木村硝子店のブランドページ
木村硝子店のシリーズ
グラス
ソフトドリンクやミネラルウォーターにも使えるけどお酒を飲む時に手にしたいワイングラス。大切な人をお迎えするときに並べたい美しい薄手のグラス。普段よりも少しだけ特別感を味わいたいときにお使いいただけるグラスをセレクトしました。季節やシチュエーションに合わせたグラス選びの楽しさを知れば、何気ない日常も輝きを増してくるはずです。
-
木村硝子店 モールグラス L
木村硝子店¥3,410 (税込)
-
木村硝子店 モールグラス M
木村硝子店¥3,300 (税込)
-
木村硝子店 モールグラス S
木村硝子店¥3,190 (税込)
-
木村硝子店 ピッコロ 6oz フルート
木村硝子店¥1,595 (税込)
-
木村硝子店 ピッコロ 10oz ワイン
木村硝子店¥1,650 (税込)
-
木村硝子店 ピッコロ 12oz ワイン
木村硝子店¥1,760 (税込)
-
木村硝子店 ピッコロ 15oz ワイン
木村硝子店¥1,760 (税込)
-
木村硝子店 フランス 6oz ワイン
木村硝子店¥1,815 (税込)
-
木村硝子店 フランス 8oz ワイン
木村硝子店¥1,925 (税込)
-
木村硝子店 ベッロ S
木村硝子店¥1,980 (税込)
-
木村硝子店 ベッロ M
木村硝子店¥2,640 (税込)
-
木村硝子店 ベッロ L
木村硝子店¥2,860 (税込)
-
木村硝子店 ベッロ TL
木村硝子店¥3,080 (税込)
-
木村硝子店 ベッロ Ls
木村硝子店¥2,640 (税込)
-
木村硝子店 22-1 ミルクピッチャー スキ 15cc
木村硝子店¥1,210 (税込)
-
木村硝子店 バンビ 8oz ワイン
木村硝子店¥8,030 (税込)
-
木村硝子店 22-2 ミルクピッチャー スキ 30cc
木村硝子店¥1,320 (税込)
-
木村硝子店 バンビ 6oz ワイン
木村硝子店¥7,700 (税込)
-
木村硝子店 22-3 ミルクピッチャー スキ 50cc
木村硝子店¥1,320 (税込)
-
木村硝子店 バンビ 11oz ワイン
木村硝子店¥8,910 (税込)
-
木村硝子店 22-4 ミルクピッチャー スキ 70cc
木村硝子店¥1,430 (税込)
-
ヴィクリラ ガウディ 6oz ワイン / VICRILA
木村硝子店¥1,199 (税込)
-
ヴィクリラ ガウディ 8oz ワイン / VICRILA
木村硝子店¥1,298 (税込)
-
木村硝子店 テーブルソイソース
木村硝子店¥5,060 (税込)
-
木村硝子店 No.13 調味料入れ 塩
木村硝子店¥1,485 (税込)
-
木村硝子店 No.13 調味料入れ 胡椒
木村硝子店¥1,485 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
木村硝子店について
今から100年以上前の1910年 (明治43年)に東京で創業した木村硝子店は、当時よりプロが使うテーブルウェアの老舗として有名料亭や割烹、エアラインなどに商品を卸していました。自社工場を持たないメーカーのため、オリジナルの製品は熟練のガラス職人たちや国内外の様々な工場で製造しています。昨今は国内外のセレクトショップやライフスタイルショップから依頼され、オリジナルグラスを製作することに加え、海外から優れたデザインの商品をセレクトし提案するなど、よりよいテーブルウェアを追及しています。

ビールが美味しく感じます
暑い日の夜は、ついつい冷たいビールを飲みたくなってしまいます。木村硝子店のベッロTLは350mlの缶1本分が全部入るので、途中で継ぎ足さなくても良いところがお気に入りのポイント◎とても薄いガラスなので、本当に口当たりがいいんです。
三木
食べすぎ防止のデザートグラス
ここ数カ月で一気に体重が増え焦ってはいるものの、暴走気味の食欲は抑えられず。この日もどうしても甘いモノが食べたくなってしまったので、冷凍マンゴーでスムージーを作りちょっとだけホイップクリームをトッピングした簡単スイーツで欲を満たしました。お気に入りのモールグラスLサイズはデザート用にはどうかなぁと思ったけれど、それなりに可愛くできてキュン。サイズ的にもダイエッターにはぴったり。ミニパフェのようなスイーツのときは細長いパフェスプーンがマストです。
北村
はぁ、かわいい
お酒を飲まない我が家では花瓶としても活用中。
北村
カジュアルに使える脚付きグラス
スタッキングできるワイングラスで、収納もコンパクト。私はキッチンでお料理しながらワインを飲んだり、普段使いに気軽に使ってます。脚付きってちょっと特別な感じがしますが、カジュアルに使えるグラスで、こんな風にチョコレートプリンでおやつを作ったりしてもかわいいです♪
小林
乾杯したくなるグラスです
こどもたちは乾杯が大好き。クリスマスや誕生日など特別な食事のときにはこのグラスにカルピスをいれて「かんぱーい!」。6ozだと少なめなので8ozになみなみとついでいます。大人はビールをいれて。350ml缶がちょうど半分入るのでひと缶を2人でわけて飲んでます。アルコール弱めな大人にもちょうどいいサイズです。
武内
より、美味しく感じます
ペットボトルのお茶のCMにこのグラスが使われていました。お茶のまろやかさ、香り、色を楽しむのに、このグラスはぴったり。お茶だけでなく、冷酒にもこのグラスで頂くと、より美味しく感じますよ。
蟹谷
そろそろボジョレー・ヌーヴォー解禁
夜が長くなると次第に赤ワインを飲みたいなと思う日が増えてきました。我が家ではすっかりステムの短いグラスが定番となり、ピッコロへ一番最初に手が伸びます。ピッコロのステムは短すぎないのが持ちやすいポイントですよ。11月16日にはボジョレーの解禁もあるので何かと「赤」に手が伸びそうです。大人になってからの方がお酒は美味しいですね。若いと舌が敏感で苦味を美味しく感じないと聞いたことがありますが…確かにそうかもと実感するこの頃です。
千秋
カクテルにもピッコロ
週末に長野旅行へ行った際、2023年の6月に建てられたばかりの小諸蒸留所で施設の見学と、熟成させる前のウィスキーの赤ちゃんを使ったカクテルを飲ませていただきました。その時に使われていたのが写真の木村硝子店ピッコロ10ozワイン。飲み口が薄くお酒の味がおいしく感じるのもそうなのですが、細目に絞られた口のおかげでグラスの中の香りを逃さず感じることが出来ます。グラス自体の高さも16.8と抑えめなので和食が並んだ食卓に冷酒という組み合わせも相性が良いと思います。
三木
冷酒用グラスが欲しい! 家族からのリクエスト
主人から「おちょこよりちょっと大きい冷酒用グラスが欲しい!」とリクエストがあり、ベッロMをセレクトしました。薄いつくりのガラスと少し外側をむいている口の形がとっても飲みやすいと気にいってくれたようです。「次はビールを美味しく飲めるグラスね」と追加リクエストいただきました~。
田島
ホットワインでポカポカ
ドイツのクリスマスに飲むグリューワインをお土産でもらいました。シナモンやクローブなどのスパイスの香りがする甘いワイン。温めてホットワインとして飲むそうなので、グラスは食洗機もOKなガウディで。おいしくてガンガン飲めちゃいます~(汗)
小林
キリッとした白ワインに
偶然見つけて立ち寄ったおいしいイタリアンのお店「Filo」さんで使われていたのがピッコロのワイングラスでした。今回は金柑とリコッタチーズの白和えと共に、マイケルジャクソンの絵がかわいいキリっと爽やかな白ワインを合わせていただきました。シュッっとすぼまった口の形状の美しさと、薄くて口当たりの良い飲み口や長すぎないステムなど理由で採用されたのだとか。カジュアルだけどきちんと感も兼ね備えたすぐれものです。
三木
麺つゆ入れにも使えます
ミルクピッチャーとして購入したのですが、このきれいなガラスの厚みと透明感が気に入って、ここ最近冷麺のお供として麺つゆ入れに使っています。ガラスの入れ物に入れると涼しげに演出できますよ。
蟹谷