食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

お弁当箱のカテゴリページ

子どもの運動会やお花見などのイベントだけでなく、健康管理や節約のために毎日お弁当を作っている方も多いでしょう。毎日持ち歩くものだからこそ、お弁当箱はこだわって長く使えるものを購入しませんか?プロキッチンでは、保温器であたためられるものや容量が大きいもの、軽量なもの、抗菌機能がすぐれたものなど、お求めの条件に合うようさまざまなタイプの商品をご用意しています。保冷剤入りのフタで食品が傷むのを防ぐような構造のお弁当箱も人気です。

素材も、木目が魅力的な杉やデザイン性にすぐれた竹、洗いやすく扱いやすいプラスチック、丈夫なステンレスなど豊富にあつめました。また食洗機や電子レンジの使用可否は商品によって異なるので、各商品ページでご確認くださいね。男子も女子も使えて、毎日使っても飽きの来ないシンプルなデザインのものを取り揃えました。ぜひお気に入りを見つけてください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

52件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

出かける時はジェルクールにフルーツ!

親子遠足のお楽しみ、お弁当タイム!食後のフルーツをジェルクールに入れて持っていきました。冷凍のパイナップルを入れたことで、ジェルクールの保冷効果がさらにパワーアップ。汗だくになって遊んだ後のひんやりフルーツは最高です。ビタミンCは日焼けを防ぐ作用もあり、病気に対する抵抗力を高める効果もありますよね。「外遊びに出かける時はジェルクールにフルーツ」はわが家の定番です。

中島
動物占いは一匹狼
中島

お昼が待ち遠しくなる曲物

柴田玉樹さんが作る博多曲物のお弁当箱は無塗装なので、お櫃と同じようにお米の水分を程よく吸ってくれて、お昼ご飯の時間には食べごろに!さらにおいしく食べるコツとしてはお弁当箱が吸湿してくれるため、お米は硬めではなく標準から少ししっとりめに炊くことです。せっかく曲物でお弁当を作るなら、合わせて使いたいのが経木の仕切り。写真にはないのですが、水でさっと濡らして丸めるとおかずカップとしても使えるのでご一緒にどうぞ。お昼ご飯までの期待感が高まること間違いなしです。

三木
よく食べよく飲む
三木

夏のお弁当にひんやりフルーツ

春も終わり、気温が上がり始めたら、お弁当箱をジェルクールに切り替えます。お食後のフルーツはこちらの小さめの容器が便利です。キウイの下は冷凍パイン。さらにヒンヤリ度アップで火照った体にビタミンパワーを注入します。夏バテ防止におすすめです。

中島
動物占いは一匹狼
中島

先生に褒められるお弁当箱

遠足弁当2回目!内容はほぼ同じで、おにぎりがちょっと大きくなりましたが今回も完食。もっと卵焼き入れてほしかった!とお叱りをうけました…。前回もそうでしたが、保育園の先生に「お弁当箱すてきですね~」と褒められました。曲げわっぱ弁当を園児が持っているのが珍しいのかもしれないけど、そう言ってもらえるのってうれしいです。

増田
おおらかなO型
増田

夏のお弁当箱は安心のジェルクール

そろそろお弁当の傷みが気になる季節。娘が大好きなホットドックとコロッケパンのお弁当をジェルクールの保冷機能で守ってもらいます。このお弁当箱の蓋は内側に高さがあるのでパンも潰れずに蓋ができました。おすすめポイントにもあった通り、以前のジェルクールよりも確かに汚れが落ちやすかったです。さすがplus、進化しましたね!もちろん中身は空っぽで戻ってきましたよ。

中島
動物占いは一匹狼
中島

10年目の曲げわっぱのお弁当箱

曲げわっぱのお弁当箱は、同じおかずでも他のお弁当箱に詰めるより何となくおいしそうに見える気がします。このお弁当箱は気が付いたら10年超えて使っていました。よく見ると経年変化が見られますが、まだまだ現役。入れるおかずも好きなものを入れることが多いのであまり変わり映えのしないお弁当ですが、これからも大事に使っていこうと思っています。

石田
色々作るのが好き
石田

夏でも安心なお弁当箱

まだ幼い娘は電車の中でおとなしくしていられません。外房の別邸へ行く時は今ハマっている折り紙と必ずお弁当持参で乗り込み、外房線に乗り換えるとお弁当タイム。普段は曲げわっぱですが、夏場は食中毒の恐れがあるので保冷フタ付きのこちらのお弁当箱にしました。冷えても美味しいサンドイッチ弁当が定番です。「クマちゃんのお弁当箱~!」とフタを開ける前から喜んでいます。

中島
動物占いは一匹狼
中島

不器用さんでも詰めやすい

このたび、娘のお弁当箱がプラ製から曲げわっぱに交代。プラだと蓋の裏に水滴がついておかずがベチョっとなったり、特有のニオイがあったり、お弁当を作る方としては気持ちが乗らなかったのですが、曲げわっぱだと詰めるときから気分がいい。おかずを詰めるときに滑りにくく、狙い通りキチキチっと詰めていくことができます(超感動)。今日のお弁当は娘のお留守番用のお弁当。おかず多すぎ!と驚いた顔をしてましたが、綺麗に完食。お手入れ用にスタッフ絶賛のスコイのスクラブを購入予定です!

北村
植物を愛でる日々
北村

スリムなお弁当箱

果物を入れないお弁当用に購入しました。画像のごはんは100g位。味の濃いおかずの時は半分までごはんにするといいですね。スリムなのでバッグにもスムーズに入ります。

笹間
お母さん的存在
笹間

ひとつひとつに、名前のような番号が

暑い季節にぴったりの、保冷機能付きのフタが嬉しい白くまのお弁当ボックス。保冷機能付きのフタだから、カットフルーツやゼリーを冷たく持ち運べます。夏のお出かけ、ピクニック、スポーツ観戦にもぴったり。実はこの子、ひとつひとつにシリアルナンバーがありますね。私の白くまは「No.54452」、あなたの白くまは、何番目のコかな?

李
自炊記録つけてます

運動会弁当

毎度代わり映えしませんが、先月末の運動会弁当です。ごはん少なめ、おかず多めで!とのリクエストでした。とは言え、炭水化物もしっかり取ってもらいたいので炒め物の下にごはんを忍ばせています。通っている小学校は家族でお弁当を食べるシステムではないので、お重に詰めたハレのお弁当には縁がなさそう。憧れはあるけれど私にはハードルが高く、ホっとしています。詰めやすく見た目も程々になる曲げわっぱ弁当は子供もお気に入り。我が家のベストです。

増田
おおらかなO型
増田

夏のちょこっと補食用に

習い事などでお弁当ほどではない補食が必要なときに用意するおにぎり。4月ごろまではラップで握りスタッシャーのスナックサイズにいれて持たせていましたが、気温がぐっとあがった5月の連休明けのタイミングでジェルクールのケースにいれるようにしました。保冷剤入りで傷みにくいように気をつける暑い時期に最適なのはもちろん、三角型のハードケースなのでぐちゃっと形が崩れることがないのが気に入っています。冷めてもおいしいおにぎりのバリエーションを増やしたい今日このごろです。

武内
万年料理修行中
武内

お弁当箱の注目商品

お弁当箱について

子どもの運動会やお花見などのイベントだけでなく、健康管理や節約のために毎日お弁当を作っている方も多いでしょう。毎日持ち歩くものだからこそ、お弁当箱はこだわって長く使えるものを購入しませんか?プロキッチンでは、保温器であたためられるものや容量が大きいもの、軽量なもの、抗菌機能がすぐれたものなど、お求めの条件に合うようさまざまなタイプの商品をご用意しています。保冷剤入りのフタで食品が傷むのを防ぐような構造のお弁当箱も人気です。

素材も、木目が魅力的な杉やデザイン性にすぐれた竹、洗いやすく扱いやすいプラスチック、丈夫なステンレスなど豊富にあつめました。また食洗機や電子レンジの使用可否は商品によって異なるので、各商品ページでご確認くださいね。男子も女子も使えて、毎日使っても飽きの来ないシンプルなデザインのものを取り揃えました。ぜひお気に入りを見つけてください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧