食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

ボウルのカテゴリページ

38件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

毎日の料理に頼れるボウルです

ちょうどいいサイズ感の18cmステンレスボウルです。大きすぎず、小さすぎず、日常の下ごしらえにぴったり。一度に3~4人分のパンケーキ生地を作るのにも、ちょうどよく使えます。深さのある形状なので、混ぜる時に飛び散りにくく、とても使いやすいのが嬉しいポイント。初めて使ったとき、「これこれ、探してたのはこういうの!」と思いました。

李
自炊記録つけてます

お米を洗うのに使っています!

お米を洗う時には家にあるボウルとザルを使っていたのですが、ちょっと油断するとお米が流れ出たりしてプチストレス。そんな時に見つけた横口ボールザルセット、「これだー!」と思いました。大と小と迷ったのですが、他にもボウルはあるので、できれば小さい方、いつも炊くのは3合くらいなのですがちょうどよいサイズでした。もちろんお米だけでなく、野菜や茹でた麺にもドンドン使っています。

石田
色々作るのが好き
石田

このサイズだから便利

合わせ調味料を入れたり、食卓に出すときはチヂミのタレ、サラダのドレッシングを作って添えたりと大活躍です。カオマンガイのタレを入れてワンプレートに添えるだけでアジア感がグッと増し、カフェごはんみたいになりますよ。

見目
歩くグルメガイド
見目

ブュッフェスタイルでトッピング

我が家の冷やし中華はいくつかのボウルにそれぞれ具材を入れて、自分のお皿にトッピングできるようにしています。切った具材や薬味をそのまま食卓に出して置くだけなので、作るのもラクだし、食べるときも自分の食べる量を好きなだけ盛れるのでおすすめです。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

麺好きのご家庭にオススメ!

ざるの取っ手部分がひっかかりとなり、ボールとざるの間に隙間が出来るので、そこに氷を入れることで冷水が作りやすく手早く締めることができます。しっかり締めた麺の歯ごたえは最高です!

田島
お買い物は慎重派
田島

小さいけどイチゴ1パックがちょうど入る

家事問屋さんの横口ボウルザルセットの20cmを発売してからずっと愛用してます。そして、今回発売された小さめの15cmも相変わらず使いやすい!小さめっていいますが、実際に使ってみたら結構容量があることが分かります。イチゴ12個(1パック分)を全部入れても余裕があります。あと、ブルーベリーとかさくらんぼとかの洗浄に使ったらちょうどよさそうですね!果物洗浄用のボールかザルを探している方にお勧めです!

李
自炊記録つけてます

お菓子作りでも大活躍

最近お手伝い&自分でやりたいブームの3歳の娘。ケーキを作るときに混ぜるのを手伝ってもらいました。このまかないボウルなら底が安定しているので、力が弱い子どもでも混ぜやすく、深さもあるので底からかき混ぜてもこぼれにくい!さらにしなりのいいシリコンスパチュラのおかげで上手に混ぜることができました。このボウルはフチが巻かれていないので型に生地を流し込むときや洗うときにもノンストレス。調理の下ごしらえだけじゃなくお菓子作りにも大活躍です!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

液ダレNO!で快適です

このアイテム、単品使いもかなり優秀です。だし巻き卵や厚焼き卵を作るときって卵液を何回かに分けて玉子焼き器に流し入れますよね。その度にボウルから卵液がダラーっと垂れるとものすごいストレスを感じますが、このボウルは全く液ダレしないから作業が快適に進みます。ボウルの中に卵と調味料を入れて混ぜたら、あとは注ぐだけ。ワンボウルで完結するのも洗い物が最小限になっていいんです。一人暮らしの方や結婚祝いのギフトにもおすすめ!

北村
植物を愛でる日々
北村

冷蔵庫がすっきり!

サラダをたっぷり食べたい私、デザートにフルーチェを食べたい息子。どちらもボウルに入れて冷やしておきたいけど、ボウルを2個も冷蔵庫に入れるといっぱいでした。それがこのボウルと蓋のセットを購入してから問題解決!!今までボウルにラップをしていましたが、これなら蓋の上にさらにボウルを重ねておけるので、冷蔵庫の中が広く使えて本当に便利です!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

チョコの湯煎、失敗なし

ことしのバレンタインは手作りガトーショコラ♪スイーツ作りには柳宗理のボウル5点セットが大活躍します。特にチョコレートの湯煎。一番大きな27cmに50〜55度くらいのお湯を入れ、刻んだチョコレートを入れた23cmボウルを重ねます。隙間が空きすぎないからお湯が飛んでチョコレートのボウルに入る心配もないし、二つ一緒に支えることができるから安定感も抜群です。お菓子作りに興味が出始めた娘の熱が冷める前に・・・少しずつ製菓の道具を揃えてあげたいなと思う今日この頃です。

北村
植物を愛でる日々
北村

納豆そばの食器として使ってもいい感じ

最近、健康のためにほぼ毎日納豆を食べています。納豆をさらに美味しくいただきたいので、色々なレシピで作ってみました。その中、一番好きな組み合わせは今回の納豆そばです。 食器はconteのまかないボール、丸バット、平ザルをセットで使っています。13cmの小さいサイズなので、キッチンだけではなく、食卓に出しても良い感じですね! あと、今回の組み合わせは本当においしいと思いますので、 皆さんにもシェアしたいです!納豆好きの方、是非試してみてください! お蕎麦:1食分 納豆:2パック 黒豆と大豆 もずく酢:1パック 大葉:お好きな量でどうぞ 大根おろし:少し多めにおろした方がいい! 荏胡麻油かオリーブオイル:1さじ  ミニトマトは飾りだけ、他の食材でも大丈夫です。 最後、練りワサビを添え、麺つゆをかけます。 混ぜてから食べましょう!

李
自炊記録つけてます

ちょっとカッコイイと思う

パンケーキやかき卵など卵を使う料理の時、直接割入れていたりその辺にある食器を使っていました。それでも問題はないのですが、しっかりしたステンレスでできているこの下ごしらえボールは、その名の通り下ごしらえにぴったり。とても扱いやすくしかもちょっと料理が上手になった気にさせてくれるカッコイイボールです。

太田口
趣味は御朱印巡り
太田口

ボウルの注目商品

ボウルについて

料理道具

食器

生活雑貨

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧