玉子焼き器でミルクレープ
おやつ
玉子焼き器で同じ大きさの長方形のクレープを焼けば四角いケーキのようなミルクレープが出来上がります♪好きな枚数でミルクレープを作り、残ったら好きな具で包んでもおいしいです。チョコソースやあんこなどの他、ハム、チーズ、ツナマヨ、きゅうりなど食事系もおいしいですよ。
使ったのは【リバーライト 極 JAPAN たまご焼き 特小】
少年の心を持つ店長
小林
小林
作り方
-
クレープ生地を作る。 ボウルに薄力粉と砂糖を入れ泡だて器でぐるぐる混ぜる。1
-
溶いた卵と牛乳を混ぜ、1の粉に少しずつ加え混ぜながら粉っぽくなくなるまで混ぜる。2
-
バターを加えて混ぜたら、ザルで漉して、冷蔵庫で1時間寝かせる。3
-
玉子焼き器を中火で熱し最初だけ油を薄くひいて、生地を入れて玉子焼き器をまわして薄く広げる。2枚目からは油をひかなくてもOKですが、火からおろして生地を入れてください。4
-
約30秒くらいで端を竹串ではがし、菜箸と竹串でひっくり返したら、約20秒くらい焼く。冷ましておく。22枚焼けました。5
-
生クリームに砂糖を入れ8分立てにホイップする。ラップを敷いてその上にクレープ→生クリーム→クレープと重ねていく。半分(11枚)で1つ、あと半分で1つの2つ作りました。6
-
1つにはクリームの代わりにバナナをいれました。クリームも余っていたら入れたいですがこの時はちょっと足りませんでした(泣)7
-
ラップで包んで冷蔵庫で冷やしておけばしっかり固まって切りやすくなります。8
-
4つに切ります。9
-
甘さ控えめなので、メープルシロップやジャムをかけたり、生クリームを多くしたりするとさらにおいしい!10
材料 (8人前)
- 薄力粉
- 100g
- きび砂糖
- 大さじ1
- 卵
- 2個
- 牛乳(豆乳)
- 250ml
- 溶かしバター
- 10g