のブランドページ
-
副千製陶所 渕地紋 丸豆皿
¥1,320 (税込) -
副千製陶所 濃線紋 丸豆皿
¥1,320 (税込) -
長十郎窯 スマートスタンド みる色
¥2,420 (税込) -
長十郎窯 スマートスタンド 白釉
¥2,420 (税込) -
長十郎窯 ミニスタンド みる色
¥1,210 (税込) -
副千製陶所 みじん唐草 角豆皿
¥1,320 (税込) -
長十郎窯 ミニスタンド 白釉
¥1,210 (税込) -
副千製陶所 濃線紋 角豆皿
¥1,320 (税込) -
長十郎窯 マグカップ みる色
¥2,200 (税込)- 残りわずか
-
副千製陶所 渕地紋 角豆皿
¥1,320 (税込) -
長十郎窯 薬味入れ(竹さじ付) 白釉
¥2,750 (税込) -
長十郎窯 お玉立 白釉
¥2,200 (税込) -
しつらい 花活 蕾
¥1,320 (税込) -
しつらい 花活 扁
¥1,320 (税込) -
ドイリー ベース M / doily
¥4,070 (税込) -
ドイリー ベース S / doily
¥2,970 (税込) -
スタジオエム ドゥーブ 10号鍋 白 / STUDIO M' DAUBE
¥20,350 (税込)- 送料無料
-
スタジオエム ドゥーブ 10号鍋 アメ / STUDIO M' DAUBE
¥20,350 (税込)- 送料無料
- 品切れ中
-
ストウブ ピコココット ラウンド 20cm ブラック / staub
¥30,800 (税込)- 送料無料
-
ストウブ ピコココット ラウンド 20cm グレー / staub
¥30,800 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ピコココット ラウンド 22cm ブラック / staub
¥36,300 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ピコココット ラウンド 22cm グレー / staub
¥36,300 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ピコココット ラウンド 24cm ブラック / staub
¥40,700 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ピコココット ラウンド 24cm グレー / staub
¥39,600 (税込)- 送料無料
-
ストージョ ポケットカップ 355ml セージ / stojo
¥1,980 (税込) -
ストージョ ポケットカップ 355ml オーツ / stojo
¥1,980 (税込) -
ストージョ ポケットカップ 355ml ライラック / stojo
¥1,980 (税込) -
ストージョ ポケットカップ 355ml カーボン / stojo
¥1,980 (税込)- 残りわずか
-
ストージョ ビギー 470ml セージ / stojo
¥2,530 (税込) -
ストージョ ビギー 470ml オーツ / stojo
¥2,530 (税込)- 残りわずか
-
ストージョ ビギー 470ml ライラック / stojo
¥2,530 (税込) -
ストージョ ビギー 470ml カーボン / stojo
¥2,530 (税込)- 残りわずか
-
ストージョ ランチボックス セージ 700ml / stojo
¥3,300 (税込) -
ストージョ ランチボックス ライラック 700ml / stojo
¥3,300 (税込)- 残りわずか
-
ストージョ ランチボックス オーツ 700ml / stojo
¥3,300 (税込)- 残りわずか
-
ストウブ ラ ココット デ ゴハン S 12cm ブラック / staub
¥17,600 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ラ ココット デ ゴハン S 12cm グレー / staub
¥17,600 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ラ ココット デ ゴハン M 16cm ブラック / staub
¥23,100 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ラ ココット デ ゴハン M 16cm グレー / staub
¥23,100 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
セラーメイト 密封びん 0.5L / CELLARMATE
¥1,430 (税込) -
セラーメイト 密封びん 1L / CELLARMATE
¥1,650 (税込) -
セラーメイト 取手付密封びん 1L / CELLARMATE
¥1,760 (税込) -
セラーメイト 取手付密封びん 2L / CELLARMATE
¥1,980 (税込) -
セラーメイト 取手付密封びん 3L / CELLARMATE
¥2,200 (税込) -
セラーメイト 取手付密封びん 4L / CELLARMATE
¥2,310 (税込) -
セラーメイト これは便利調味料びん 300 / CELLARMATE
¥1,210 (税込) -
セラーメイト これは便利調味料びん 500 / CELLARMATE
¥1,430 (税込) -
セラーメイト ワンプッシュ便利びん 300 / CELLARMATE
¥1,320 (税込) -
セラーメイト 密封びんパッキン / CELLARMATE
¥264 (税込) -
セラーメイト ワンプッシュ便利びん 500 / CELLARMATE
¥1,540 (税込) -
草土 WASABI 卓上お玉 / SOHDO
¥1,375 (税込) -
草土 WASABI 卓上お玉穴あき / SOHDO
¥1,375 (税込) -
草土 WASABI サーバースプーン / SOHDO
¥1,320 (税込) -
草土 WASABI サーバーフォーク / SOHDO
¥1,320 (税込) -
草土 WASABI 茶葉サーバー / SOHDO
¥550 (税込) -
草土 WASABI 茶漉し / SOHDO
¥990 (税込) -
草土 WASABI ピックフォーク / SOHDO
¥495 (税込) -
草土 WASABI ミニナイフフォーク / SOHDO
¥550 (税込)- 入荷予定あり
-
草土 WASABI ヒメフォーク / SOHDO
¥550 (税込) -
草土 WASABI ケーキフォーク / SOHDO
¥605 (税込)
カフェでも使われている保存瓶です
キャロットケーキがおいしい、新しい事務所近くにあるカフェにズラッと並んだ仕込み中の梅シロップ達。瓶はセラーメイトだって一目でわかっちゃう職業病の悲しさよ。こんなにたくさんのヘタ取りをされたのねと思うと、「お疲れ様です!」という気持ちか湧いてきて、つい話しかけてしまいました。写真撮影を快く承諾してくださったついでに割と熟れている梅を使う理由をお聞きしたのですが、お店の方もいつもこの色で作っているから、逆に青梅で漬けてみたことがないとのこと。完成したであろう梅シロップがなくなる前に味を確かめに行かねば!
中島
長旅のおともに
帰省の際、新幹線で過ごす長時間にコーヒーとお菓子は必須。470mlとたっぷり入るので長旅にもちょうどいいサイズです。 蓋がしっかり閉まるから移動中に斜めにしようが倒れようがこぼれる心配も入りません。タンブラーはいくつか持っていましたが、結局かさばるし重たいしで持ち歩かなくなっていました。でもこれは軽いし折り畳んだらスリーブもちゃんとしまえてめちゃくちゃコンパクト! ちなみにタンブラー持参でスタバは20円引き、ベックスコーヒーは50円引きでした。 ゴミも出ないし、環境にもお財布にもやさしいタンブラー。セージのくすみカラーもお気に入り♪これからこのマイタンブラーを持ってお出かけするのが楽しみになりそうです!
蟹谷
今年も漬けました!
スーパーマーケットで泥付らっきょうを見かけ、らっきょうの季節がやってきたー!と早速漬けました。1週間程度で漬かるので、夫とふたりでパクパク食べていたら、あっという間に半量になってしまい、実はこちらは2瓶目。2Lは冷蔵庫(わが家はパナソニック)の一番下の引出し式の野菜室に入るサイズなので常温保存が不安な時でも安心です。
中島
夏は冷蔵庫のドアポケットに常備!
毎年夏を乗り切るためにジンジャーシロップを作ります。普段はショウガをすりおろして作りますが、今回はジンジャーシロップのスパイスを見つけたので、これで作ってみました。出来上がったシロップはこの調味料びんに入れ、冷蔵庫のドアポケットに常備。帰宅後の火照った体に強炭酸水で割ったジンジャーエールを流しこむと生き返る気がします。
中島
そろそろ「漬ける」準備です
去年、セラーメイト密封びんの1Lサイズに漬けたらっきょうが半量になったので0.5Lサイズへ入れ替え。0.5Lサイズになるとスペースに困らないので我が家では梅干し入れにもなっています。「密封びん」の名前通り臭い漏れがありません。らっきょうを漬けた後の瓶はらっきょう臭が凄いのでしばらく陰干しをして次に備えます。去年は青梅を購入しそびれたので今年はタイミングを逃さず梅シロップを漬けたいです。瓶詰めづくり初心者には1Lと0.5Lがオススメ。気軽にシロップや酢漬にトライ!
千秋
週末散歩のおとも
週末の朝は犬の散歩で少し距離を歩いて、カフェで休憩というのがルーティンになりました。良い季節になって外での朝食も気持ちよく、いい気分転換になっています。毎週のことなので少しでも使い捨てをやめるべくスタバに行く時は迷わずストージョを。飲み終わらずまた散歩を再開するとき、持ちながら歩いてもこぼれにくいし、飲み終わったら畳んでコンパクトに。また22円の割引で値上げ値上げのご時世にちょっとだけお財布もうれしいです。
岩谷
環境にやさしい便利アイテム
以前から水筒を持ち歩いていますが、バッグの中の存在感としてはけっこうなもの。ストージョのカップなら折りたためるので荷物が多い私にはぴったりです。小さなお子さんがいるママにもおすすめ。親の虫歯菌がうつらないように飲み物の共有を避けていた数年前このカップがあったら出先で飲み物をシェアできて、ママバッグの中身も省スペースだったのになと思います。電子レンジで温め直しできるのもうれしいです。私はショートサイズのコーヒーを飲むことが多いので茶渋がついても目立たなそうなカーボン色、ポケットカップをチョイスしました。
武内
念願のごはん鍋
ごはん炊きは鍋派のわたし。これまではクリステルを使っていましたが、前から一度使ってみたかったストウブのごはん鍋を遂にお迎えしました。クリステルに比べると沸騰するまでに時間がかかりますが、炊飯時間は同じでおいしーく炊き上がり、鍋肌にごはん粒が付きづらいからお手入れも簡単。今日は実家便の新米をいただきます♪
北村
冷蔵庫に立てたまま入る1Lサイズ
青山のファーマーズマーケットで新鮮なお野菜を買ってきました。そのままスティックサラダとしてポリポリ食べた後、残りはピクルスにすることに。常備菜があると毎日の食事の支度が少し楽になりますよね。あれっ、赤カブを入れたので赤く染まったピクルスに仕上がりました!
中島
はじめての梅シロップ完成
使った梅は「パープルクイーン」という小梅。パッとみた感じ赤味のある果実とはいえ緑色の部分も多く「ちょっとピンクになる程度?」と疑っていましたが、完成してびっくり綺麗で鮮やかな色!薄めて飲むのでほんわりと優しい色にな理、お味も良いです。こんなに簡単で美味しく作れるなら毎年作ろう。完成したら「ワンプッシュ便利びん」に移します。これなら梅スカッシュ作りも捗る。夏場は草刈りに毎週末明け暮れている私には「梅シロップ」が命綱。今年もごくごく飲みます!
千秋
どこでも置ける背の低さがいい
しつらいの扁は高さが3cmしかありません。なのでこんな洗面所の棚でも置けちゃいます。そもそも長く持たせるための花瓶ではないので、終わりかけの花を短く切って楽しむのにも向いているな、と思います。とっても平たいのですが、枝垂れるタイプの花も似合います。
増田
コンビニでもマイカップ!
週末ドライブしながらコーヒーを飲むのが最近の息抜きです。そこでよく行くスタバやタリーズでは「マイカップでお願いします」と躊躇なく言えるようになったんですが、コンビニには持参したことがなかったので不安を抱えながら行ってきました!(割引対象店は今のところローソンだけ)恐る恐る「マイカップでもいいですか?」と尋ねると笑顔で対応してくれました。「素敵なカップですね!」とお褒めの言葉もいただきこちらも笑顔に。心なしかコーヒーも美味しく感じました。
岩谷