Cutipolのブランドページ


Cutipol
カトラリー専門メーカー、クチポールは1920年代ポルトガルの閑静な街に設立されました。オリジナリティに溢れた独創的なデザインはオートメーションで作ることができないフォルムも多く、ポルトガルの職人により一本一本ていねいに手づくりされています。ヨーロッパをはじめアメリカ、アジアでも人気のカトラリーです。テーブルに映えるディナーサイズからティータイムに楽しめる可愛らしいサイズまで、バラエティ豊かなラインナップをそろえました。スタイリッシュな見た目からは想像がつかない驚きの使い心地のよさと人間工学に基づいた完成度の高いデザインのカトラリーで、華やかでセンスのあるテーブルを演出します。
Cutipolのシリーズ
ゴア/GOA
北欧などの洋食器だけではなく繊細な和食器とも相性が良い、合わせる食器を選ばないGOA。オリジナリティーに溢れるラインと手作業ならではの独特なカッティングが施されたGOAは、そのデザイン性だけでなく使い心地にもこだわって作られています。スタイルやシーンに合わせて選べる豊富なカラーバリエーションも魅力です。
ミオ/MIO
クチポールらしいスタイルをキープしつつ、ミオの丸みのあるフォルムが親しみやすい印象のカトラリーに仕上げています。普段使いはもちろん、おもてなしの席に使えばゲストに一目置かれる存在になりそうです。
ナウ/NAU
カレーを美味しく食べるためのカトラリー「ナウ(NAU)」。ナウは日本の代理店がクチポールに「カレーを食べるためのカトラリー」として依頼をしたことから誕生したシリーズで、スプーンに合わせナイフ、フォークも含めたシリーズがデザインされました。わたしたちの食卓に馴染みのある具がごろっと入ったカレーやドライカレー、さらにはシチューや炒飯など日本の家庭料理と相性の良いカトラリーに仕上がっています。ナウとはポルトガル語で「船」を意味し、その昔日本とポルトガルを行き来していた貿易船の名前にちなんでつけられています。
DUNA/デュナ
上品でシンプル、でも細部が個性的なDUNAはあらゆる世代の方々にも定番で使ってもらえる頼れるカトラリーです。ディナー用のカトラリーは適度な重みが心地よく食事の時間に優雅さを。またデザート用のカトラリーはリラックスタイムを上質な時間へと誘います。大切な方とのディナーから毎日の食事まで、マルチに活躍させたい時にお選びください。
MOON/ムーン
GOAのフォルムとほぼ同じですが、柄まで全て同じ素材で統一されており、デザインの美しさが際立ちます。手作りで人間工学に基づいた使いやすいフォルムはそのままに、モダンアートのように研ぎ澄まされたスタイリッシュなMOONはカジュアルシーンからフォーマルシーンまでシーンを選ばずお使いいただけます。
アリス/ALICE
「不思議の国のアリス」に登場する食卓の世界観をカトラリーに落としこんだ子ども用カトラリーセット「アリス(ALICE)」。デザインはクチポールのデザイナー、ジョアキム・リベイロによるもので、握りやすい曲線や左右非対称のハンドルなど、テーブルマナーを学びはじめた子どもたちへ向けて作られました。また、「アリス」はもう一人のアリスに捧げられたカトラリーでもあります。夫のジュゼ・リベイロとともに1964年、クチポールを創業したアリス・マルケスへの愛情と尊敬をこめて、このカトラリーは「アリス」と名付けられました。
ギフトボックス・カトラリーレスト
クチポールのギフトセット用ボックスです。ご贈答用に、保管用にどうぞ。※ボックス単品のみでの販売は行っておりません。必ずクチポール製品をご一緒にご注文ください。
Cutipolの商品
-
クチポール カトラリーレスト シルバー / Cutipol
Cutipol¥ 1,760 (税込)- 品切れ中
-
クチポール カトラリーレスト ゴールド / Cutipol
Cutipol¥ 2,420 (税込) -
クチポール 3PCSギフトボックス ブラック
Cutipol¥ 880 (税込) -
クチポール 6PCSギフトボックス ブラック
Cutipol¥ 990 (税込) -
クチポール 15PCSギフトボックス ブラック □ ※
Cutipol¥ 990 (税込) -
クチポール 3PCSギフトボックス ホワイト
Cutipol¥ 880 (税込) -
クチポール 6PCSギフトボックス ホワイト
Cutipol¥ 880 (税込) -
クチポール アリス 3PCSギフトボックス レッド / Cutipol ALICE
Cutipol¥ 770 (税込) -
クチポール ゴア・ブラック ディナーナイフ / Cutipol GOA
Cutipol¥ 2,860 (税込)- 品切れ中
-
クチポール ゴア・ブラック デザートナイフ / Cutipol GOA □
Cutipol¥ 2,750 (税込)- 品切れ中
-
クチポール ゴア・ブラック ディナーフォーク / Cutipol GOA
Cutipol¥ 1,760 (税込)- 品切れ中
-
クチポール ゴア・ブラック テーブルスプーン / Cutipol GOA
Cutipol¥ 1,760 (税込) -
クチポール ゴア・ブラック デザートフォーク / Cutipol GOA
Cutipol¥ 1,650 (税込)- 品切れ中
-
クチポール ゴア・ブラック デザートスプーン / Cutipol GOA
Cutipol¥ 1,650 (税込)- 品切れ中
-
クチポール ゴア・ブラック ティースプーン / Cutipol GOA
Cutipol¥ 1,210 (税込)- 品切れ中
カレーを食べるためのクチポール!
クチポールシリーズの良いところは残したまま、カレーを美味しく食べるためのカトラリーをとリクエストして作られた【クチポール ナウ】のテーブルスプーン!大きめの具をすくっても安定するように、持ち手もなだらかな三角形になっていたりと、ちょっとした工夫が嬉しいですよね。先端が平らなので最後まですくえますよ。
石田
子ども用はデザートサイズで
カレーを美味しく食べるためのカトラリーという事でデザインされたスプーンですが、子どもにはデザートスプーンがちょうど良いサイズのようです。最後の一粒まで手を使わずにきれいに食べられたと娘もご満悦!親子でお揃いで使えるのもいいですよね。
中島
おやつのおとも
おやつのプリンをティースプーンでいただきました。昔ながらの硬め食感なので、小さなサイズのスプーンでも問題なく完食!美味しいものはゆっくり味わいたい私にちょうどいいサイズです。
田島
やっぱり選ぶのはGOA
いろいろなカトラリーを持っているけれど、よく使うものは決まっています。我が家の場合はGOA。朝昼晩、和洋中とシーンを選ばずいつもこれ。長年愛用していますが、ステンレス部分が使いこまれた感じも気に入っています。
田島
和食にもクチポール
夫婦色違いでクチポールデビュー。和食の方が多いので、あえてお箸にしてみました。シュッとした箸先は焼魚の骨取りのような細かい作業にも向いています。しかも木や竹の細い箸と違い、折れてしまいそう…といった心細さもありません。適度な重量感も手にしっくり。金属のお箸ってちょっと抵抗があったのですが、驚きの使いやすさでした。
加藤
薬味スプーンとして
我が家では食卓で薬味スプーンとして使うことが多いです。かなり小さめのサイズですが、そのおかげでソース入れから飛び出ることもありません。お値段もお手頃なので料理の雰囲気に合わせて色違いで揃えてもいいかも。
田島
毎日の定番に
第一印象はおしゃれで繊細なイメージのあったクチポールですが、黒とシルバーはどんな食器にも馴染むので、今ではシーン問わず活躍できる万能選手!となくてはならない存在に。ディナーサイズは少し大きめなので、普段使いではデザートの方が出番多めです。
岩崎
デザートには必須です!
ケーキやマフィン、デザートには欠かせないのがこのペストリーフォーク。GOAにはデザートフォークもありますが、やっぱり少し大きめなのでこのサイズがベスト!小ぶりなサイズ感はデザート用のプレートと合わせても主張しすぎないのでとても使いやすいカトラリーです。
岩崎
スタイリッシュなケーキサーバー
だいぶ前ですがほぼ日のコンテンツでELTの持田香織さんが紹介していたのをみて、ずっと食べてみたかった銀座千疋屋のバナナショートケーキ。バナナと生クリームの組み合わせはおいしくないはずがない!ケーキサーバーはホールケーキを食べるときに必須です。GOAのスタイリッシュなケーキサーバーがさらに気分を盛り上げてくれます。
武内
オムライスにもちょうどいい
私がよく行くカフェではクチポールのカトラリーが使われています。 ランチのオムライスにも、デザートスプーンとデザートフォークが出てきました。デザートスプーンは、スープやオムライスをすくって食べるのにもちょうどいい大きさ。 おうちでも早速真似したくなりました。
蟹谷