スタジオエム/STUDIO Mのブランドページ


スタジオエム/STUDIO M
スタジオエムはマルミツ陶器が手掛けるブランドのひとつで、家庭で使われることを考えて作られた普段使いの食器が揃います。「何か飛び抜けている訳ではなく、日常に寄添いながら、ほんの少しだけ、楽しい気分になれるテーブルウェア」それがブランドのコンセプト。ぽってりとした厚みや丸みを帯びたデザイン、食卓がほっこりするような色合いなど、素朴で温かみのある器は手にするたびに笑顔がこぼれるはず。食べる人の事を考えて調理する時間からおいしく食べて使い終わった器を丁寧に洗う時間まで、スタジオエムの器が食事の楽しさを伝えてくれることでしょう。
スタジオエム/STUDIO Mのシリーズ
プレート・ボウル
料理のメニューや食事のシーンに合わせて使い分けたいプレートやボウル。昼食のパスタを食べるのにちょうど良い大きさのプレート、小さいけれども使うと楽しく優しい気持ちになるデザイン。色々なサイズや質感のもの、食卓の主役になる彩りの美しいものを揃えておくと食事の時間が豊かになります。
オーブン・グラタン皿
出来たて熱々のオーブン料理を食卓に出すだけで場に華やかさと賑わいが生まれます。実は時短料理のオーブン料理。下ごしらえをした材料をオーブンウェアに入れて調理するだけで見栄えがするひと品が完成します。家族分揃えておきたいグラタン皿、取り分けスタイルに欠かせない大きめサイズまで、お気に入りのオーブンウェアを揃えて温かな食卓を囲んでください。
カップ&ソーサー
忙しい毎日の中でホッと一息つけるくつろぎの時間、時には贅沢な気分を楽しむためにカップ&ソーサーを用意してみてはいかがでしょうか。紅茶をカップに注ぎ、お茶と相性のよいおやつを用意すればいつもとちょっと違うティータイムに。佇まいの美しいカップはゲスト用にも揃えておきたいアイテムです。
土鍋
和のイメージが強い土鍋を洋にも和にもなじむようデザインし、普段の食卓で気負いなく使える土鍋に仕上げました。さらに、浅めの形は鍋料理だけでなくシチューやカレー、スープ、パエリアなど調理用鍋としても優秀。季節を限定せず、土鍋から生まれる美味しい料理をご堪能いただけます。
スタジオエム/STUDIO Mの商品
-
スタジオエム アーリーバード オーバルプレート S / STUDIO M' EARLY BIRD
STUDIO M/スタジオエム¥ 1,430 (税込) -
スタジオエム アーリーバード ラウンドプレート S / STUDIO M' EARLY BIRD
STUDIO M/スタジオエム¥ 1,430 (税込) -
スタジオエム アーリーバード オーバルプレート L / STUDIO M' EARLY BIRD
STUDIO M/スタジオエム¥ 2,530 (税込) -
スタジオエム アーリーバード ラウンドプレート L / STUDIO M' EARLY BIRD
STUDIO M/スタジオエム¥ 2,530 (税込) -
スタジオエム アーリーバード プチボウル / STUDIO M' EARLY BIRD
STUDIO M/スタジオエム¥ 1,870 (税込) -
スタジオエム リアン 焼物皿 白 / STUDIO M' lien
STUDIO M/スタジオエム¥ 2,420 (税込) -
スタジオエム リアン 取皿 白 / STUDIO M' lien
STUDIO M/スタジオエム¥ 1,650 (税込) -
スタジオエム ミント 160プレート ライトグレー / STUDIO M' Mint
STUDIO M/スタジオエム¥ 1,540 (税込) -
スタジオエム ミント 160プレート ダークグレー / STUDIO M' Mint
STUDIO M/スタジオエム¥ 1,540 (税込) -
スタジオエム ミント 160プレート ブラウン / STUDIO M' Mint
STUDIO M/スタジオエム¥ 1,540 (税込) -
スタジオエム ミント 200プレート ライトグレー / STUDIO M' Mint
STUDIO M/スタジオエム¥ 2,310 (税込) -
スタジオエム ミント 200プレート ダークグレー / STUDIO M' Mint
STUDIO M/スタジオエム¥ 2,310 (税込) -
スタジオエム ミント 200プレート ブラウン / STUDIO M' Mint
STUDIO M/スタジオエム¥ 2,310 (税込) -
スタジオエム パレット 280プレート パープル / STUDIO M' PALETTE ※
STUDIO M/スタジオエム¥ 3,300 (税込)- 残りわずか
-
スタジオエム エクロール S / STUDIO M' ECLORE
STUDIO M/スタジオエム¥ 1,650 (税込)
うきうき気分のかわいいプレート
お花屋さんに色とりどりの花々がでてくるこの時期は花粉との闘いでもありますが、それでも春の訪れはうきうきするものです。お花のような形、飛び回るつばめのモチーフのプレートでおやつはいかがでしょう?今日はハリッツのドーナツでコーヒータイム。ドーナツなのにふわっふわで軽やかな食感、控えめな甘さでぺろりとたいらげてしまいました。いつもはコーヒーにミルクをいれますが、ドーナツのときにはブラックが私の中での鉄則です。
武内
おうちカフェの定番
このオーバルプレートのサイズ感がマフィンや焼き菓子をちょこんと載せるのにちょうど良くておやつの時間に頻繁に使っています。 この日はDEAN&DELUCAの秋限定の「いちじくチャイマフィン」をあたたかいチャイと一緒に。大きなフレッシュないちじくが乗っていて中にはドライいちじくも入っていました。スパイスがふんわり香るマフィン、とっても美味しかったです。秋だけの期間限定でしたがいちじく好きにはたまらないマフィン、ごちそうさまでした!
蟹谷
菓子器として
大箱で買うお気に入りのチョコレート。いつもは食べたい分だけ箱から取り出しているのですが、バレンタインなのでエクレールに盛り付けてみました。意外と深さもあるので小さなお菓子もバラバラせず盛り付けることが出来ますよ。
田島
食べ終わるまであったかい
このグラタン皿の全力推しポイントは「角がない丸い形」と「トースターに入るサイズ」です。グラタンって焦げたチーズがこびり付いたり、トロッとしたホワイトソースが四隅に残って洗い物が少々面倒。でも、丸型だとスポンジでゴシゴシするときもやりやすいんです。と言いつつ今日のメニューはジャガイモのポタージュ。耐熱性が素晴らしく、たっぷり盛りつけても美味しい温度のままごちそうさまができます。
北村
フランスの香り漂うツバメのプレート
初めて見たとき、単純に「かわいい!」と思ったアーリーバード。家族全員分じゃなくって、自分だけのお楽しみ用のプレートにしています。買ってきたおやつやフルーツだけを載せても、気分がウキウキしてくるプレートです。
小林
フラットなプレート
ミントのレリーフがあしらわれたプレートは見た目も素敵なうえ、ふちの立ち上がりがないフラットな形状なので細長いバゲットサンドなんかもきれいにのせられて、ちょっとしたことだけどとっても嬉しい。今日のお楽しみは大好きなラムレーズンサンド。ブラウンの色味はお皿までおいしそうです。
石田
ときめきのスイーツプレート
立体的なレリーフがプレートの縁に絡まるようにデザインされているため、ミニケーキを載せても余白とケーキのバランスに苦笑いすることがありません。今日は久しぶりにオーブンしたスタバのケーキで女子会。はじめは白いお皿に載せてみたけどいまいちテンションが上がらない、ってことでこのプレート。スイーツを食べるときの“とっておき感”を膨らませてくれました。かわいい〜。
北村
「真上」が一番映えるお皿です
まるで額縁のようなレリーフが特徴のプレート。このプレート、とにかく真上から見た画が素敵で、何を載せてもワンランク上のお茶時間になります!どの色もシックで大人っぽく、どれをお迎えしようか悩んだのですが、手持ちは青系のプレートが多いので合わせやすそうなダークグレーをセレクトしました。
岩崎
レリーフと色のバランスが好き
華やかなお菓子に似合うお皿が欲しかったけれど、デコラティブなものを持つのは躊躇してました。このミントのお皿は立体的な模様と抑えた色合いのバランスが良くて、かつ全面に模様がないところが私にヒット。バイヤーさすが!って感じです。
笹間