食洗器対応 / KAWAI
食器¥1,320 (税込)- 残りわずか
-
KURABI 箸 飴 食洗器対応 / KAWAI
食器¥1,320 (税込) -
KURABI 箸 茜 食洗器対応 / KAWAI
食器¥1,320 (税込) -
KURABI 箸 青磁 食洗器対応 / KAWAI
食器¥1,320 (税込) -
KURABI 箸 黄磁 食洗器対応 / KAWAI
食器¥1,320 (税込) -
KURABI 箸 黒ゆず 食洗器対応 / KAWAI
食器¥1,320 (税込) -
KURABI 箸 白釉 食洗器対応 / KAWAI
食器¥1,320 (税込) -
KURABI 箸 緑釉 食洗器対応 / KAWAI
食器¥1,320 (税込) -
KURABI 箸 淡桃釉 食洗器対応 / KAWAI
食器¥1,320 (税込) -
2膳用ギフト桐箱(水引) / KAWAI
食器¥660 (税込) -
2膳用ギフト桐箱(和膳) / KAWAI
食器¥660 (税込) -
家事問屋 れんげスプーン
食器¥660 (税込) -
家事問屋 れんげスプーン 穴あき
食器¥660 (税込) -
家事問屋 とりわけフォーク 24
食器¥1,650 (税込) -
家事問屋 とりわけスプーン 24
食器¥1,650 (税込) -
家事問屋 とりわけスプーン 22cm
食器¥1,430 (税込) -
家事問屋 とりわけフォーク 22cm
食器¥1,430 (税込) -
家事問屋 ジャムバターベラ
食器¥770 (税込) -
家事問屋 盛付あみ 半月
食器¥1,430 (税込) -
家事問屋 カトラリー置き
食器¥880 (税込) -
クラフト工房・木奏 木のカトラリー カレースプーン 小
食器¥2,244 (税込) -
クラフト工房・木奏 木のカトラリー カレースプーン
食器¥2,376 (税込) -
クラフト工房・木奏 木のカトラリー れんげ風スプーン 小
食器¥1,848 (税込)- 品切れ中
-
クラフト工房・木奏 木のカトラリー れんげ風スプーン 大
食器¥2,244 (税込)- 品切れ中
-
クラフト工房・木奏 木のカトラリー ティースプーン
食器¥1,188 (税込) -
【決算SALE 30%OFF】クラフト工房・木奏 木のカトラリー 子供スプーン
食器¥1,293 (税込)- SALE
-
【決算SALE 30%OFF】クラフト工房・木奏 木のカトラリー 赤ちゃん握りフォーク ※
食器¥1,940 (税込)- SALE
-
クラフト工房・木奏 木のカトラリー 器の底をさらうデザートスプーン 右利き用
食器¥1,848 (税込) -
クラフト工房・木奏 八角箸 24cm
食器¥2,112 (税込)- 残りわずか
-
クラフト工房・木奏 八角箸 22cm
食器¥1,650 (税込)- 品切れ中
-
クラフト工房・木奏 八角箸 子供
食器¥1,716 (税込) -
クラフト工房・木奏 木のカトラリー パスタフォーク 小
食器¥2,244 (税込)- 品切れ中
-
クラフト工房・木奏 木のカトラリー パスタフォーク
食器¥2,376 (税込) -
クラフト工房・木奏 木のカトラリー ケーキフォーク
食器¥1,716 (税込) -
クラフト工房・木奏 木のカトラリー ジャムベラ 右利き用
食器¥1,320 (税込) -
ツバメ ラタン ホーローマグ M ホワイト / GLOCAL STANDARD PRODUCTS
食器¥3,630 (税込) -
ツバメ ラタン ホーローマグ L ホワイト / GLOCAL STANDARD PRODUCTS
食器¥3,960 (税込) -
ツバメ ホーローマグ M ブラック / GLOCAL STANDARD PRODUCTS
食器¥2,750 (税込)- 残りわずか
-
ツバメ ホーローマグ L ブラック / GLOCAL STANDARD PRODUCTS
食器¥3,080 (税込)- 残りわずか
-
ココチ舎 インディゴ 丸皿 4寸
食器¥2,200 (税込)- 残りわずか
-
ココチ舎 インディゴ 丸皿 5寸
食器¥2,860 (税込)- 残りわずか
-
ココチ舎 インディゴ 丸皿 6寸
食器¥3,300 (税込) -
ココチ舎 インディゴ 丸皿 7寸
食器¥4,400 (税込)- 残りわずか
-
ココチ舎 インディゴ 角皿 中 Iライン
食器¥4,180 (税込) -
ココチ舎 スリップ 丸皿 4寸
食器¥2,200 (税込)- 残りわずか
-
ココチ舎 スリップ 丸皿 5寸
食器¥2,860 (税込) -
ココチ舎 スリップ 丸皿 6寸
食器¥3,300 (税込)- 品切れ中
プロキッチンスタッフ最近のコメント
食器について
日本の食文化に合わせて生まれた和食器、スープやパスタなどの洋食に使いやすく食卓を華やかにしてくれる北欧食器。テーブルコーディネートの基本になる、茶碗・汁椀・箸のひと揃えから、マグやグラス、目でも楽しめる豪華なワンプレートメニューまで、どのような食事の時間に使っても、食卓においしさと楽しさと彩りをそえるアイテムをバラエティ豊かにそろえました。食器やカトラリー、グラス類は季節に添わせて、またシーンに合わせて使い分けることで暮らしに潤いをあたえてくれます。素材も陶器、磁器、ガラス、アウトドアでも重宝する樹脂製など幅広くセレクトしています。電子レンジ・食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。
親子箸ー!
猫の手よりはましかなー。娘も少しずつお手伝いするようになりました(その日の気分によりますが…)。特にお箸を並べるときは嬉しそう。「一番長いのはパパでー…」とブツブツ言いながら並べていきます。子供にも使いやすいようで、保育園でもお箸の使い方を褒められるそうです。もちろん大人も使いやすいですよ。作家さんの思いのこもった手作りのお箸。家族で大切に使っています。
中島
軽くて使いやすい
木奏のれんげをお試し購入したのをきっかけに、少しずつ揃えようと次はパスタフォークを買いました。とにかく軽い!木のカトラリーは口当たりもやわらかく子どもやお年寄りにも使いやすいと思います。どの食器とも相性がよく、使い勝手の良いカトラリーです。
見目
カトラリーの下の力持ち
シンプルな形ですが3通りの使い方がある優秀なカトラリー置き。洋食のときはフォークとナイフをならべたり、和食のときもお箸とれんげスプーンをならべたりして使えます。箸置きだけでなく、カトラリー置きも陰ながら役に立つアイテムなのだと気がつきました。ステンレス製なので、食洗機やカトラリーケースのなかで多少荒く扱っても大丈夫ですよ。
中澤
余分な汁気をきるならこれ!
スタッフ千秋から聞いて作ってみてからはまっている冷凍卵黄の醤油漬け。お醤油から取り出すときに余分なつけ汁を切りながら、卵黄を傷つけずにすくい出すなら家事問屋れんげスプーン穴あきがおすすめ。先日漬けたらっきょうも、この穴あきれんげなら漬け汁を切れるのでカレーにトッピングするときもびしゃびしゃにならなくてごきげんです。もちろん担々麵の肉みそをすくうのにも大活躍中です。
三木
スープの定番セット
寒い日の朝の定番といえば、あたたかいスープ。我が家ではスープを頂くときは、いつもこのティーカップと、「クラフト工房 木奏 れんげ風スプーン大」をセットで使います。たっぷり入るカップなのでスープカップにちょうどいいんです。スプーンはとにかく口当たりがいいのでなめらかなスープもよりおいしく感じます!
蟹谷
こだわって選んだら、このお箸でした
年末に買い替えできなかったお箸をようやく新調しました。選んだのは「果実のなる木のお箸」。これは柿の木から作られたお箸で、他の木よりも色が濃くて落ち着いた雰囲気です。何と言っても気に入った点が、滑らないこと。箸先が食材をつまみやすい四角形になっているためガシッと掴んで口まで運べます。繊細な塗り箸のエレガントとは対極にある天然木の素朴さが、会話をしながらのいつもの食事にちょうど良い。他に桃と栗もお迎え。桃栗三年、柿八年。大切に使います。
北村
お弁当のスプーンはこれに決まり
娘のお弁当生活が始まって箸セットは用意したものの、オムライスやそぼろご飯のようなメニューのときに持たせるスプーンはどうしたものか?と思っていたところ、スタッフからスタッシャーとれんげスプーン小がピッタリだよと教えてもらいました。家でも愛用している木奏のスプーンは曲げわっぱとの相性もバッチリで、娘にも好評です。
岩谷
大人気の訳が知りたい
発売以来大人気の「家事問屋のれんげスプーン」本当にたくさんのお客様にお買い求めいただいていて、みなさん様々な使い方をしているようです。「ほかのスプーンを断捨離してこのスプーンだけにしました」という強者まで。そこまで人気ならばとわたしも試してみました! 確かに、ヨーグルトをすくったり、食べたり、丼物からラーメンまでこれ1本で事足りる絶妙なバランスで、口当たりもいい。少し重いかなと思いましたが、使っているうちに気にならなくなりました。納得の1本です。
岩谷
地味だけど使えるヤツです
使う前は穴あきれんげスプーンって必要かしら?と思っていましたが、なにげに登場頻度が高く毎日のように使って洗っています。卵をゆでる時、お湯を沸騰させてからゆっくりいれて8分というのが私の一番好きなゆで具合。乱暴にいれるとひびが入ってしまい白身が外に流れ出てしまいがちなので、卵をいれる時にこの穴あきれんげを使っています。冷蔵庫に常備している煮卵をすくう時もつゆをきりながらすくえ、便利です。黒豆好きの我が家ではおせち料理の季節にも大活躍します。
武内
ケーキ皿にちょうどいい和食器
ココチ舎のスリップシリーズは大好きな器で、全サイズ持っています。さらりとした触り心地で食材を載せてもペタッとしないから、目玉焼きなんかもくっつかずに食べることが出来て都合がいいんです。5寸はケーキにちょうどいい大きさ。北欧食器にも合う和食器のケーキ皿、ステキですよ。
小林
11月中のご購入がオススメです
昨年12月はあまりの人気に品切れが続出した漆琳堂のお椀。今なら全サイズ・カラーが揃っているので、ご家族分のご購入をお考えの方は11月中がオススメです!我が家はお雑煮用にと思い購入しましたが、日々の食卓でも活躍中。この日はお茶碗1杯のごはんに無印良品のごはんにかけるシリーズで簡単ランチにしました。傷がつきにくく食洗機OKなところも普段使いしている理由のひとつ。漆器って扱いが難しそう、と思っている方にこそ手に取っていただきたいお椀です。
田島
口当たりのいいパスタフォーク
木製のカトラリーは口に入れた時の安心感がやっぱり違います。カレースプーンを使っていたので、木奏さんの使い勝手のよさは分かっていたのですが、パスタフォークもつい手にとってしまいます。以前使っていた木製のフォークは間に食材が挟まると洗うのが大変だったのですが、このフォークは汚れがするりと落ちるところも気に入ってます。
岩谷