食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

両手鍋のカテゴリページ

両手鍋

小さな持ち手が左右についた安定感のある両手鍋は、煮込み料理はもちろん、揚げ物、炒め物、蒸し料理などにも適したお鍋です。お弁当作りや毎日の汁物作りに重宝する16cm〜18cmは一人暮らしの方にも。あらゆる調理に使いやすく、家族2〜4人向けの20cm、カレーや煮込み料理をたくさん作るときには24cm、他にもパスタ鍋やジャム鍋などバラエティー豊かな鍋を揃えました。素材はステンレス、アルミ、銅、鋳物。また浅型、深型と作る料理に合わせて形状をお選びください。IH対応、蓋の有無は各商品ページに記載がございます。片手鍋よりもサイズや材質の選択肢が多いため、よく作る料理や家族構成に合わせてお気に入りを見つけてください。

~20cm

お弁当づくりや調理の下ごしらえ、1〜2人分の調理には16cm〜18cm。2〜4人分の調理に適していて、調理から下ごしらえまでマルチに使える20cm。家族構成や良く使うシーンを思い描いてお選びください。

~24cm

2日目が美味しいカレーをたくさん作りたいときやおもてなし料理を作るとき、少量の揚げ物調理をするときなどには24cm前後のお鍋が活躍します。また食べ盛りのお子さんがいらっしゃるご家庭も大きめサイズのお鍋がひとつあると心強いですよ。

25cm~

大きな筍を茹でたり、ブロック肉を煮込んだり、手作りジャムをたくさん作るとなると必然的に大きなサイズのお鍋が必要になります。使用頻度は多くなくても、あると作業が快適に。収納場所を確保して取り入れてみましょう。

43件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

お鍋料理が身近になる軽~いお鍋

寒い季節は鍋料理がおいしいですが、平日の時間のない夕飯に重い土鍋を出すのは大変だなと思っていました。でも、このアルミの揚鍋を使いだしてからは、手軽に鍋料理ができ、登場回数がぐん!とアップ。野菜もたっぷり取れるし、それぞれが好きな具材で食べてもいいし、いいですよねー。今日は牡蠣レモンみぞれ鍋。さっぱりしておいしい!軽いけど板厚が3㎜もあるので冷めにくいし、浅いので取りやすい。炒めてから煮込む料理にもいいですよ。4人家族でテーブルに出すならこのサイズ。

小林
少年の心を持つ店長
小林

食卓に置くだけでテンションアップ!

先日ビーフシチューを作りました。半日かけてじっくる煮込んで作りましたが内側が琺瑯なのでこびりついたり焦げつくこともなく、お肉はとろとろ、玉ねぎの甘味もしっかり引き出されてまるでお店の味!重たいけどつるんと汚れが取れるので洗う時も意外と楽ちん。何よりもこの見た目がかっこいいですよね♪このまま食卓に出すだけでテンションが上がります!お高いので購入するまで数年悩みましたが使う度に料理するのが楽しくなります。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

サルパネヴァで冬の食卓

寒〜い日に我が家で出番が多くなる鍋、サルパネヴァ!ここは北欧の食卓?と一瞬にしてトリップできます(笑)そのままテーブルに出してお洒落〜と自己満足です。我が家はIHなので、 かわいい土鍋がNGなことが多いのでこのサルパネヴァが使えるのはうれしい限り。裏が錆びやすかったり、激重だったりするんですが、それを差し引いても使いたくなるお鍋です。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

待ってました!このサイズ

今まであれもこれもと具材をいれて、結局一つに収まりきれず二つの鍋に。。。というのがわが家のおでんのお決まりでした。やはりおでんは大きなお鍋にどーんと作るのが美味しいようですよ。アルミは軽いので、こんなに大きな鍋なのに1.2kg。さらに厚みのあるこちらの鍋は温度が下がりにくく、キッチンから熱々を食卓へ持ってくれば、食べ終わるまでそんなに冷めずに食べられます。もちろん二日目のおでんも味が染みてておいしかったですよ。

中島
動物占いは一匹狼
中島

お鍋でごはん、おすすめです

家族が「炊飯器より美味しい!」と喜んでくれるので、去年の夏くらいからお鍋でごはんを炊いています。我が家はラウンド22cmで2合炊きますが、容量的には余裕があります。ストウブで炊くと土鍋よりしっとり炊きあがるように思うので、少し長めの時間設定にしています。

田島
お買い物は慎重派
田島

頼りになります

ストウブを使いだしたのはかれこれ10年程前。料理がそこまで得意ではない私はこの魔法のお鍋に幾度も助けられました。カレーやシチューの煮込み料理はもうストウブに頼りっぱなしです。野菜の水分だけで煮たカレーは本当に美味しいですよ~。24cmサイズは食べ盛りの子供がいる我が家にはベストサイズです。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

ポトフはこれ

我が家のポトフ鍋はストウブです。22cmサイズは大人二人分、それも具材たっぷりにしても大丈夫!お肉はほろほろに、野菜はジューシーで甘く仕上がります。牛すじを使うお料理の時にも活躍してくれています。

田島
お買い物は慎重派
田島

お米も炊けちゃいます

かもめ食堂で小林聡美さんが肉じゃがを作っていたお鍋。私のせまいキッチンをちょっとおしゃれに見せてくれている気がして、コンロの上に出しっぱなしにしています。別に使わなくても良いのですが、ついつい木の取っ手で蓋をあけてしまいます(笑)蓄熱性が高く煮物やスープがおいしく煮えるのはもちろんのこと、最近はサルパネヴァでお米が炊けることを知って炊き込みご飯なども炊いたりしています。

三木
よく食べよく飲む
三木

お肉もふっくらジューシーに!

無水鍋は蓋をフライパンのように使うこともできるんですよ。冷凍庫の奧から出てきた、パッサパサの冷凍焼けした鶏もも肉。ドームのように鍋で蓋をして焼くと、ご覧の通り驚く程ふっくらジューシーに焼き上がりました。18cmだと一枚ちょうど焼けるサイズです。この後、食べやすく切ったお肉をたっぷりのレタスの上にドサッと乗せて、ボリュームたっぷりなサラダにして頂きました。

中島
動物占いは一匹狼
中島

一粒一粒ふっくら炊けます

元々炊飯は長谷園のかまどさんを使っていたのですが、わが家の狭いキッチン事情でどうも扱いにくく、結局蓋を欠けさせてしまいました。わが家には母から譲り受けた昔の無水鍋がありまして、その無水鍋で炊いたご飯がとても美味しかったので、かまどさんと入れ替えて、こちらの18cmを炊飯用に購入しました。コンパクトで扱いやすく、割れる心配もありません。何より軽いのが嬉しい!一粒一粒ふっくら炊き上がり、いつもよりごはんが進んでしまうのが難点ですー。

中島
動物占いは一匹狼
中島

フルーツを美味しく保存する鍋

お年賀でいただいたたくさんの柿。柿は大好きなのでいっぱい食べましたが、残っていた柿が柔らかくなってきました。私はやわらかい柿もデザートのようで好きなのですが、保存できるようジャムにしました。この銅鍋があると短時間で出来るので色がとってもきれいな上に、フルーツの香りもしっかりしてほんとに美味しく出来ます。今回はブシュカン(みかんの一種)の果汁も入れた所、ほのかに香る柑橘がさっぱりとして美味しく出来ました。フルーツは1年中あるので季節のフルーツをジャムにしてプレゼントにも喜ばれますよ。

小林
少年の心を持つ店長
小林

他のお鍋じゃ代用不可なうどんすき鍋

うどんすき鍋のおすすめポイントはその浅さとボウルのような形状。縁が巻かれていないので洗い物も楽ちん。浅くて角のない底面は具材をさらうときにとても取りやすいのです。しかも熱伝導率のよいアルミ製なのでお湯が沸くのも早く、卓上でしゃぶしゃぶをするのもおすすめです。今回はぷるぷるのもつ鍋を楽しみました。これからの時期に大活躍なうどんすき鍋。Φ24cmの場合、一人一鍋持っているととても便利なサイズですよ!

三木
よく食べよく飲む
三木

両手鍋の注目商品

両手鍋について

小さな持ち手が左右についた安定感のある両手鍋は、煮込み料理はもちろん、揚げ物、炒め物、蒸し料理などにも適したお鍋です。お弁当作りや毎日の汁物作りに重宝する16cm〜18cmは一人暮らしの方にも。あらゆる調理に使いやすく、家族2〜4人向けの20cm、カレーや煮込み料理をたくさん作るときには24cm、他にもパスタ鍋やジャム鍋などバラエティー豊かな鍋を揃えました。素材はステンレス、アルミ、銅、鋳物。また浅型、深型と作る料理に合わせて形状をお選びください。IH対応、蓋の有無は各商品ページに記載がございます。片手鍋よりもサイズや材質の選択肢が多いため、よく作る料理や家族構成に合わせてお気に入りを見つけてください。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧