のブランドページ
-
【15%OFF】貝印 焼き魚かえしターナー / Kai House ※【2025ESS】
¥411 (税込)- SALE
-
倉敷意匠 kata kata 印判手大皿 青猫
¥2,640 (税込) -
倉敷意匠 kata kata 印判手豆皿 トラ猫
¥1,100 (税込) -
倉敷意匠 kata kata 印判手長皿 クジラ
¥2,640 (税込) -
倉敷意匠 kata kata 印判手豆皿 クジラ
¥1,210 (税込) -
九谷青窯 横井佳乃 色絵スグリ 角小鉢
¥2,420 (税込) -
九谷青窯 横井佳乃 色絵スグリ たわみ小鉢
¥3,080 (税込) -
九谷青窯 横井佳乃 色絵鳳凰に花 6寸浅鉢
¥4,180 (税込) -
キッカーランド クラブ マルチツール / KIKKERLAND
¥4,070 (税込) -
キッカーランド ブラス コラプシブルコーヒードリッパー / KIKKERLAND
¥2,200 (税込) -
キントー SCS-S02 ブリューワースタンドセット 4cups / KINTO
¥17,600 (税込) -
キントー SCS-S04 ブリューワースタンド / KINTO
¥11,000 (税込)- 残りわずか
-
キントー SCS-S04 ブリューワー 2cups / KINTO
¥2,200 (税込) -
キントー SCS コーヒージャグ 2cups / KINTO
¥1,210 (税込) -
キントー SCS コーヒージャグ 4cups / KINTO
¥1,430 (税込) -
キントー SCS ブリューワー 2cups プラスチック / KINTO
¥605 (税込)- 残りわずか
-
キントー SCS ブリューワー 4cups プラスチック / KINTO
¥715 (税込)- 残りわずか
-
キントー SCS コットンペーパーフィルター 2cups / KINTO
¥440 (税込) -
キントー SCS コットンペーパーフィルター 4cups / KINTO
¥550 (税込) -
キントー SCS コーヒーカラフェセット 2cups ステンレス / KINTO
¥4,180 (税込) -
キントー SCS コーヒーカラフェセット 4cups ステンレス / KINTO
¥4,950 (税込)- 残りわずか
-
キントー UNITEA ワンタッチティーポット 460ml / KINTO
¥2,640 (税込) -
キントー UNITEA ワンタッチティーポット 720ml / KINTO
¥2,860 (税込) -
キントー UNITEA ティーウォーマー / KINTO
¥2,640 (税込) -
キントー CAST ウォータージャグ 1.2L / KINTO
¥2,860 (税込) -
キントー UNITEA コールドブリューカラフェ 1.1L / KINTO
¥5,280 (税込) -
キントー LUCE コールドブリューカラフェ 1L / KINTO ※
¥6,050 (税込) -
キントー CAST ダブルウォール ロックグラス
¥1,540 (税込) -
キントー CAST ダブルウォール カクテルグラス
¥1,650 (税込) -
キントー CAST ダブルウォール ビアグラス
¥1,650 (税込)- 残りわずか
-
キントー プレイスマット 220×120mm バーチ / KINTO
¥935 (税込) -
キントー プレイスマット 270×200mm バーチ / KINTO
¥1,430 (税込) -
キントー プレイスマット 360×280mm バーチ / KINTO
¥2,420 (税込) -
キントー プレイスマット 430×330mm バーチ / KINTO
¥2,970 (税込) -
キントー プレイスマット 365×145mm バーチ / KINTO
¥1,430 (税込) -
キントー プレイスマット 270×200mm ウィロー ブラック / KINTO
¥1,430 (税込) -
キントー プレイスマット 360×280mm ウィロー ブラック / KINTO
¥2,420 (税込) -
キントー プレイスマット 430×330mm ウィロー ブラック / KINTO
¥2,970 (税込) -
キントー ノンスリップレクタントレイS 320×240mm ウィロー / KINTO
¥1,650 (税込) -
キントー ノンスリップレクタントレイM 360×280mm ウィロー / KINTO
¥2,200 (税込) -
キントー ノンスリップレクタントレイL 430×330mm ウィロー / KINTO
¥2,750 (税込) -
日下華子 色絵 つばめ もっこ豆皿
¥990 (税込)- 品切れ中
-
キントー トレイルタンブラー 580ml ホワイト / KINTO
¥3,850 (税込)- 残りわずか
-
日下華子 色絵 タテヨコ呉須 もっこ豆皿
¥990 (税込) -
キントー トレイルタンブラー 580ml サンドベージュ / KINTO
¥3,850 (税込) -
日下華子 色絵 タテヨコ朱 もっこ豆皿
¥990 (税込) -
キントー トレイルタンブラー 580ml アッシュグリーン / KINTO
¥3,850 (税込) -
日下華子 色絵 二本線 もっこ豆皿
¥990 (税込) -
キントー トレイルタンブラー 580ml ブラック / KINTO
¥3,850 (税込) -
日下華子 色絵 くも もっこ豆皿
¥1,320 (税込) -
キントー トラベルタンブラー 350ml ホワイト / KINTO
¥3,300 (税込)- 残りわずか
-
日下華子 色絵 ステッチ もっこ豆皿
¥990 (税込)- 品切れ中
-
キントー トラベルタンブラー 350ml カーキ / KINTO
¥3,300 (税込) -
日下華子 色絵 電線につばめ 楕円豆皿
¥1,760 (税込)- 品切れ中
-
キントー トラベルタンブラー 350ml ブラック / KINTO
¥3,300 (税込) -
日下華子 色絵 鉄かぎじ 楕円豆皿
¥1,540 (税込) -
日下華子 色絵 ふち呉須 八角プレート小
¥2,640 (税込) -
日下華子 色絵 鉄線 八角プレート小
¥2,640 (税込) -
キントー ウォーターボトル 300ml クリア / KINTO
¥1,320 (税込) -
キントー ウォーターボトル 300ml アンバー / KINTO
¥1,320 (税込)
ついにダブルウォールグラスデビュー
元々グラスでコーヒーを飲むのが好きだったけど、毎朝淹れるコーヒーのカップはもっぱらキントーのダブルウォールグラス一択になりました。ふとした瞬間に目に入るこの浮遊感も気持ちをあげてくれます。正直トレンドを追って購入したところもあったのですが、実用性が想像以上で、熱々のコーヒーをテーブルに運ぶときも「アチチ」と小指がピンと伸びてしまうこともないし、飲み心地もいいし、電子レンジ大丈夫!もいい。冬にデビューしたので夏のグラス模様も今から楽しみ。またレポします。
北村
お気に入りは長く愛用したいんです
娘の通学時の3点セットがカバン・お弁当・そして水筒です。特に最近は蒸し暑くなってきて、体育の授業や部活後に冷たい飲み物を欲するため、濃いめの麦茶に氷をどぼんと落とした冷え冷え麦茶をキントーのトラベルタンブラーに。保温冷とか、飲みやすいとか、洗いやすいとか、お気に入りポイントは山ほどですが、購入の決め手となったのは表面のパウダーコーティング。ステンレスの水筒って使ってると塗装が剥げてきて残念な感じになっちゃうのですが、こちらは少々乱暴に使っても傷がつきにくく美しさ長持ち。シンプルで、長く使えるものをお探しなら、こちらオススメです!
北村
ほっと一息つく時に
在宅ワークの合間にコンビニスイーツを食べるのが、習慣化。「カフェに行けないから、しょうがないよね」と言い訳しつつ、いそいそと、このキントーのトレイに乗せて運んでいます。木肌の美しいバーチの積層材で作られていて、おうちカフェで、ほっと一息つく時にぴったりです。
幸塚
シンプルおしゃれなコーヒーサーバー
コーヒーを淹れる時は1人分を用意することが多いのでドリッパーをマグにのせて淹れていて、コーヒーサーバーは使っていませんでした。でもそれだと2杯分淹れる時はティーポットをサーバーとして代用するなど少し不便で、KINTOのコーヒージャグを使うように。洗いやすさが購入時の最重要ポイントの私にとって、ストンとしたシンプルな形状がお気に入りです。コーヒーサーバーとしてだけでなく、バーミックスのミキシングカップとして卵白や生クリームを泡立てる時にもたまに使っています。
武内
やさしい熱で味の変化を楽しむ
以前八ヶ岳倶楽部で飲んだフルーツティーが美味しくて忘れられず、家でもたまにフルーツティーを飲むようになりました。あの森を眺めながらいただくからこその美味しさもありますが、少しでも近づきたくてティーウォーマー導入しました。フルーツはその日にあるもの、茶葉は八ヶ岳倶楽部でも使用しているニルギリ。やさしい熱であたためながら味の変化を楽しむ安らぎ時間です。
岩谷
ちょうどよい温かさをキープ
在宅勤務のときはもくもくと作業している間に飲み物が冷めてしまいがち…。KINTOのティーウォーマーとティーポットを導入したら温かいままお茶を飲めて重宝しています。紅茶に黒糖しょうがを溶かして飲むのがこの頃のブームです。運動不足になりがちなので体を動かす時間をつくらないと…(汗)。
武内
冷え冷えも、熱々もキープしてくれるグラス
秋なのにまだ夏日が続く週末に活躍しているビールグラス。まるで飲み物が宙に浮いているような見た目は、お客さんにサーブする時にも驚かれて、思わずにんまり。ボダムのダブルウォールも持っているのですが、KINTOのは、口元が薄く、外側に反っていて飲みやすく口当たりがいいのです。耐熱ガラスなので、冬になったらホットワインも楽しめるな~と計画中です。
幸塚
ノンスリップは母の味方です!
「ずんずるべー、ずんずるべー♪」と歌いながらお昼ごはんを運ぶチビ。自分で自分で!と何でもやりたがるのは良いのですが、こぼされて困るのは母なのです…。自分の目線の高さのテーブルに背伸びして持ち上げたっ!しかしノンスリップはこんなに傾けても大丈夫。「ずんずるべー」は「ジングルベル」でした…苦笑
中島
すぐにアイスコーヒーができます!
夏になるとアイスコーヒーが飲みたい!けど、冷やすのに時間がかかって面倒だなと思ってましたが、某有名コーヒーチェーン店で働いてた義妹に、手軽にできるおいしいアイスコーヒーの作り方を教わりました。 まずコーヒーを淹れるメモリまで氷を入れて、あとは同じメモリのところまでお湯でドリップするだけ。氷を入れたグラスに注げば冷たいアイスコーヒーの出来上がり。 キントーのドリッパーにもメモリが付いているので真似してやってみたら、おいしいアイスコーヒーがすぐにできました!
蟹谷
毎日フル稼働しています
こどもたちと公園に行くときには、お財布のためにもごみを出さないためにも水筒を持参します。KINTOのタンブラーは飲み口の口当たりがよく、見た目もシンプルでお気に入り。飲み口をとると口径が大きく、すぼまっていなのでスポンジが入れやすく、パーツも少なめなので洗いやすいです。温かいまま・冷たいまま飲めるので在宅勤務の時にも大活躍。毎日使っています。
武内
冷たい炭酸を最後まで冷たく飲めます!
高校サッカーの応援に行ってきました。朝から青空が広がり、これはもう、このタンブラーの出番です!これなら中味にビールをいてれいてもバレませんが(笑)全国大会目指して戦っている選手達の応援中はやめておきましょう。冷たい炭酸水を持って行きました。ペットボトルと違って最後まで冷たいままなのがいいですね。木の下の日陰で見ていたので暗く映っちゃってスミマセン。
小林
夏は炭酸、秋~春は白湯をいれて
トレイルタンブラーの特筆すべき点は炭酸対応しているところ。登山するときや夏の暑い日の必需品です。容量もトラベルタンブラーより多いのでペットボトル1本や500mlのビールが1本入ります。これからの季節は白湯をいれて仕事中に少しずつ飲むのに活躍。蓋に持ち運びに便利なハンドルがついていて、ノートPCなどを持ちながらも指にひっかけて持ち歩けるのが便利です。口当たりのよい飲み口で360度どこからでも飲めるのがうれしい。毎日のように使うので洗うパーツが少ないのも◎。
武内