食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

コーヒー用品のカテゴリページ

ご自宅でコーヒーを淹れるのが日課という方に、ぜひご紹介したいコーヒー用品をあつめました。プロキッチンが販売しているのはドリッパーや手挽きのコーヒーミルなど。手動でコーヒーを淹れるなら、抽出から自分好みの味わいを出すことができるのが魅力です。家庭用のものなので使い勝手も良く、これから自分でコーヒーを淹れてみたいという初心者の方にもおすすめです。

さまざまな種類のコーヒー用品をご用意しておりますが、それぞれ使い心地も機能も異なりますので、ご自分の好みや用途に合った特徴のものをお選びください。頻繁に使うコーヒーフィルターなどは使いやすさはもちろん、取り付け方法にマグネットを採用しているアイテムも人気です。お気に入りを使えば、毎日のコーヒータイムをより楽しくすることができますよ。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

38件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

手軽に美味しいコーヒーを!

キントーのコーヒーカラフェセットを使うと、おいしいコーヒーがいつでも飲めて、後片付けも簡単でうれしくなります。

石田
色々作るのが好き
石田

気分はバリスタチャンピオン!

kaicoをお取り扱いする際、墨田区にある工場を見学させて頂きました。工業デザイナーの小泉誠さんと意見を出し合い、知人のバリスタの意見を聞き、何百という型を作り直して完成したのが、こちらのドリップケトル。湯量に関係なく同じ傾きで注げるってどういうこと!?と根っからの文系の私には理解不能なのですが、ケトルの中の小人さんが湯量を調節してくれていると言ってもらった方が納得できるかも。バリスタチャンピオンを何度も誕生させているkaicoのケトル。珈琲時間が楽しくなるケトルです。

中島
動物占いは一匹狼
中島

コーヒーが美味しくなるケトル

これまで使っていたポットでコーヒーにお湯を注ぐときに比べると、水量が一定して出るのでとても入れやすくて、いままでは緊張して入れていたのだなーと思いました。水切れもとても良くって気持ち良い。ほんとうに楽々注げて、コーヒーを入れる技術が上がったような気がして楽しいですよ。

石田
色々作るのが好き
石田

いつも同じ味

それまでドリップポットとして使っていたオパのケトルは細くお湯が注げるけれど、気を抜くとドドドド〜っと大量のお湯を注いでしまったりして湯量のコントロールが難しい。で、スタッフ受けの良いワンドリップポテを使ってみたのです。細く長いノズルから一定量のお湯がリズムよく出てくるのは本当に素晴らしい。寝起きのボケボケ頭でドリップしてもいつも同じ味に仕上がります。さらに、オールステンレスのミニマルデザインもキッチンのノイズにならずいい感じです。

北村
植物を愛でる日々
北村

気づかないうちに私、貴方を待ってた

アンバイの「自立するタイプ」のコーヒーフィルターホルダーが取扱スタート!世の中はマグネットで貼り付けるタイプのホルダーばかりなのを知っていましたか? 待ってた。気づかないうちに私、貴方を待ってた。ポチッと運命の赤い糸で結ばれた私とアンバイ コーヒーフィルターホルダー(国産栗)。そして、オシオクラフトのフラワーベースS(国産桜)との相性も味わい深く、私のお茶コーナーが未だかつてなく充実。オブジェとしての満足度が高いので自分へのプレゼントに推します。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

ひとりカフェタイムを満喫

美味しいおやつを楽しむ時はたっぷり淹れたコーヒーと好きな本を用意。キントーのカラフェはおかわり分も淹れられるのでゆったりとした時間を満喫できます。朝食のシリアルと合わせて、ミルクピッチャーとしてもいいですね。マグカップと合わせてギフトにもおすすめですよ。

見目
歩くグルメガイド
見目

コーヒーの香りに包まれながら

朝起きて最初に飲むのは白湯や常温のお水がいいらしいけど、わたしの目覚めの一杯はコーヒーがお約束です。コーヒーがポタリポタリと落ち、香りがゆったり広がりはじめるとわたしも少しずつ目が覚めていきます。ワイヤータイプのドリッパーは着色の心配がなく、使い終わった後はサッと洗い流すだけ。見た目に惹かれて購入したものの、このお手入れの手軽さは嬉しいおまけでした。キュッと小さく畳んだら、フックにかけて次の朝までスタンバイです。

北村
植物を愛でる日々
北村

少人数分淹れたい時ちょうどいい

在宅勤務時に、気分転換に家でコーヒーを淹れることが増えました。でも夫はそんなにコーヒー飲まないし、1杯だけ淹れることがほとんど。ドリップポットを使うほどではないのでワンドリップポテが活躍しています。沸かしたお湯をワンドリップポテに移すことで適温になり、1杯分の量も測れて細ーく注げます。

武内
万年料理修行中
武内

収納もコンパクト!

コーヒーケトルがずっと欲しかったのですが、どんなに小さいサイズを選んでも収納場所を考えるとどうしても購入まで踏み切れずにいました。でもこのワンドリップポテならそんなお悩みも解消!この冷蔵庫とレンジの隙間のスパイスラックにひっかけて収納しています。これなら使い終わったあとはひっかけておけばすぐに乾くし、使うときもひょいっと取り出せます。軽くてコンパクトですがこんな隙間に収納できちゃうなんて本当に優れものです!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

キャンプにもおすすめ【その3】

よくあるコーヒーメジャースプーンは10gが多いですけれど、こちらは小ぶりで一杯5g。マグカップの中にすっぽりと納まるサイズなので、小ぶりさを活かしてキャンプの時も連れていきます。自然の中で頂く挽きたての豆で淹れた珈琲は格別です。珈琲の油分でいい感じに変化してくるそうなので、それも楽しみです。ちなみに先日豆のままと挽いたものとでは、一杯の重さが変わってくるのではないかと思い実験してみたところ両方ともに丁度5gでした。

中島
動物占いは一匹狼
中島

専用って気持ちいい

今までコーヒーフィルターは買った時の袋に入れたまま、引き出しにしまっていました。すごーく困っていたわけではないけれど、専用の場所があると快適さが格段に変わりますね。ハンドドリップ用の台形型とマシンドリップ用の円錐型の2種類を使っているのですが、どちらもすっぽり収まりました。

加藤
新婚生活満喫中
加藤

あると便利です。

我が家の朝はコーヒー豆を挽くことから始まります。静電気のせいでどうしてもミルにくっついてしまう粉もこれがあればすべて解決!美味しいコーヒーは残さず味わいたい方にオススメですよ。

田島
お買い物は慎重派
田島

コーヒー用品の注目商品

コーヒー用品について

ご自宅でコーヒーを淹れるのが日課という方に、ぜひご紹介したいコーヒー用品をあつめました。プロキッチンが販売しているのはドリッパーや手挽きのコーヒーミルなど。手動でコーヒーを淹れるなら、抽出から自分好みの味わいを出すことができるのが魅力です。家庭用のものなので使い勝手も良く、これから自分でコーヒーを淹れてみたいという初心者の方にもおすすめです。

さまざまな種類のコーヒー用品をご用意しておりますが、それぞれ使い心地も機能も異なりますので、ご自分の好みや用途に合った特徴のものをお選びください。頻繁に使うコーヒーフィルターなどは使いやすさはもちろん、取り付け方法にマグネットを採用しているアイテムも人気です。お気に入りを使えば、毎日のコーヒータイムをより楽しくすることができますよ。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧