のブランドページ
-
野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型 S
¥1,540 (税込) -
野田琺瑯 LUKE(ルーク) 浅型キャセロール 25cm ホワイト
¥10,450 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンド 12cm
¥1,760 (税込)- 残りわずか
-
野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型 M
¥2,035 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンド 14cm
¥1,980 (税込)- 残りわずか
-
野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型 L
¥2,310 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンド 16cm
¥2,200 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型 LL
¥3,795 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンド 19cm
¥2,420 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンド21cm
¥2,860 (税込)- 残りわずか
-
野田琺瑯 ホワイトシリーズ 持ち手付ストッカー 丸型 S
¥2,365 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ 持ち手付ストッカー 丸型 L
¥2,585 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンド10cm用(φ11.0cm)
¥220 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンド12cm/持ち手付ストッカー丸型S用(φ13.5cm)
¥220 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンド14cm用(φ15.6cm)
¥275 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンド16cm用(φ 17.9cm)
¥330 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンド19cm用(φ20.3cm)
¥385 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンド21cm用(φ22.9cm)
¥440 (税込) -
野田琺瑯 バット 全白 12取
¥1,870 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型密閉蓋付 S
¥2,200 (税込)- 残りわずか
-
野田琺瑯 バット 全白 15取
¥1,650 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型密閉蓋付 M
¥2,805 (税込)- 残りわずか
-
野田琺瑯 バット 全白 18取
¥1,540 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型密閉蓋付 L
¥3,190 (税込) -
野田琺瑯 バット 全白 21取
¥1,430 (税込)- 品切れ中
-
野田琺瑯 バット 全白 キャビネ
¥1,320 (税込) -
野田琺瑯 バット 全白 手札
¥1,210 (税込) -
野田琺瑯 オイルポット ロカポ
¥7,700 (税込) -
野田琺瑯 オイルポット ロカポ用 活性炭カートリッジ2個セット
¥1,650 (税込) -
野田琺瑯 ラウンドストッカー 18cm
¥5,500 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型S用
¥275 (税込) -
野田琺瑯 ラウンドストッカー 21cm
¥6,050 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型M用
¥330 (税込) -
野田琺瑯 ラウンドストッカー 24cm
¥6,820 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型L用
¥385 (税込) -
野田琺瑯 小 たらい
¥4,620 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型LL用
¥385 (税込) -
野田琺瑯 たらい
¥5,500 (税込)- 品切れ中
-
野田琺瑯 新 丸型洗い桶 ホワイト 8L
¥6,050 (税込) -
【替え用密閉蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型S用
¥1,100 (税込) -
【替え用密閉蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型M用
¥1,155 (税込)- 品切れ中
-
【替え用密閉蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型L用
¥1,265 (税込)- 品切れ中
-
野田琺瑯 +Gray スクウェア S
¥1,375 (税込) -
野田琺瑯 琺瑯レンゲスプーン
¥1,100 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ 持ち手付ストッカー 角型 L
¥2,860 (税込)- 残りわずか
-
野田琺瑯 バターケース 200g用
¥3,300 (税込) -
野田琺瑯 +Gray スクウェア M
¥2,035 (税込) -
野田琺瑯 琺瑯穴あきレンゲスプーン
¥1,100 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ 持ち手付ストッカー 角型密閉蓋付 L
¥3,520 (税込)- 残りわずか
-
野田琺瑯 バターケース 450g用
¥3,850 (税込) -
野田琺瑯 +Gray スクウェア L
¥2,310 (税込) -
野田琺瑯 バターウォーマー
¥2,090 (税込) -
野田琺瑯 +Gray レクタングル浅型 S
¥1,540 (税込) -
野田琺瑯 +Gray レクタングル浅型 M
¥2,420 (税込) -
野田琺瑯 +Gray レクタングル浅型 L
¥2,585 (税込) -
野田琺瑯 +Gray レクタングル深型 S
¥1,540 (税込) -
野田琺瑯 +Gray レクタングル深型 M
¥2,035 (税込) -
野田琺瑯 +Gray レクタングル深型 L
¥2,310 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ ぬか漬け美人
¥4,180 (税込) -
野田琺瑯 ポトル 白
¥5,830 (税込)- 残りわずか
「角」より「丸」派!
野田琺瑯の保存容器といえば「角型」が有名ですが私は断然「丸型」派です。角型は冷蔵庫でも場所を取らないのですが、丸型のいいところはこのままコンロにかけれるところ。前日に作ったカレーが余ったら、この容器に移し替えて翌日の在宅ランチ用にします。14㎝以上なら五徳にもちゃんと乗りますよ。さらに、四隅がないので洗いやすく汚れが残らない!カレーなど油っぽいものは特におすすめです。ラウンドシリーズも入れ子で収納できるので、サイズ違いを揃えて容量によって使い分けています。
蟹谷
いくらの醤油漬けを作りました
仕込みに使う保存容器は琺瑯製品を多く使っています。一番長い付き合いは野田琺瑯。WMFのマルチポットもそうですが、ガラスコーティングの製品に厚い信頼を寄せている私。いくらの醤油漬けも信頼の野田琺瑯で漬け込みます。冷蔵していた生すじこに熱湯を注いて1分間ぐるぐるかき混ぜたら、その後はかき混ぜると水を入れ替えるを繰り返して汚れ取り。綺麗になったら漬け汁を注ぐだけ。野田琺瑯の穴あきレンゲスプーンですくい上げ白ごはんに注げば…「美味しいしか言わない私」の出来上がり。
千秋
いくらの醤油漬けを作りました
仕込みに使う保存容器は琺瑯製品を多く使っています。一番長い付き合いは野田琺瑯。WMFのマルチポットもそうですが、ガラスコーティングの製品に厚い信頼を寄せている私。いくらの醤油漬けも信頼の野田琺瑯で漬け込みます。冷蔵していた生すじこに熱湯を注いて1分間ぐるぐるかき混ぜたら、その後はかき混ぜると水を入れ替えるを繰り返して汚れ取り。綺麗になったら漬け汁を注ぐだけ。野田琺瑯の穴あきレンゲスプーンですくい上げ白ごはんに注げば…「美味しいしか言わない私」の出来上がり。
千秋
たけのこを茹でる大きな鍋問題
そろそろたけのこの季節ですね。わたしの大好物です。たけのこご飯や土佐煮、ジェノベーゼにも入れたいし、グリーンカレーにも柔らかい旬のものを入れたい!今までは母に甘えて下茹でしたものをもらってくるいいとこ取りをしてたのですが、そろそろ自分で茹でられるようにならなくては…と思い重い腰を上げてみたもののたけのこが入るサイズの鍋がない!そこで引っ張り出したのがラウンドストッカー24cm!大きいたけのこもこれならバッチリです。(メーカーではIH不可です。直火での調理をおすすめします)
岩谷
丸型なので洗いやすい
お出汁をとったときは野田琺瑯のストッカーに保存します。取っ手がついているので冷蔵庫にもさっと出し入れできるし、直火にもかけられるのでそのままお味噌汁をつくることも。なによりうれしいのは丸型なので洗いやすいこと。後片付けのことを考えると丸型がおすすめです。
武内
何通りも活躍するサイズです
野田琺瑯のキャビネサイズはフライの衣をつけるときや切った材料の仮置き、写真のように気取らないケーキを作るときなど、ひとつで何通りも活躍するサイズです。スタッキングするとピタッと重なって場所をとらないので我が家は3枚常備してあります。
岩谷
お菓子づくりに活躍しそう
キャビネサイズは「ホーローバットで作るうちのお菓子」の本で使われているサイズ。いままでホワイトシリーズのレクタングル浅型Sで代用していたのですが、ふちの立ち上がり角度がちがうのでやはりバットのほうが使いやすいです。フルーツいりミルク寒天は私でも簡単に作れるので夏のおやつとしてよく登場しそうです。もちろんお料理の下ごしらえにも。
武内
思ったより簡単だった、ぬか漬け生活
スタッフ武内のコメントを読んで欲しくなり、ついに我が家へお迎えしました。常温保存だとズボラな私は、ぬか床をすぐにダメにしてそうで手が出なかったのですが、こちらだと冷蔵庫保存が出来るので、初心者にもおすすめです。出来上がりも上々で手前味噌ながら、「美味しーい!!」と声を上げてしまいました。
幸塚
薬入れとして使ってます
真っ白なホーローと木の組み合わせが気に入って買ったバターケース。いつも目にする所に置いておきたくて、薬ケースとして使うことにしました。シンプルでかわいいので出しておいても美しい。飲み忘れがなくなりました~♪
小林
持ち寄りカレーランチ
我が家でカレーの保存容器は野田琺瑯のホワイトシリーズです。プラスチックやシリコン製だと匂いや着色が気になってしまうので。因みに、蓋に着色しそうな食材を入れる時はラップを蓋にかませます。この日はチキンカレーとダルカレーにバスマティライスでカレーランチでした。容器のまま温め直しそのままテーブルへ。自分で好きなだけよそって食べるスタイルです。美味しくいただきました!
千秋
ケーキの型にも。
バナナが1本だけ余っていたので、久しぶりにバナナケーキを作りました。我が家のお菓子型はどれも大きくて薄いケーキになりそうだったので、食器棚をガサゴソ。。。以前、バター保管用に使ってた野田琺瑯を発見!サイズもちょうどよく、お手入れも簡単。一人分のラザニアとかもいけそうです。
田島
初めての味噌づくり
ずっと敷居が高いかなと思っていた味噌づくり。作り始めたら2時間もしないで完成!(フードプロセッサーと圧力鍋の力は借りましたが…) ぐちゃぐちゃと混ぜる作業は童心に返ってストレス解消になりました(笑)。24㎝のサイズで味噌づくりキッド4㎏用で半分くらいまでの量。8kg大丈夫なのか来年試してみます。
岩谷