ボウルのカテゴリページ
-
イワキ ボウル 500ml / iwaki
ボウル¥990 (税込) -
イワキ ボウル 900ml / iwaki
ボウル¥1,320 (税込) -
イワキ ボウル 1.5L / iwaki
ボウル¥1,430 (税込) -
イワキ ボウル 2.5L / iwaki
ボウル¥1,650 (税込) -
イワキ ボウル900ml用レンジカバー / iwaki
ボウル¥440 (税込) -
イワキ ボウル1.5L用レンジカバー / iwaki
ボウル¥550 (税込) -
イワキ リップボウル 100ml / iwaki ※
ボウル¥550 (税込) -
【取扱終了0710】イワキ リップボウル 250ml / iwaki ※
ボウル¥660 (税込)- 品切れ中
-
【取扱終了0723】イワキ リップボウル 500ml / iwaki ※
ボウル¥770 (税込)- 品切れ中
-
家事問屋 小分け調味ボウル 6cm
ボウル¥990 (税込) -
家事問屋 小分け調味ボウル 7cm
ボウル¥1,100 (税込) -
家事問屋 下ごしらえボウル 9
ボウル¥1,650 (税込) -
家事問屋 下ごしらえボウル 11
ボウル¥1,870 (税込) -
家事問屋 下ごしらえボウル 13
ボウル¥2,090 (税込) -
■家事問屋 下ごしらえボウル+兼用蓋4点セット
ボウル¥6,270 (税込) -
家事問屋 下ごしらえボウル兼用蓋
ボウル¥1,430 (税込) -
家事問屋 小分けボウル 13
ボウル¥880 (税込) -
家事問屋 横口ボウルザルセット 26
ボウル¥5,940 (税込) -
家事問屋 横口ボウルザルセット 20
ボウル¥4,950 (税込) -
家事問屋 横口ボウルザルセット 15
ボウル¥4,400 (税込) -
コンテ まかないボウル130 / conte
ボウル¥2,200 (税込) -
コンテ まかないボウル180 / conte
ボウル¥2,970 (税込) -
コンテ まかないボウル220 / conte
ボウル¥3,850 (税込) -
ボウマル 銅のペストリーボウル 取っ手付き 26cm(フランス製) / BAUMALU
ボウル¥29,700 (税込)- 送料無料
-
ボウマル 銅のペストリーボウル 取っ手付き 32cm(フランス製) / BAUMALU
ボウル¥38,500 (税込)- 送料無料
-
柳宗理 ステンレスボール 13cm / Sori Yanagi
ボウル¥1,650 (税込) -
柳宗理 ステンレスボール 16cm / Sori Yanagi
ボウル¥2,200 (税込) -
柳宗理 ステンレスボール 19cm / Sori Yanagi
ボウル¥2,750 (税込) -
柳宗理 ステンレスボール 23cm / Sori Yanagi
ボウル¥3,850 (税込) -
柳宗理 ステンレスボール 27cm / Sori Yanagi
ボウル¥4,400 (税込) -
柳宗理 ステンレスボール 5点セット / Sori Yanagi
ボウル¥15,400 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ヨナス ボウル 0.1L / Jonas
ボウル¥1,155 (税込) -
ヨナス ボウル 0.2L / Jonas
ボウル¥1,210 (税込) -
ヨナス ボウル 0.5L / Jonas
ボウル¥1,683 (税込) -
■【3個セット】ヨナス ボウル / Jonas
ボウル¥6,663 (税込) -
ヨナス ボウル 2.0L / Jonas
ボウル¥3,080 (税込) -
ヨナス ボウル 3.0L / Jonas
ボウル¥4,180 (税込) -
ヨナス ボウル 4.0L / Jonas
ボウル¥4,950 (税込) -
ラバーゼ ステンレスボウル 小 15cm / la base
ボウル¥2,530 (税込) -
ラバーゼ ステンレスボウル 中 21cm / la base
ボウル¥3,190 (税込)
絶妙なサイズ感です
和え物やサラダ作り、2人分くらいのホットケーキをつくったりと大活躍してます。大きすぎず、狭い作業スペースにもちょうどよい大きさです。デザイン性が高いのに使いやすく、お手入れもしやすいのでサイズ違いもそろえたいです。
武内
液ダレNO!で快適です
このアイテム、単品使いもかなり優秀です。だし巻き卵や厚焼き卵を作るときって卵液を何回かに分けて玉子焼き器に流し入れますよね。その度にボウルから卵液がダラーっと垂れるとものすごいストレスを感じますが、このボウルは全く液ダレしないから作業が快適に進みます。ボウルの中に卵と調味料を入れて混ぜたら、あとは注ぐだけ。ワンボウルで完結するのも洗い物が最小限になっていいんです。一人暮らしの方や結婚祝いのギフトにもおすすめ!
北村
和え物や合わせ調味料作りに
柳宗理の16cmボウルはちょっとした和え物を作りときも重宝します。かなり小さいサイズですが口が広く、小さいながらも底面が安定しているのでとても具材を混ぜやすいんです。もちろん合わせ調味料を作るときも活躍中です。当たり前にある道具ですが、デザインの普遍性や上質なステンレスが何年使ってもさすが柳宗理と感じさせてくれます。
岩谷
冷蔵庫がすっきり!
サラダをたっぷり食べたい私、デザートにフルーチェを食べたい息子。どちらもボウルに入れて冷やしておきたいけど、ボウルを2個も冷蔵庫に入れるといっぱいでした。それがこのボウルと蓋のセットを購入してから問題解決!!今までボウルにラップをしていましたが、これなら蓋の上にさらにボウルを重ねておけるので、冷蔵庫の中が広く使えて本当に便利です!
蟹谷
毎日の料理に頼れるボウルです
ちょうどいいサイズ感の18cmステンレスボウルです。大きすぎず、小さすぎず、日常の下ごしらえにぴったり。一度に3~4人分のパンケーキ生地を作るのにも、ちょうどよく使えます。深さのある形状なので、混ぜる時に飛び散りにくく、とても使いやすいのが嬉しいポイント。初めて使ったとき、「これこれ、探してたのはこういうの!」と思いました。
李
お米を洗うのに使っています!
お米を洗う時には家にあるボウルとザルを使っていたのですが、ちょっと油断するとお米が流れ出たりしてプチストレス。そんな時に見つけた横口ボールザルセット、「これだー!」と思いました。大と小と迷ったのですが、他にもボウルはあるので、できれば小さい方、いつも炊くのは3合くらいなのですがちょうどよいサイズでした。もちろんお米だけでなく、野菜や茹でた麺にもドンドン使っています。
石田
ちょっとカッコイイと思う
パンケーキやかき卵など卵を使う料理の時、直接割入れていたりその辺にある食器を使っていました。それでも問題はないのですが、しっかりしたステンレスでできているこの下ごしらえボールは、その名の通り下ごしらえにぴったり。とても扱いやすくしかもちょっと料理が上手になった気にさせてくれるカッコイイボールです。
太田口
梅しごとにも
梅しごとの季節ですね。スーパーでよく見かける梅は約1kg入りのもの。その1kgの梅を洗うのにちょうどいいのが「横口ボールザルセット 26」です。たっぷりの水で洗ってもこぼれることがない余裕のあるサイズ感で、水切りも楽々。これから夏に向けておそばや素麺などの麺類をしめるのに活躍すること間違いなしなので今のうちの購入をお勧めします!
田島
ブュッフェスタイルでトッピング
我が家の冷やし中華はいくつかのボウルにそれぞれ具材を入れて、自分のお皿にトッピングできるようにしています。切った具材や薬味をそのまま食卓に出して置くだけなので、作るのもラクだし、食べるときも自分の食べる量を好きなだけ盛れるのでおすすめです。
蟹谷
氷を入れても溶けにくい!
我が家では、夏になると毎週末のお昼ごはんは冷やし中華やざるそば、そうめんなど、冷麺がかかせません。追加用の氷を卓上に出しておくときに、このボウルが大活躍です。事前にボウルを冷やしておけばさらに溶けにくくなりますよ。
蟹谷
混ぜる作業が得意の23cm
用途に最適な形状を持たせた柳宗理のボウルの中で嵩のでる葉物野菜を使った和え物やサラダを作るときはコレ。23cmは深さがあり、全体的に丸みがあるため、混ぜる作業が得意です。いつもは手でささっと混ぜちゃうのですが、ボウルを揺すったり菜箸を使って混ぜるときも、側面のカーブと底の狭さによって無駄なく調味料が行き渡ります。私はあまり作らないけれど、生クリームや卵の攪拌に最高のパフォーマンスを見せてくれるそうです。お菓子づくりが好きな方、ぜひ。
北村
右手が空くボウル
卵液をボウルから注ぐ時、ボウルの縁に菜箸を添えて液を伝わせて・・・とずっとやってきました。何の不自由もなかったつもりですが、右手が空くとこんなにも楽なんですね!菜箸を添えずとも液だれがない気持ち良さに、思わずにんまりしてしまいます。耐熱ガラス製で電子レンジOKなので、下ごしらえにも活躍してくれる、あると便利な相棒です。
加藤