両手鍋のカテゴリページ

小さな持ち手が左右についた安定感のある両手鍋は、煮込み料理はもちろん、揚げ物、炒め物、蒸し料理などにも適したお鍋です。お弁当作りや毎日の汁物作りに重宝する16cm〜18cmは一人暮らしの方にも。あらゆる調理に使いやすく、家族2〜4人向けの20cm、カレーや煮込み料理をたくさん作るときには24cm、他にもパスタ鍋やジャム鍋などバラエティー豊かな鍋を揃えました。素材はステンレス、アルミ、銅、鋳物。また浅型、深型と作る料理に合わせて形状をお選びください。IH対応、蓋の有無は各商品ページに記載がございます。片手鍋よりもサイズや材質の選択肢が多いため、よく作る料理や家族構成に合わせてお気に入りを見つけてください。
-
味わい鍋 両手 22cm
両手鍋¥28,600 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
味わい鍋 両手特深 22cm
両手鍋¥30,800 (税込)- 送料無料
-
アンバイ 文化鍋 ガス火用 / ambai
両手鍋¥11,000 (税込) -
アンバイ 文化鍋 IH対応 / ambai
両手鍋¥16,500 (税込) -
オパ Mari キャセロール 1.5L / OPA
両手鍋¥7,700 (税込)- 残りわずか
-
オパ Mari キャセロール 3.0L / OPA
両手鍋¥9,240 (税込) -
カイコ 両手鍋 / kaico
両手鍋¥13,200 (税込)- 残りわずか
-
カイコ パスタパン 中網付き / kaico
両手鍋¥22,000 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
グリーンパン フェザーウェイト ココットラウンド 22cm ポットホルダー2個付 グレー / GREENPAN
両手鍋¥19,800 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ピコココット ラウンド 20cm ブラック / staub
両手鍋¥30,800 (税込)- 送料無料
-
ストウブ ピコココット ラウンド 20cm グレー / staub
両手鍋¥30,800 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ピコココット ラウンド 22cm ブラック / staub
両手鍋¥36,300 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ピコココット ラウンド 22cm グレー / staub
両手鍋¥36,300 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ピコココット ラウンド 24cm ブラック / staub
両手鍋¥40,700 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ピコココット ラウンド 24cm グレー / staub
両手鍋¥39,600 (税込)- 送料無料
-
中尾アルミ製作所 厚板打出料理鍋 24cm
両手鍋¥11,000 (税込) -
中尾アルミ製作所 厚板打出料理鍋 27cm
両手鍋¥11,550 (税込) -
中尾アルミ製作所 打出料理鍋用 フタ 24cm
両手鍋¥4,180 (税込) -
中尾アルミ製作所 打出料理鍋用 フタ 27cm
両手鍋¥4,620 (税込) -
中尾アルミ製作所 N-39 打出浅鍋(揚鍋)21cm
両手鍋¥9,350 (税込) -
中尾アルミ製作所 N-39 打出浅鍋(揚鍋)24cm
両手鍋¥9,900 (税込)- 残りわずか
-
中尾アルミ製作所 N-39 打出浅鍋(揚鍋)27cm
両手鍋¥12,100 (税込) -
中尾アルミ製作所 N-39 打出浅鍋(揚鍋)30cm
両手鍋¥13,200 (税込) -
中尾アルミ製作所 打出浅鍋(揚鍋)用フタ 21cm
両手鍋¥4,400 (税込)- 品切れ中
-
中尾アルミ製作所 打出浅鍋(揚鍋)用フタ 24cm
両手鍋¥4,950 (税込) -
中尾アルミ製作所 打出浅鍋(揚鍋)用フタ 27cm
両手鍋¥5,280 (税込) -
中尾アルミ製作所 打出浅鍋(揚鍋)用フタ 30cm
両手鍋¥5,500 (税込) -
中尾アルミ製作所 N-26 打出うどんすき鍋 24cm
両手鍋¥8,800 (税込) -
中尾アルミ製作所 N-26 打出うどんすき鍋 27cm
両手鍋¥9,350 (税込) -
中尾アルミ製作所 N-26 打出うどんすき鍋 33cm
両手鍋¥11,550 (税込) -
野田琺瑯×天一印 LUKE(ルーク) 浅型キャセロール 25cm グレー
両手鍋¥10,450 (税込) -
野田琺瑯 LUKE(ルーク) 浅型キャセロール 25cm ホワイト
両手鍋¥10,450 (税込) -
【40%OFF・訳あり】ボウマル 銅のジャム鍋 38cm(フランス製) / BAUMALU
両手鍋¥22,440 (税込)- 送料無料
- 品切れ中
-
ボウマル 銅のジャム鍋 38cm(フランス製) / BAUMALU
両手鍋¥37,400 (税込)- 送料無料
-
【40%OFF・訳あり】ボウマル 銅のジャム鍋 26cm(フランス製) / BAUMALU
両手鍋¥17,820 (税込)- 送料無料
- 品切れ中
-
ボウマル 銅のジャム鍋 26cm(フランス製) / BAUMALU
両手鍋¥29,700 (税込)- 送料無料
-
【IH対応】ボウマル 銅のジャム鍋 26cm(フランス製) / BAUMALU
両手鍋¥55,000 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ボウマル 銅のペストリーボウル 取っ手付き 26cm(フランス製) / BAUMALU
両手鍋¥29,700 (税込)- 送料無料
-
ボウマル 銅のペストリーボウル 取っ手付き 32cm(フランス製) / BAUMALU
両手鍋¥38,500 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
KING 無水鍋 18cm
両手鍋¥15,180 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
KING 無水鍋 20cm
両手鍋¥17,380 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
KING 無水鍋 24cm
両手鍋¥19,580 (税込)- 送料無料
-
イッタラ サルパネヴァ キャセロール 3.0L キャストアイアン / iittala Sarpaneva
両手鍋¥35,420 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
プロキッチンスタッフ最近のコメント
両手鍋について
小さな持ち手が左右についた安定感のある両手鍋は、煮込み料理はもちろん、揚げ物、炒め物、蒸し料理などにも適したお鍋です。お弁当作りや毎日の汁物作りに重宝する16cm〜18cmは一人暮らしの方にも。あらゆる調理に使いやすく、家族2〜4人向けの20cm、カレーや煮込み料理をたくさん作るときには24cm、他にもパスタ鍋やジャム鍋などバラエティー豊かな鍋を揃えました。素材はステンレス、アルミ、銅、鋳物。また浅型、深型と作る料理に合わせて形状をお選びください。IH対応、蓋の有無は各商品ページに記載がございます。片手鍋よりもサイズや材質の選択肢が多いため、よく作る料理や家族構成に合わせてお気に入りを見つけてください。
待ってました!このサイズ
今まであれもこれもと具材をいれて、結局一つに収まりきれず二つの鍋に。。。というのがわが家のおでんのお決まりでした。やはりおでんは大きなお鍋にどーんと作るのが美味しいようですよ。アルミは軽いので、こんなに大きな鍋なのに1.2kg。さらに厚みのあるこちらの鍋は温度が下がりにくく、キッチンから熱々を食卓へ持ってくれば、食べ終わるまでそんなに冷めずに食べられます。もちろん二日目のおでんも味が染みてておいしかったですよ。
中島
小さいたけのこならこのサイズでOK!
スーパーで約300gの小ぶりなたけのこを発見。二人暮らしの我が家にはちょうどいいサイズ感だったので今年初のたけのこを茹でることにしました。家にあるお鍋でアレコレ試した結果、あく抜きするにはストウブの22cmがぴったり。たけのこが被るくらいのお水と米ぬか&唐辛子を入れたら落し蓋をして沸騰後→弱火にして1時間半煮るんですが、ストウブなのでとろ火でOK。あとは翌朝まで放置で下茹では完了です。土佐煮とたけのこご飯(2合)がそれぞれ1回分できる量で大満足。春の味を満喫しました。
田島
フルーツを美味しく保存する鍋
お年賀でいただいたたくさんの柿。柿は大好きなのでいっぱい食べましたが、残っていた柿が柔らかくなってきました。私はやわらかい柿もデザートのようで好きなのですが、保存できるようジャムにしました。この銅鍋があると短時間で出来るので色がとってもきれいな上に、フルーツの香りもしっかりしてほんとに美味しく出来ます。今回はブシュカン(みかんの一種)の果汁も入れた所、ほのかに香る柑橘がさっぱりとして美味しく出来ました。フルーツは1年中あるので季節のフルーツをジャムにしてプレゼントにも喜ばれますよ。
小林
安心して煮込めます
先日久しぶりにバーモントの甘口でカレーを作りました。その時、一度冷まして再度温めなおしていたのですが、ほかのことをしていてしばらく放置してしまい、慌てて混ぜてみたところ全くこびりついてなくてびっくり!お鍋によっては弱火でも、小麦粉を使ったシチューやカレーは特に焦げ付きやすいですが、さすがはOPA。この鍋底の厚み、安心感が違います。でも、放置しないのが一番ですね。苦笑
三木
加熱時間20分でしみしみ鶏大根
高い密閉性を誇る無水鍋は、加熱中に食材から出る蒸気を鍋の中に閉じ込め、逃しません。20分ほど中火で加熱した後は、蓋をしたまま余熱に任せてほったらかしでOK!30~40分も置けば、ギュギュッと旨みのつまったしみしみ鶏大根のできあがり。煮物好きのわたしには、もう手放せない相棒です。
加藤
予想以上に使用頻度の高い鍋
見た目は大きいと感じますが、深さを気にしなければ、直径20cmの鍋として使えちゃう鍋です。収納場所がなくなってしまい、出しっぱなしにしたら、煮込み料理を作る機会が増えました。底から5cm位を使うこともしばしば。具だくさんの汁物も増えました。たっぷり作るスープは美味しいです♪
笹間
琺瑯鍋で中華味付け玉子を作りました
愛用中の琺瑯パスタ鍋で中華茶葉玉子を作りたかったのですが、ルーロー飯を作ったので、残ったソースでルーロー玉子を作りました!作り方は大体同じですが、茶葉玉子より今回の玉子が肉の香りがしていて、大満足です。作り方は、ゆで玉子の殻を写真のようにヒビを入れてから、ゴロゴロと上下に軽く押しながら転がして、多めに作ったルーロー飯のソースに入れて、弱火で30分くらい茹でたら完成。ちゃんと対流する形状の鍋なので、味付けも普通の両手鍋より味が染みています。ルーロー飯作るときついでにこの味付け玉子も作ってみてくださいね!おすすめです!
李
食卓に置くだけでテンションアップ!
先日ビーフシチューを作りました。半日かけてじっくる煮込んで作りましたが内側が琺瑯なのでこびりついたり焦げつくこともなく、お肉はとろとろ、玉ねぎの甘味もしっかり引き出されてまるでお店の味!重たいけどつるんと汚れが取れるので洗う時も意外と楽ちん。何よりもこの見た目がかっこいいですよね♪このまま食卓に出すだけでテンションが上がります!お高いので購入するまで数年悩みましたが使う度に料理するのが楽しくなります。
蟹谷
お米も炊けちゃいます
かもめ食堂で小林聡美さんが肉じゃがを作っていたお鍋。私のせまいキッチンをちょっとおしゃれに見せてくれている気がして、コンロの上に出しっぱなしにしています。別に使わなくても良いのですが、ついつい木の取っ手で蓋をあけてしまいます(笑)蓄熱性が高く煮物やスープがおいしく煮えるのはもちろんのこと、最近はサルパネヴァでお米が炊けることを知って炊き込みご飯なども炊いたりしています。
三木
この深さが炒め調理にも便利
ほんとうにくっつかなくて調理が楽な味わい鍋。しかもいつもより少ない水で煮物などもおいしく出来て、重宝してます。今回は深鍋の良さとくっつかない良さを活かして、カルボナーラを作ってみました。ベーコンをカリカリに炒める時も鍋が焦げ付かないのと深さがあるから油跳ねもしにくい。そして、ソースもここで作ってパスタを絡めれば、お鍋1つでできちゃいます。たっぷりのカレーもできますけどこんな風にパスタもできちゃったりする便利なお鍋です。
小林
サルパネヴァで冬の食卓
寒〜い日に我が家で出番が多くなる鍋、サルパネヴァ!ここは北欧の食卓?と一瞬にしてトリップできます(笑)そのままテーブルに出してお洒落〜と自己満足です。我が家はIHなので、 かわいい土鍋がNGなことが多いのでこのサルパネヴァが使えるのはうれしい限り。裏が錆びやすかったり、激重だったりするんですが、それを差し引いても使いたくなるお鍋です。
岩谷
一粒一粒ふっくら炊けます
元々炊飯は長谷園のかまどさんを使っていたのですが、わが家の狭いキッチン事情でどうも扱いにくく、結局蓋を欠けさせてしまいました。わが家には母から譲り受けた昔の無水鍋がありまして、その無水鍋で炊いたご飯がとても美味しかったので、かまどさんと入れ替えて、こちらの18cmを炊飯用に購入しました。コンパクトで扱いやすく、割れる心配もありません。何より軽いのが嬉しい!一粒一粒ふっくら炊き上がり、いつもよりごはんが進んでしまうのが難点ですー。
中島