西海陶器(サイカイトウキ) のブランドページ
西海陶器(サイカイトウキ)のシリーズ
副千製陶所
佐賀県嬉野市を中心に栄える肥前吉田焼(ひぜんよしだやき)。同じ佐賀県で作られる有田焼とは趣が異なる、日常に根ざした器です。その地に釜を構える副千製陶所はホテルや旅館などでよく見かける青と白の水玉模様「手彫り水玉柄」の急須が有名で、2010年にグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しています。水玉模様を生み出す際の掻き落としと呼ばれる伝統技法を受け継ぎながら新しい商品展開に取り組むと同時に、小皿やそば猪口などの小ぶりの器も多く手がけています。
長十郎窯
長崎県波佐見町でモノづくりを行う長十郎窯の器はずっと前から食器棚にあったような感覚を覚える、懐かしく温かな雰囲気。流れるような曲線のあるシルエット、温かみのある陶器の質感、表情のある彩色、そしてひとつとして同じものがない釉薬のたまり、手作りから生まれる様々な表情に心が躍ります。和食にも洋食にも合う食卓小物はちょっとしたプレゼントにも最適です。
ドイリー
西海陶器のデザインプロジェクトから生まれたessence of lifeと長崎県波佐見町でモノづくりの活動をするsen(セン)のデザイナー長岡千陽さんとのコラボレーションから生まれましたドイリー(doily)の花瓶。小さな装飾敷布を意味するドイリーには花瓶全体に美しいレース編みのような繊細な模様が施されています。生花、ドライフラワー、枝物、どのような花もバランスよく飾れる花瓶です。
西海陶器(サイカイトウキ)の商品
-
副千製陶所 みじん唐草 姫碗
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 2,750 (税込) -
副千製陶所 濃線紋 姫碗
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 2,750 (税込) -
副千製陶所 渕地紋 姫碗
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 2,750 (税込) -
副千製陶所 みじん唐草 そば猪口
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 1,760 (税込) -
副千製陶所 濃線紋 そば猪口
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 1,760 (税込) -
副千製陶所 渕地紋 そば猪口
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 1,760 (税込) -
副千製陶所 みじん唐草 丸豆皿
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 1,320 (税込) -
副千製陶所 渕地紋 丸豆皿
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 1,320 (税込) -
副千製陶所 濃線紋 丸豆皿
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 1,320 (税込) -
長十郎窯 スマートスタンド みる色
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 2,420 (税込) -
長十郎窯 スマートスタンド 白釉
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 2,420 (税込) -
副千製陶所 みじん唐草 角豆皿
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 1,320 (税込) -
長十郎窯 ミニスタンド みる色
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 1,210 (税込) -
副千製陶所 濃線紋 角豆皿
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 1,320 (税込) -
長十郎窯 ミニスタンド 白釉
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 1,210 (税込) -
副千製陶所 渕地紋 角豆皿
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 1,320 (税込) -
長十郎窯 マグカップ みる色
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 2,200 (税込) -
長十郎窯 薬味入れ(竹さじ付) 白釉
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 2,750 (税込)- 残りわずか
-
長十郎窯 お玉立 白釉
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 2,200 (税込)- 残りわずか
-
しつらい 花活 蕾
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 1,320 (税込) -
しつらい 花活 扁
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 1,320 (税込) -
ドイリー ベース M / doily
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 4,070 (税込) -
ドイリー ベース S / doily
西海陶器(サイカイトウキ)¥ 2,970 (税込) -
■【セット】かなばフラワー 季節のお花とドイリーベースS
土佐草木花¥ 5,830 (税込)
プロキッチンスタッフ 西海陶器(サイカイトウキ)のコメント
西海陶器(サイカイトウキ)について
1946年の創立以来、400年の歴史を持つ波佐見焼を取り扱う焼き物の総合商社、西海陶器株式会社(SAIKAI)。陶磁器の商品企画から販売をはじめ、国内外のプロダクトデザイナーや 窯元とのコラボレーションによる オリジナルブランド、海外展開など、現代のライフスタイルに合わせた多彩なテーブルウェアを展開しています。また、波佐見焼の伝統をつなぐ活動、波佐見町の知名度を高めるための地域貢献活動も精力的に行い、観光促進と波佐見焼のブランド力向上に大きく貢献しています。
そば猪口でコーヒーを飲む
シンプルなカタチで、落ち着いた青色の手書き渕地紋のそば猪口。北欧スタイルの食器と合わせて使っても違和感がないですね。口元の縁取りに塗られた赤みを帯びた茶色、コーヒーの色と似てます。昼後のティータイムにドリップコーヒーを淹れて、このカップを使いました。似合っていますね。ピープルツリーのバードコースター&ポットスタンドと合わせて使ったら、初秋の雰囲気をまとっています。
李
香りでも楽しめる癒しのフラワー
生花を飾るのにリスキーな場所ってありますよね。水をこぼしたら大変な場所。そんな場所に、天然木のかんなくずでできた「かなばフラワー」がぴったりきました。そして、私はアロマオイルを垂らして香りも楽しんでます。玄関には森林系の香りで帰宅時にほっとしますし、寝室にはラベンダーでリラックス。トイレにも芳香剤ではなくアロマのふんわりした香りが落ち着きます(笑)オイルでお花の色が変わってしまうこともあるかも?ですが、私は今のところ大丈夫ですよ。香りと目で癒されてください。
小林
どこでも置ける背の低さがいい
しつらいの扁は高さが3cmしかありません。なのでこんな洗面所の棚でも置けちゃいます。そもそも長く持たせるための花瓶ではないので、終わりかけの花を短く切って楽しむのにも向いているな、と思います。とっても平たいのですが、枝垂れるタイプの花も似合います。
増田
控え目にそっと添えるタイプ
真工藝の錦兜と並べたくてお迎えしたしつらいの扁は、ちいさくて平べったい花器です。小ぶりな草花専用で、お水も少ししか入りません。むしろお水を入れない使い方推奨です。花瓶はいくつか持っていますが、この控え目にそっと添えるタイプは初めて。バイヤーのお勧め通り、小さな兜にぴったり。平べったさがいい仕事をしています。
増田
大きなお花の一輪挿しに
溢れるように花弁が広がる一輪挿しは見応えがありますよね。こちらはラナンキュラスですが、芍薬の蕾を買ってきて花開かせるにもドイリーのMサイズはピッタリ。グリーンはSサイズに飾っています。甘すぎない陶器の花瓶はどこか貫入のような趣もあり、花を生けずにインテリアとしても素敵です。
千秋
気軽に使えるかわいい花活(はないけ)
直径7cm、高さ5cmと手のひらにのるほどの花活(はないけ)です。季節の花一輪、楓の葉っぱや道端で摘んだ野の花もこの花活けに飾ると地の白さに引き立てられてとてもいい感じ。子供が小さいころにこの花活を持っていたら、公園で摘んできたクローバーの花も、もっとかわいく飾れたのになと思ってしまいます。
石田
畳模様に一目惚れ
冷たい麺類がおいしい季節にお勧めしたいのがこちら。副千製陶所 みじん唐草 そば猪口です。個人的に畳のような模様が気に入っています(笑)こちらのシリーズはお茶碗同様少し小ぶりなので、うどんよりは素麵やお蕎麦にお似合いです。蕎麦猪口として使わないときは茶碗蒸しやプリンを作ったり、納豆やもずくなどを入れる小鉢として使ったり、お茶を飲んだりぐい呑みとして使ったりなど、いろいろなシーンで楽しめます。私はあえて別の柄でそろえたので、その時の気分で使分けています。
三木
丸と四角、どっちもかわいい豆皿です
初めて見た時、あまりにもかわいくて、全柄揃えてしまった豆皿。藍色の柄に赤茶色の縁取りがかわいい!!持ってみるとわかりますが、薄手で軽いんです。まぁ、豆皿が重いとかってあんまりないですけど(笑)普段の食事で箸休めの酢の物やお漬物に使ったり、スプーンレストとして使ったり。今日は手作りいちご大福です。藍色に赤が映えてますますかわいい♪同じシリーズのそば猪口を湯呑としてセットで使えば、おもてなしにもいいですよ。
小林
すだち塩のすすめ
天ぷらといえば、天つゆに大根おろしと生姜をちょびっと入れたり、抹茶塩などがメジャーどころ。ですが最近私が気に入っているのはすだち塩。副千製陶所 渕地紋 角豆皿に入れて使うのが気分です。ちょっとしたお漬物や醤油を入れたり、箸置きとして使ったり・・・藍色の縁取りが可愛くてついつい登場頻度も高くなります。
三木