アイノ・アアルト/iittala Aino Aaltoのブランド シリーズページ

女性デザイナー、アイノ・アアルトにより1932年に発表され、以来イッタラ社の代表的シリーズの1つになっています。湖に広がる水の波紋を連想させる規則正しく付けられたグラスのラインは、神秘的な陰影がデザインのアクセントになっているのに加えて水滴がついていても手が滑りにくく、機能的にも大変優れています。空にかかる虹のように、美しくスタッキングできるのも魅力的です。不朽の名作を暮らしに取り入れる喜びは何ものにもかえがたい至福と言えるでしょう。アイノ・アアルトシリーズは、1936年のミラノ・トリエンナーレにて金賞受賞後、世界中の芸術家、デザイナーに大きな影響を与える傑作となりました。
アイノ・アアルト/Aino Aaltoの商品
-
イッタラ アイノ・アアルト タンブラー クリア / iittala AinoAalto
iittala¥ 1,056 (税込) -
■【2個セット】イッタラ アイノ・アアルト タンブラー クリア / iittala AinoAalto
iittala¥ 2,112 (税込) -
イッタラ アイノ・アアルト タンブラー グレー / iittala AinoAalto □※
iittala¥ 1,056 (税込) -
■【2個セット】イッタラ アイノ・アアルト タンブラー グレー / iittala AinoAalto ※
iittala¥ 2,112 (税込) -
イッタラ アイノ・アアルト タンブラー ウォーターグリーン / iittala AinoAalto
iittala¥ 1,056 (税込) -
■【2個セット】イッタラ アイノ・アアルト タンブラー ウォーターグリーン / iittala AinoAalto
iittala¥ 2,112 (税込) -
イッタラ アイノ・アアルト タンブラー リネン / iittala AinoAalto □
iittala¥ 1,056 (税込) -
■【2個セット】イッタラ アイノ・アアルト タンブラー リネン / iittala AinoAalto
iittala¥ 2,112 (税込) -
イッタラ アイノ・アアルト ハイボール クリア / iittala AinoAalto
iittala¥ 1,320 (税込) -
■【2個セット】イッタラ アイノ・アアルト ハイボール クリア / iittala AinoAalto
iittala¥ 2,640 (税込) -
イッタラ アイノ・アアルト ハイボール グレー / iittala AinoAalto □※
iittala¥ 1,320 (税込) -
■【2個セット】イッタラ アイノ・アアルト ハイボール グレー / iittala AinoAalto ※
iittala¥ 2,640 (税込) -
イッタラ アイノ・アアルト ハイボール ウォーターグリーン / iittala AinoAalto
iittala¥ 1,320 (税込) -
■【2個セット】イッタラ アイノ・アアルト ハイボール ウォーターグリーン / iittala AinoAalto
iittala¥ 1,760 (税込)- 残りわずか
-
イッタラ アイノ・アアルト ハイボール リネン / iittala AinoAalto □
iittala¥ 1,320 (税込)- 品切れ中
私にはちょうど良いサイズ感
適量って人それぞれ違いますが、私の適量はアイノのハイボール。小さ過ぎず、大き過ぎずでちょうど良いサイズ感なんです。このボコボコした側面のおかげで結露していてもツルッといきにくくて安心。涼やかなウォーターグリーンのグラスには炭酸の泡がよく似合う!
中島
ウォーターグリーン色が涼やか
イッタラのグラスはカルティオもアイノ・アアルトもカラーバリエーションが豊富なのがうれしいところ。全部同じ色でもいいですが、色違いで人数分揃えるのも素敵です。水の波紋にインスピレーションを得たデザインのアイノ・アアルトのグラスのなかでも沖縄の海の色のようなウォーターグリーンがお気にいりです。
武内
アイスティーを飲みました
埼玉にムーミンバレーができました。その入口にメッツアという北欧雑貨を扱うショッピング施設ができたので行ってみました。アラビアのお店もあって通常は販売のみのようですが期間限定で食事もできるとのこと。ランチは他で食べる予定だったのでお茶だけしました。北欧とはちょっと違うかもしれませんが、湖をみながらアイノ・アアルトで飲むとゆったりとした気分になります。
太田口
わが家の普段使いのグラス
わが家の普段使いのグラスはアイノ・アアルトのハイボール。スタッフの間でもカルティオ派とアイノ・アアルト派に分かれるイッタラのグラスですが、決め手はこのサイズ感!私を含め水分をたっぷりとる家族のために適度な大きさのコチラに揃え、新色が出るたびにひとつずつ増やしています。グレーは光にあてると少し紫がかった色になり落ち着いた雰囲気に。
中島
わが家の普段使いのグラス
わが家の普段使いのグラスはアイノ・アアルトのハイボール。スタッフの間でもカルティオ派とアイノ・アアルト派に分かれるイッタラのグラスですが、決め手はこのサイズ感!私を含め水分をたっぷりとる家族のために適度な大きさのコチラに揃えました。安心感のある厚みがありながらそれほど重くない。そしてちょっとレトロな雰囲気も気に入っています。
中島
爽やかな色と味
たくさんの日向夏をいただいたので、日向夏の実をひと房ずつ剥いて炭酸水で割った“日向夏スカッシュ”を作ってみました。グラスはアイノ・アアルトのウォーターグリーンのハイボールです!瑞々しい日向夏の酸味とウォーターグリーンのラムネ色が、初夏の訪れを感じさせました。
北村
隠れた名品
イッタラのグラス=カルティオのイメージが強いですが、サイズ感は私にとってはアアルトの方がちょうどいいのです。段々のしま模様が手にひっかかって落としにくいのもポイント高いです。
武内