さんまのコンフィ
その他

秋の一皿にサンマを加えると季節感がさらに高まります。家飲み向けで手軽に作れてお酒に合うサンマ料理として、仕込んだらほったらかしで作れるコンフィを選びました。これを最初に仕込んでおいて、ほかのおつまみの準備をすれば完璧です。あれば銀杏を入れたっていい。余った秋刀魚の身を使ってオイルパスタも作れます。

よく食べよく飲む
三木
三木
作り方
-
さんまは頭と内臓をとり、強めの塩をして10分ほど置いておく。1
-
出てきた水分を拭き取り、2〜3等分に切る。2
-
琺瑯容器または鍋にオイル・軽く潰したにんにく・ハーブと共に入れ、極弱火(80〜90℃)で10〜15分じっくり火入れしたら完成。3
材料()
- さんま
- 2尾
- にんにく
- 1片
- タイム・ローリエ
- 各1枝
- 粒胡椒
- 5粒
- オリーブオイル・米油
- 1:1でさんまが浸るくらい
- 塩
- 適量
- あれば銀杏
- 10粒