食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

のブランドページ

1026件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

ちょこっと置きにおすすめ

取分け用のお箸やトングなど、ちょっと置いておきたいときにこの豆皿がとっても便利! 我が家では、この豆皿はこんなふうにカトラリーレストとして登場することが多いです。 通常の豆皿は丸型が多いけれど、これはごろんと横になった猫が横長なので、ちょっと長めのお箸やトング、スプーンなどの置き場所にちょうどいいですよ。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

水滴まったくなし!

SNSで見たダルゴナコーヒーを作ってみました。キンキンに冷えた牛乳に氷をたっぷり入れて、コーヒークリームをのせたらちょっと泡を整えて、、、と少し時間がかかりましたが、グラスの表面に水滴は一切なし!でも、グラス本体はかなり冷たくて内部の空気が冷たくなってることを実感します。氷も解けにくいし、これからの季節オススメですよ~♪

田島
お買い物は慎重派
田島

つばめが可愛い豆皿です

赤い電線に3羽のつばめが並んだデザインが可愛らしい楕円豆皿。お土産でいただいた「胡桃の醍醐味」というチーズケーキをのせてみました。ぽってりとして艶やかなつばめの絵柄は見るたびに、心がほっこりと癒されます。小さなお皿ですが、濃厚で美味しいチーズケーキを引き立ててくれて、食べる時間がより楽しいひとときに。スイーツや小物をちょこんと乗せるのにちょうどよく、日常使いにぴったりな可愛らしいお皿です。

石田
色々作るのが好き
石田

おいしく飲むのにちょうどいいサイズ

ガラスのティーポットをずっと探していました。 条件として①茶葉がジャンピングできる大きさ②茶こし付で洗いやすい形③1一人か2人用(渋くなるので飲みきれるサイズ)で、まさにこのティーポットがすべての条件を満たし、即購入!! これより大きいサイズの方がたっぷり飲めるけど、温かく渋くなる前にいただくにはこのサイズがちょうどいいですよ。これで紅茶もハーブティーもおいしくいただけて大満足です。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

これは中華が食べたくなる!

横井さんの器を選ばせてもらいに行ったときに一目ぼれしたのがこの鳳凰と鳥の器。この器を見た瞬間に麻婆豆腐を盛りつけたい!!と思い実際に盛り付けてみたのですがこれが大正解。以前店長ミサコが水餃子を盛り付けていましたが、それも相性バッチリ◎こんもりと炒飯を盛り付けてもいいし、エビチリとかも似合いそうです。大きさとしては19cm弱と取り回しが良く、深さもあるので汁気の多いものでも大丈夫な万能選手です。一つこういった柄物を置くだけで、テーブルの上が明るくなりますね。

三木
よく食べよく飲む
三木

整います

ある日の昼食。自分ひとりだと適当もいいところなので雰囲気だけでも、とキントーのプレイスマットを取り入れています。トレイに載せたところと載せないところの比較写真を紹介したいほど、きちんと感が生まれ全体がピシッと整います。今日はプレートは21cmに昨晩の残りのカレーを。薄手でスタッキング収納できるところも気に入っています。

北村
植物を愛でる日々
北村

意外に使える長皿

長皿は焼き魚以外にも前菜のプレートで活躍!アスパラを切らずに盛りつけるだけでちょっとおしゃれな前菜のできあがり。豆皿のクジラと合わせて餃子とタレを入れて親子クジラで使うのもいいですね。

見目
歩くグルメガイド
見目

コーヒーの香りに包まれながら

朝起きて最初に飲むのは白湯や常温のお水がいいらしいけど、わたしの目覚めの一杯はコーヒーがお約束です。コーヒーがポタリポタリと落ち、香りがゆったり広がりはじめるとわたしも少しずつ目が覚めていきます。ワイヤータイプのドリッパーは着色の心配がなく、使い終わった後はサッと洗い流すだけ。見た目に惹かれて購入したものの、このお手入れの手軽さは嬉しいおまけでした。キュッと小さく畳んだら、フックにかけて次の朝までスタンバイです。

北村
植物を愛でる日々
北村

ガラスストローデビューしました

夏はいつもKINTOのダブルウォール カクテルグラスを愛用していますが、今年はそこへハルムのガラスストロー20cmが追加されました!(20cmはカルティオのハイボールにもちょうど良いサイズだと思います)最初は太いかな?と思いましたが実際は気にならず。むしろ口当たりが優しくて使い続けています。とても頑丈に出来ていて、食洗機で洗えるのも高ポイント。もしストローの内側に汚れがこびりついても、専用の洗浄ブラシが付属するので安心です。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

縁起の良い鳳凰に癒される器

九谷の鮮やかなブルーをまとったおおらかな鳳凰と、赤色のバランスがよく、他にはない魅力がある浅鉢です。最も縁起の良い鳥とされている鳳凰がちょっととぼけた表情で描かれていて使うたびに癒されます。今日は代々木の按田餃子で買ってきた餃子で一人ランチ。少な目に盛り付けてもかわいいし、どーんと盛り付けても華やかな器です。

小林
台所の応援団長
小林

酷暑の休憩に梅シロップの烏龍茶割り

夏といえば、芝刈りと草刈りでお休みが潰れてしまう私です。酷暑の中での草刈りを乗り越えるために、梅シロップはまさに「命綱」。クエン酸パワーすごい。熱中症を防ぐためタイマーをかけながら作業をし、合間に梅シロップのお茶割りを飲みます。近頃「梅シロップのお茶割り」にハマっていますが、草刈りの合間には「烏龍茶(ペットボトル)+梅酢少々」で割ったバージョンが美味しすぎてたまりません。梅酢を加えることで塩気と酸味が際立ち、三位一体の美味しさに。ぜひ、お試しあれ!

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

存在感にほっこり、クジラのお皿

最近また注目度が上がっているクジラのお皿。わたしも韓国ドラマ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」を観てから(このドラマ大好き)再びクジラが気になるアイテムになりました。なかなかの変形皿ですが、手長皿は大きさも程よくあるので朝食のおかずをちょこちょこ盛り付けるのにぴったりです。呉須の色も馴染み深く落ち着きます。食卓に悠々と泳ぐクジラはその存在感だけでほっこりのお皿です。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

の注目商品

について

料理道具

食器

生活雑貨

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧