食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

ボウル・小鉢のカテゴリページ

ボウル・小鉢

一人分のサラダ、ヨーグルト、スープ、丼ぶり。大勢で食卓を囲む際の煮物などの汁気のあるおかず、パスタなどのメイン料理など、マルチに使え使い勝手の良いボウルは毎日の食卓に欠かせない器です。当店ではシーンに合わせて使い分けられるようサイズや素材もさまざまな種類をセレクトしています。そして、深さのある小さめの小鉢は箸休めのちょっとした料理や副菜を盛り付けるのに重宝する器です。丸い形のものだけでなく楕円や六角型、脚付きのものを一緒に並べる器や料理に合わせて変えてみると、雰囲気の異なる新鮮な食卓に仕上がります。電子レンジや食洗機、オーブン機能に対応につきまして、各商品ページを確認のうえご注文ください。

159件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

この愛らしさに年齢制限はありません

ただただ可愛い♪アーリーバードシリーズ。フチがひらひらしているラブリーテイストは、いくつになっても乙女心をくすぐります。プチボウルにはヨーグルトをひとり分、Sサイズのオーバルプレートにのせてカフェっぽく。さらに合わせてみたかったピンクのハイムゾーネを添えれば、もうときめきが止まりません。プチボウルはアイスを盛り付けてもいいし、果物やお菓子、お惣菜を盛り付けるのにもジャストなサイズ。アンダープレートを添えるだけで一気に可愛くなるからセット使いがおすすめです。

北村
植物を愛でる日々
北村

このままテーブルに出せる自家製のゼリー

肌に良い食材:花膠(魚の浮袋)とナツメ、牛乳で作ったゼリーです。花膠はゼラチンと同じように固まる効果がありますしコラーゲンが豊富な食材なので、乾燥する時期におすすめ食材です!私はいつも作った液体をラメキンに注いで冷蔵庫で冷やします。次の日、1杯を出してそのまま食べます。女性の朝食に最適です。このラメキン、オーブン料理以外にも使えるので、皆様も是非試してみてくださいね。

李
自炊記録つけてます

黒い器の入門編に

黒い器の方が煮物や白和えなどの和食が映えてかっこいいけど、つやつやな黒だとなにをのせていいかわからない…。その点SAKUZANはすべすべな質感で黒がやわらぐのか、シックにみせつつもとりいれやすい。和食だけでなく洋食にもあうので日々活躍します。

武内
万年料理修行中
武内

盛り付け上手になれる器です

今日のメインディッシュは水餃子。汁気があるので、少し深さのあるこちらの器を選び、一人分ずつ盛り付けました。「器が主役ではなく、あくまでも料理が主役」と徳永さんが仰るだけあって、水餃子がこんもり納まり、ちらっと見えるひょうたんが控えめなアクセントとなり、いつもよりおいしそうに見えます。唐揚げなどごろっとしたおかずも平たいお皿と違っていい具合にまとまり、盛り付け上手になった気分。高台があり片手で持てるので、特に汁気のあるおかずには便利ですよ。

中島
動物占いは一匹狼
中島

ひとり分の丼に

もらったマグロでマグロ丼!シックな色合いのボウルはマグロの赤が映えるのでとってもお気に入りです。小ぶりに見えるボウルですが、お茶碗1杯分のご飯は入るので、ひとり分の丼物にもちょうどいいサイズ感ですよ。

岩崎
映画は年120本
岩崎

ついつい手に取る”丁度よさ”

徳永遊心さんの器は色絵のイメージが強いかもしれないのですが、実はシックで色んな食卓シーンに溶け込む、黒呉須の印判の手法で絵付けされた器もあるんです。それが写真の楕円浅鉢のシリーズなのですが、なんといっても遊心さんらしい”料理がおいしそうに見える”ちょうどいい位置に配置された絵柄が推しポイントの一つです。真ん中に盛りつけると、さりげなくそれを取り囲むように配置されているきゅうりがとてもかわいい器です。サイズといい形といい、すべてにおいて”ちょうどいい”が詰まった器です。

三木
よく食べよく飲む
三木

使いやすいサイズです

年末からお正月にかけて食べすぎてしまったので、おなかをリセット。ヨーグルトを軽く温めて食べると体が冷えないので、おなかにやさしいです。デザート以外にもサラダやお惣菜を入れて小鉢のようにも使いやすいサイズです。北欧っぽいモチーフと手書きの風合いが懐かしさを感じさせてくれます。

中澤
包丁砥ぎなら私に!
中澤

洗いものは自分で、がルール

発売開始すぐ夫から「あれ買って!」と懇願されていたなっとう鉢。私は納豆が嫌いなので聞かないふりをしていましたが「いつ届くの?」と数回聞かれてしまい、しぶしぶ購入。ふつうサイズは納豆1パックだと余裕を持ってかき混ぜることが出来て、ふわふわ納豆があっという間に出来上がり。ルールを守って自分で洗ってくれています。

田島
お買い物は慎重派
田島

スイカにぴったり!

猛暑と一緒にスイカの季節もやってきました。やはりスイカはそのまま「がぶりっ」とかぶりつくのが美味しいです。平たいプレートですとスイカが安定せずに食べづらい事はありませんか。この楕円浅鉢はスイカの丸みにジャストフィットして、まるでスイカのためのお皿?と思ってしまう程です。シンプルな色と絵柄がスイカの赤を惹き立てます。かき氷の器としても良さそうだなーと思い、蝉の声が聞こえる夏本番を楽しみにしている今日この頃です。

中島
動物占いは一匹狼
中島

クリームパスタがお似合いです

深~い焦げ茶色の器には、こっくりとしたクリームパスタがよく似合います。盛り付けているのはバジルクリームパスタ。お気に入りのお店で出されていたパスタを真似て、材料を想像しながら作ったものなのですが、なかなか上出来でした。真ん中に黄身を落としたドライカレーやホワイトシチュー、コンソメで煮たロールキャベツなども映えそうですね。

三木
よく食べよく飲む
三木

使い勝手のよい小鉢です

大きなお皿にどんと盛ってそれぞれ取り分けるスタイルは楽だけど、サラダやスープ、おつゆがあるおかずは小鉢にそれぞれ盛りたい。そんなときにdishesシリーズのSサイズのボウルが活躍します。絶妙な大きさで、重ねて収納でき場所を取らないところが使いやすいです。電子レンジや食洗機OKなのもうれしい。先日無性に食べたくなり作った揚げ出し豆腐、みぞれのおつゆをかけていただきました。なんてことない和風のおかずも素敵にみえます。

武内
万年料理修行中
武内

カップとお揃いで使えます

ティータイムに、SAKUZANのスープカップをティーカップとして使い、ティーバッグ置きとしてお揃いの豆皿を使ってみました。ティーバッグ以外にも角砂糖置きにも使ったり、お茶菓子を添えたりと、このサイズは何かと便利。いろいろな色があるので、同じ色でも違う色で使っても素敵ですね。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

ボウル・小鉢の注目商品

ボウル・小鉢について

一人分のサラダ、ヨーグルト、スープ、丼ぶり。大勢で食卓を囲む際の煮物などの汁気のあるおかず、パスタなどのメイン料理など、マルチに使え使い勝手の良いボウルは毎日の食卓に欠かせない器です。当店ではシーンに合わせて使い分けられるようサイズや素材もさまざまな種類をセレクトしています。そして、深さのある小さめの小鉢は箸休めのちょっとした料理や副菜を盛り付けるのに重宝する器です。丸い形のものだけでなく楕円や六角型、脚付きのものを一緒に並べる器や料理に合わせて変えてみると、雰囲気の異なる新鮮な食卓に仕上がります。電子レンジや食洗機、オーブン機能に対応につきまして、各商品ページを確認のうえご注文ください。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧