食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

保存容器のカテゴリページ

食材の下ごしらえ、作り置きの常備菜、お弁当用の冷凍食品やちょっとだけ残ったおかずなどを保存する保存容器。素材もサイズも機能性もそれぞれに異なり、目的に適した保存容器を使うことで毎日の調理の時短にもつながります。中身がひと目でわかり電子レンジやオーブンでも使用できるガラス素材、酸や塩分に強く、匂いがつきにくい琺瑯素材、調味料やごはんのお供の保存に最適な陶器の甕など、幅広いタイプをご用意しております。また、デザイン性が高くそのまま食卓に出すことができる保存容器もおすすめです。お気に入りの保存容器を使うと、より一層料理のモチベーションを高めてくれるはずです。洗浄の際に気になる食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

ガラス保存容器

ガラスの保存容器は食品の匂いや色移りがなく、プラスチックに比べて油汚れも落としやすいのが特徴。クリアで中身が一目でわかるから残量が分かりやすく、おしゃれに見せる収納を楽しむこともできます。ふたに密閉性のある保存容器なら汁気のある料理を保存するときも安心。

ウェックのようにサイズや形状が豊富でふたの組み合わせによって何通りもの使い方ができるものや常備菜のおかずを保存してそのままテーブルに出すことができるパック&レンジなど、それぞれに特性があります。よく作る料理や保存したい食材に合わせてお選びください。電子レンジ、オーブン、食洗機の使用につきましては各商品ページに記載がございますのでご確認ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

ホーロー保存容器

作り置きのごはんやおかずなどを冷蔵庫で保管するときに、保存容器に食品の匂いや色が移ってしまうことにお悩みの方もいるのではないでしょうか?そんな方には琺瑯(ホーロー)でできた保存容器がおすすめ。琺瑯とは、金属の表面にガラス質の釉薬を高温で焼きつけた素材のことです。金属とガラスの良いとこ取りをしているのが特徴で、酸や塩分に強く、匂いがつきにくいためどんな食品にも使えますよ。

細菌が繁殖しにくいので、食材の風味や質を落とさずに、良い状態で保存ができます。さらに熱伝導が良いので、耐熱性や冷却性、保温性も高いすぐれものです。また見た目がかわいく、どんなところにも馴染むのも人気の理由で、お菓子を入れてテーブルに置いておくだけでもおしゃれですよ。プロキッチンでは蓋付きの製品を取り扱っていますが、フタの素材や形状によっても使い勝手が変わるためフタのみの販売もしています。商品によっても性能は異なるので、ぜひお好みに合った種類のものをご注文ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

246件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

冷たいビールのお供に

先日のイメージ撮影でチャチャッとスタッフ三木が作ってくれたワカモレが癖になる美味しさでして、あれからわが家で何度作ったことか。GWのBBQの時やお友達宅での持ち寄りパーティーにもこのワカモレは大好評!作り方はとっても簡単で、ペースト状に潰したアボカドに刻んだ玉ねぎとプチトマトを入れ、レモン汁、塩コショウ、おろしにんにくを少々加えたらもう完成。「タバスコも入れるといいですよ」とのことでしたが、わが家はレモスコにしてみたところこれもgood!あー、今日も食べたい。

中島
動物占いは一匹狼
中島

乾物の保存にも便利

お店で食べたものを家でも作ってみたくて、いつの間にかいろいろな種類の乾物が増えてきました。乾物を入れたガラス瓶を目に付くところに置いておけば、使い忘れることもないですよ。WECKのガラス瓶はサイズが豊富でとても使いやすいです。

石田
色々作るのが好き
石田

2種のジンジャーシロップ

前から作ってみたかったジンジャーシロップに初挑戦。辛口のシロップを作りたかったので、シナモン、鷹の爪、クローブなどのスパイス入りに。甘みをつける砂糖の種類は最後まで悩みグラニュー糖と黒糖で作ってみました。もともとジンジャーエールは好きなのに加えて、冷え性の改善効果も期待して毎日飲んでいます。ウェックのガラス蓋は開け閉めに手間取らなくて◎です。

北村
植物を愛でる日々
北村

材料2つでチョコムース

ビターの板チョコ2枚とたまご3個で作るチョコムースを時々作ります。元のレシピはタサン志麻さんので、本来は砂糖も使うのですが、甘さ控えが好みのため砂糖を使わず作っています。今日はクルンジという韓国で流行っている薄型クロワッサンに、家にあったいちごやナッツをトッピングして、チョコムースはウェックの小さいサイズに。気分だけはカフェ風。インドア派の我が家で盛り上がるおやつタイムです。チョコムースはそのまま食べてもパンにつけても美味しい~。

北村
植物を愛でる日々
北村

保存にはWECK

山椒の実の醤油漬けを作りました。冷蔵庫で1年ほど保存が出来るためWECK2個に分けて、片方は庫内の影響を受けないようパッキンでしっかりとガード。保存にはWECKが安心です。普段はプリンを作るのにも使っているサイズなので、他のサイズも含めて買い足しを検討中です。

笹間
お母さん的存在
笹間

絶妙なミニサイズ

我が家では朝食のときのゆで卵、目玉焼き用に卓上に塩を用意しています。WECKのモールドシェイプ25ml口径XSサイズに塩を入れているのですが、このソルトスプーンがちょうどいいサイズなんです。ちょっと小さいかも?と思いますが、少量ですくえて塩をかけすぎる心配もないので、塩分を気にされる方にもおすすめのスプーンです。ちなみに、卓上用の塩は「マルドンの塩」を愛用。英国王室御用達の塩としても認定された塩とのことで、これをかけるだけでいつもの卵料理やサラダもまるでレストランの味になります!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

WECKを調味料ビンとして使う

週末インドカレーを食べに行ってきました。ふっとカウンターに目をやると瓶に入ったスパイスが積み重なっています。もしかしてこれはWECK?ガラス蓋はパッキンと一緒に手作りジャムなど長期保存したい時に使うイメージ。普段は密閉性のある木蓋やシリコン蓋を使っていますが、調味料は減りも早いので湿気も然程気になりませんし、開け閉めしやすいガラス蓋が便利かもしれませんね。中が見えることで減り具合もわかるので、私もWECKを調味料ビンとして、塩と砂糖から始めてみようかな。

中島
動物占いは一匹狼
中島

かわいいサイズで登場!

先日行ったカフェでフレンチトーストを頼んだら、ホイップクリームがこのWECKの瓶ででてきました。 鉄板のフレンチトーストが熱々だったので、別添えされていると食べたい分だけお好みで調整できるのもうれしいですね!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

スパイスを飾って楽しむ

「見て見て!うちで採れたの」と言って手渡されたのは鮮やかな唐辛子。店長の小林から、家庭菜園で育てたものをおすそ分けで頂きました。やったー!ペペロンチーノやアヒージョなど、ピリッとした辛味がたまりません。キッチンの小窓に、スパイス類をまとめて飾って収納していて見た目にも楽しんでます。

幸塚
花も団子も好き!
幸塚

あんずの季節が来ました!

出回る期間がほんとに短いあんず。長野出身なので昔は当たり前に見てたけど、東京ではなかなか出会えません…。今回は生協さんで加工用あんずを発見!さっそくジャムにしました。ジャム作りでおなじみのロミユニのろみさんも「毎年必ず作りたい」と言ってたあんずジャム。このきれいな色を残すには、酸に強い銅鍋がやっぱりいい◎500gのあんずで作ったら、WECKチューリップシェイプ200ml×2個、40ml×1個にぴったり入りました!さて、スコーンでもいただきましょう。

小林
台所の応援団長
小林

作り置きだれ保存にはWECK

蒸し料理が美味しい季節がやってきました。せいろに野菜をカットして入れるだけですが、鮮やかな自然の色のお陰で、見た目が華やかな蒸し野菜はわが家の鉄板料理です。野菜がもりもり食べられますよね。せいろの中央には作り置きのバーニャカウダのソースを置き、野菜と一緒に温めてしまいます。余ったソースはそのまま蓋をして冷蔵庫へIN。WECKは冷蔵も温めもOKで別売りで蓋もあるのでこういう時に助かります。ちなみに使用した中華せいろは27cm(内径23cm)です。

中島
動物占いは一匹狼
中島

ガラス蓋の活用方法

ウェックのガラス蓋って新しくシリコンキャップや木の蓋に変えてしまうと余りがちになりませんか?そんな時スタッフ笹間から鉢受けにするといいよと教えてもらいました。早速試してみると思った以上にぴったり!お水をあげる時もイチゴのマークにもホッコリします。行き場を失ったガラス蓋が今では大活躍中です。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

保存容器の注目商品

保存容器について

食材の下ごしらえ、作り置きの常備菜、お弁当用の冷凍食品やちょっとだけ残ったおかずなどを保存する保存容器。素材もサイズも機能性もそれぞれに異なり、目的に適した保存容器を使うことで毎日の調理の時短にもつながります。中身がひと目でわかり電子レンジやオーブンでも使用できるガラス素材、酸や塩分に強く、匂いがつきにくい琺瑯素材、調味料やごはんのお供の保存に最適な陶器の甕など、幅広いタイプをご用意しております。また、デザイン性が高くそのまま食卓に出すことができる保存容器もおすすめです。お気に入りの保存容器を使うと、より一層料理のモチベーションを高めてくれるはずです。洗浄の際に気になる食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧