食器のカテゴリページ
日本の食文化に合わせて生まれた和食器、スープやパスタなどの洋食に使いやすく食卓を華やかにしてくれる北欧食器。テーブルコーディネートの基本になる、茶碗・汁椀・箸のひと揃えから、マグやグラス、目でも楽しめる豪華なワンプレートメニューまで、どのような食事の時間に使っても、食卓においしさと楽しさと彩りをそえるアイテムをバラエティ豊かにそろえました。食器やカトラリー、グラス類は季節に添わせて、またシーンに合わせて使い分けることで暮らしに潤いをあたえてくれます。素材も陶器、磁器、ガラス、アウトドアでも重宝する樹脂製など幅広くセレクトしています。電子レンジ・食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。
プレート・皿
メインディッシュや取り皿にぴったりなプレートから、カフェで使用されるようなおしゃれな洋食器、パン皿やデザート用のお皿まで、毎日の暮らしになくてはならないプレート類をご紹介しています。豊富なデザインやカラーが人気の陶器や磁器、ナチュラルな雰囲気が魅力な木製のものなど素材はさまざま。軽量で扱いやすいものもご用意しております。
サイズや素材ごとにページを分けて販売しており、サラダやパスタ、ごはんなど、さまざまな食品に合うお皿を取り揃えています。購入の際は用途に合わせてご注文ください。お食事のメニューによってお皿の種類も使い分け、シーンにぴったりなテーブルウェアで心のこもった食卓を演出してください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
ボウル・お椀・飯碗
毎日の食卓にならぶ飯わんやお椀、おかずを盛り付けるボウル、めん類などに出番が多い丼をあつめました。日々愛用するものだからこそ、使う人の好みにあった形や大きさ、デザインのものを。また、食卓のアクセントになる個性的なデザインをセレクトしても賑やかな食事の時間が生まれそうです。
カップ・湯のみ・そば猪口
あたたかい飲みもので始まる朝、親しい友人を招く時、そして、ほっと一息のくつろぎ時間には、テーブルや手元へお気に入りカップが寄り添っているのではないでしょうか。たいせつな時間を共に過ごせるマグや湯のみを集めました。
グラス
ジュースやミネラルウォーター、ワインやビールなどの魅力を最大限に引き出してくれるグラスは食卓に欠かせないアイテムです。ベーシックなデザインで楽しんだり、デザインやカラーで冒険しやすいのもグラスの魅力。ワインの風味を堪能できるステム付きのワイングラスや冷酒を粋に味わう繊細なお猪口、オーブン調理にも対応でき器としても使える耐熱ガラスのグラスや人気の北欧ブランドのカジュアルグラスまで、ホームパーティーや普段使いに適した一脚を集めました。
グラスの素材や形状、デザインはもちろんのこと、シーンや飲み物の種類に合わせてグラスを選ぶことで飲み物の風味が増し、気分も華やかなものになるはずです。ぜひお気に入りのグラスをご注文ください。電子レンジやオーブンの使用の可否、洗浄の際に気になる食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
カトラリー・箸
カトラリーやお箸など、毎日の食事に使う道具はお気に入りでそろえたいものです。手にすっとなじむ品質の高いカトラリーは、口に運ばれる料理をよりいっそう美味しく感じさせてくれるスパイスとなります。丈夫で扱いやすく普段使いに最適なステンレス製のカトラリー、口当たりが滑らかで食卓を温かな雰囲気にしてくれる木のカトラリー、私たちの食事の良きパートナーお箸。そしてカトラリーはセットにすることで様々なシーンでギフトとして喜ばれるアイテムです。テーブルの脇役ながら、おしゃれなコーディネートづくりに欠かせないカトラリーを種類豊富に取り揃えてご紹介いたします。
お弁当箱・お重・水筒
長く愛用できることはもちろん、いつまでも大切に使いつづけたくなるお弁当箱とお重をあつめました。その日の気分に合わせてお弁当箱を選んだり、節目、節目のハレの日には少しおめかししてお重に詰めたり・・・、どちらも蓋を開けるときのワクワクはたまらないもの。いつもと違う器におかずを詰め食べる場所が変わるだけで、料理の味わいや気分はひと味違ったものになります。お気に入りを揃えることで「食べる楽しみ=暮らしを楽しむ」ことへとつながります。
ベビー&キッズ
小さなこどもが使うものは安全で安心できる品質、笑顔になるかわいいデザイン、そして使いやすさが大切です。成長したあともずっと側に置いておけるような上品なデザインは、こどもの頃の思い出の1ページになるでしょう。
-
1616/aritajapan TY スクエアプレート ホワイト 90
食器¥880 (税込)
-
1616/aritajapan TY スクエアプレート ホワイト 130
食器¥1,375 (税込)- 品切れ中
-
1616/aritajapan TY スクエアプレート ホワイト 165
食器¥1,650 (税込)
-
1616/aritajapan TY スクエアプレート ホワイト 200
食器¥2,200 (税込)
-
1616/aritajapan TY スクエアプレート ホワイト 235
食器¥3,300 (税込)
-
1616/aritajapan TY スクエアプレート ホワイト 270
食器¥3,850 (税込)
-
松屋漆器店 白木 6寸三段重 内白木【CP】
食器¥20,790 (税込)- SALE
-
松屋漆器店 白木 6寸二段重 内白木【CP】
食器¥15,840 (税込)- SALE
-
松屋漆器店 白木 5寸三段重 内白木【CP】
食器¥16,830 (税込)- SALE
- 残りわずか
-
松屋漆器店 白木 5寸二段重 内白木【CP】
食器¥12,375 (税込)- SALE
-
松屋漆器店 白木 5寸二段重 内朱【CP】
食器¥12,375 (税込)- SALE
- 残りわずか
-
松屋漆器店 白木 5寸三段重 内朱【CP】
食器¥16,830 (税込)- SALE
- 残りわずか
-
松屋漆器店 白木 6寸二段重 内朱【CP】
食器¥15,840 (税込)- SALE
-
松屋漆器店 白木 6寸三段重 内朱【CP】
食器¥20,790 (税込)- SALE
-
松屋漆器店 白木 5寸重箱用蓋 内白木【CP】
食器¥2,970 (税込)- SALE
-
松屋漆器店 ウォールナット 5寸二段重 内黒【CP】
食器¥15,840 (税込)- SALE
- 残りわずか
-
松屋漆器店 白木 6寸重箱用蓋 内白木【CP】
食器¥4,455 (税込)- SALE
-
松屋漆器店 白木 5寸重箱用 四つ切仕切り【CP】
食器¥594 (税込)- SALE
-
松屋漆器店 ウォールナット 6寸二段重 内黒【CP】
食器¥17,325 (税込)- SALE
-
松屋漆器店 白木 6寸重箱用 四つ切仕切り【CP】
食器¥634 (税込)- SALE
-
松屋漆器店 ウォールナット 6寸三段重 内黒【CP】
食器¥23,265 (税込)- SALE
- 残りわずか
-
松屋漆器店 白木 6寸重箱用 六つ切仕切り【CP】
食器¥951 (税込)- SALE
-
松屋漆器店 白木 6寸重箱用 九つ切仕切り【CP】
食器¥1,268 (税込)- SALE
-
松屋漆器店 ウォールナット 6寸重箱用 四つ切仕切り【CP】
食器¥832 (税込)- SALE
-
松屋漆器店 ウォールナット 6寸重箱用 六つ切仕切り【CP】
食器¥1,248 (税込)- SALE
-
松屋漆器店 ウォールナット 6寸重箱用 九つ切仕切り【CP】
食器¥1,664 (税込)- SALE
- 残りわずか
-
瑞々 小鉢2寸5分 青白
食器¥990 (税込)- 残りわずか
-
瑞々 小鉢3寸 うす飴
食器¥1,100 (税込)- 残りわずか
-
瑞々 めし碗 青白
食器¥1,650 (税込)
-
瑞々 めし碗 うす飴
食器¥1,650 (税込)
-
瑞々 茶漬碗 青白
食器¥2,530 (税込)
-
瑞々 茶漬碗 うす飴
食器¥2,530 (税込)
-
瑞々 まる皿5寸 青白
食器¥1,320 (税込)
-
瑞々 まる皿5寸 うす飴
食器¥1,320 (税込)
-
瑞々 まる皿6寸 青白
食器¥1,980 (税込)
-
瑞々 まる皿6寸 うす飴
食器¥1,980 (税込)- 残りわずか
-
瑞々 まる皿7寸 青白
食器¥2,530 (税込)
-
瑞々 まる皿7寸 うす飴
食器¥2,530 (税込)- 残りわずか
-
【送料無料】瑞々 まる皿8寸 青白 ※
食器¥3,850 (税込)- 送料無料
-
瑞々 木瓜鉢5寸 青白
食器¥1,870 (税込)- 残りわずか
-
瑞々 木瓜鉢5寸 うす飴
食器¥1,870 (税込)
-
瑞々 木瓜長鉢7寸 青白
食器¥3,080 (税込)- 残りわずか
-
瑞々 木瓜長鉢7寸 うす飴
食器¥3,080 (税込)- 残りわずか
-
瑞々 楕円鉢9寸 青白
食器¥3,850 (税込)
-
瑞々 楕円鉢9寸 うす飴
食器¥3,850 (税込)- 残りわずか
-
瑞々 すみきり長皿 青白
食器¥2,750 (税込)
-
瑞々 すみきり長皿 うす飴
食器¥2,750 (税込)
-
瑞々 すみきり角皿 青白
食器¥3,850 (税込)
-
瑞々 すみきり角皿 うす飴
食器¥3,850 (税込)
-
宮島工芸製作所 バターヘラ さくら
食器¥792 (税込)
-
宮島工芸製作所 ジャムヘラ さくら
食器¥792 (税込)
-
柳宗理 ステンレスカトラリー ディナースプーン / Sori Yanagi
食器¥935 (税込)
-
柳宗理 ステンレスカトラリー ディナーフォーク / Sori Yanagi
食器¥935 (税込)
-
柳宗理 ステンレスカトラリー ディナーナイフ / Sori Yanagi
食器¥1,650 (税込)
-
柳宗理 ステンレスカトラリー テーブルスプーン / Sori Yanagi
食器¥825 (税込)
-
柳宗理 ステンレスカトラリー テーブルフォーク / Sori Yanagi
食器¥825 (税込)
-
柳宗理 ステンレスカトラリー テーブルナイフ / Sori Yanagi
食器¥1,210 (税込)
-
柳宗理 ステンレスカトラリー デザートスプーン / Sori Yanagi
食器¥715 (税込)
-
柳宗理 ステンレスカトラリー カレースプーン / Sori Yanagi
食器¥770 (税込)
-
柳宗理 ステンレスカトラリー パスタフォーク / Sori Yanagi
食器¥825 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
食器について
日本の食文化に合わせて生まれた和食器、スープやパスタなどの洋食に使いやすく食卓を華やかにしてくれる北欧食器。テーブルコーディネートの基本になる、茶碗・汁椀・箸のひと揃えから、マグやグラス、目でも楽しめる豪華なワンプレートメニューまで、どのような食事の時間に使っても、食卓においしさと楽しさと彩りをそえるアイテムをバラエティ豊かにそろえました。食器やカトラリー、グラス類は季節に添わせて、またシーンに合わせて使い分けることで暮らしに潤いをあたえてくれます。素材も陶器、磁器、ガラス、アウトドアでも重宝する樹脂製など幅広くセレクトしています。電子レンジ・食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。

うっとりするようなカラメル色
毎年バレンタインの時期になると自分のために作るテリーヌ。今回はお気に入りの瑞々まる皿5寸うす飴に盛り付けてみましたよ。このちょっと昭和っぽい佇まいがたまらなく好き。昔ながらのしっかりと玉子の風味がするプリンなどを盛り付けても様になります。普段はおかずの取り皿や、ちょっとした箸休めをのせるのに使っているのですが、きちんとよそ行きにも振舞えるオールマイティーな瑞々の器は本当に重宝しています。
三木
省スペースにも収まります
先日行った池袋のハンバーガー屋さんでこのプレートが使われていました。 大きめのハンバーガーとポテトとディップがワンプレートに盛り付けてあっておしゃれ! 2名掛けのテーブルにも、このプレート2枚がちょうどよく収まってました。薄くて圧迫感もなく収納もかさばらないし、とっても優秀なプレートですね!
蟹谷
美味しそうに見える長皿
夕ごはんで残ってしまったご飯を適当に結んでおいて、次の日の朝に築地の海苔を巻いて食べました。ゆるゆるに結んだ不格好なおむすびと残り物のお惣菜も、この長皿に盛り付ければ美味しそうに見えます。干物も焼き餃子もより美味しそうに見えるだろうなぁと想像するのも楽しい朝ごはんでした。
中澤
運動会の定番お弁当♪
先日、子供たちの運動会がありました。子供たちが喜ぶ定番のおかずばかりですが、お重に詰めるとそれらしくなってくれるので助かります。白木なので唐揚げやお稲荷さんを入れたらシミになったりしないかなと不安だったのですが、全く問題ありませんでした。息子も6年生になり、組み体操に騎馬戦と見ごたえのある運動会でした♪
岩谷
四角いホットケーキはいかが?
朝のホットケーキ、中村銅器製作所の銅玉子焼鍋12×16で焼いてみたら、1枚目からこの色!!焼きムラもなくきれいに焼けました~。四角のホットケーキなんて食べたことなかったので、どのお皿にしようかと考えて、やはり四角のお皿でしょ~と選びました。額縁のような形だからホットケーキにチョコペンで絵を書いても楽しそうです♪
小林
組み合わせて楽しい有田焼
折り紙で折ったようなデザインで、薄いのに頑丈なスクエアプレートは、重ねても並べても美しく、普段使いもおもてなしにも!サイズ違いで持っていると便利です。このサイズは取り皿や切り身にぴったりですよ。
小林
今年のひな御膳
3月3日の雛祭りの予行演習。平日ですが、女の子のお節句ですから普段と違いちょっとかしこまった感じに仕上げたかったので、松屋漆器のお重をメインにコーディネートしてみました。6寸にするか5寸にするか迷いましたが、半月盆を使うために5寸サイズをチョイス。お椀と小鉢を載せてもバランスよくまとまりました。お重の中身はデパ地下調達。無理せずに季節行事を楽しみます。半月盆+5寸重+お椀+小鉢、この4点セットは雛祭り以外にも重宝しそう。雛祭り当日が楽しみです!
中島
お重でビュッフェ式モーニング
お休みの日はみんな起床時間がバラバラ。本当なら一緒に朝食を食べるのが理想だけど、お休みの日くらいはね。ということで休日の朝ごはんはお重におかずを詰めるビュッフェスタイルに。おにぎりやサンドイッチ、昨晩の残り物など飾り気のないおかずもお重に詰めるだけで「手をかけた」感が生まれるから、我が家ではハレの日より普段使いに出番が多しです。三角おにぎりは小さめにしないと蓋がしまらないので、お重に詰めるときは俵型。サンドイッチも気持ちミニサイズにしています。
北村
お上品などんぶり
しもぶくれのぷっくりとした形を、いつも両手で愛でています。たくましくかき込んで食べたくなる丼ものも、この茶漬碗に盛り付けると不思議と「ゆっくり品よく食べなければ」という気持ちになります。普段使いの器ですが、きちんと感があるところが食卓を豊かにしてくれます。フォーなどのライスヌードル、お雑煮、汁物などにも使っています。
中澤
朝食のワンプレートに
サイズ展開が豊富な1616スクエアプレート。収納もすっきりで、使い勝手もよいので徐々に増やしています。235は朝食のワンプレートや、夕食の時のおかず+取り皿としていいですよ。
小林
カジュアルなお重
お重を身近にしてくれたお重です。お正月にしか使わないと思っていたお重だけど、このお重にしたら出番がいっぱい!運動会で持っていくと、周りのお母さん達から「うわ~!!お料理上手なんだね~!」って褒められたりして・・・お重の効果なんだけどね♪お花見やピクニックなど外に持っていくことが多いけど、普段のご飯もワンプレートとして1人ずつ盛りつけると気分がかわっていいですよ。
小林
追加で購入した使える器
真っ白なスクエアプレートは、キャンバスに絵を描くようにどんなお料理もすてきに盛りつけられちゃいます。とにかく出番が多いので、来客にも使えるよう追加で購入しました。立てて収納してもすっきり置けて場所もとりません。
小林