食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

お弁当箱のカテゴリページ

子どもの運動会やお花見などのイベントだけでなく、健康管理や節約のために毎日お弁当を作っている方も多いでしょう。毎日持ち歩くものだからこそ、お弁当箱はこだわって長く使えるものを購入しませんか?プロキッチンでは、保温器であたためられるものや容量が大きいもの、軽量なもの、抗菌機能がすぐれたものなど、お求めの条件に合うようさまざまなタイプの商品をご用意しています。保冷剤入りのフタで食品が傷むのを防ぐような構造のお弁当箱も人気です。

素材も、木目が魅力的な杉やデザイン性にすぐれた竹、洗いやすく扱いやすいプラスチック、丈夫なステンレスなど豊富にあつめました。また食洗機や電子レンジの使用可否は商品によって異なるので、各商品ページでご確認くださいね。男子も女子も使えて、毎日使っても飽きの来ないシンプルなデザインのものを取り揃えました。ぜひお気に入りを見つけてください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

52件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

軽くてコンパクトなデザインがお気に入り

夏休みに入り、今日から学童のお弁当が始まりました。以前はケースに入れずに普段使っているお箸を持たせていたのですが、包みを開ける時に転がって落としたり、包みを突き破って箸先が出てしまったりとアクシデントが多発!こちらの箸ケースセットはこどもでも扱いやすく、食べやすいようです。何かと荷物の多い小学生、軽くてコンパクトなデザインも気に入っています。

中島
動物占いは一匹狼
中島

高校生の息子用に

4月から高校生になる息子用にお弁当箱を買いました。選んだのは前から欲しかったアイザワです!パッケージが昭和っぽくて長年愛されてるんだな~って感じます。高校生男子が持ち歩いても大丈夫であろう頑丈なステンレス製、バッグに入れやすい細長の形、ちょっとの汁物ならもれないパッキン付き、がっつり食べてもOKな2段!4月からお弁当作り頑張るぞ~!

小林
台所の応援団長
小林

夏のお弁当~果物編~

お弁当に果物は一緒に詰めない派で、いつも別のお弁当箱に詰めます。はじめてジェルクールを手にしたときは蓋の厚みと重さにひるみましたが、セットしちゃうと全く気になりません。何より中のおかずが傷まないっていう安心感は心を軽くしてくれます。サイズ感もわたしや娘にジャストサイズで、シンプルなグリーンサラダやスパゲティサラダなどにも愛用中。ちなみに今日の果物はかぼちゃっぽく見えるけど、冷凍マンゴーです。

北村
植物を愛でる日々
北村

憧れの曲げわっぱデビュー

プロキッチンスタッフ所有率高めの曲げわっぱのお弁当。前からいいな~と思っていたのですが、お値段もお高めだし、使いこなせるかも自信がなく数年がたちました。こどもたちがキャラもののお弁当箱を卒業したいといったタイミングで思い切って購入。お弁当作り初心者のわたしでも思ったより上手に詰められて、割と高さがあるので詰め方でボリュームの調整ができ、大人のお弁当としても使えます。感動したのが余分な水分を吸収してくれるところ。食中毒に気を付けたいお弁当作りの相棒として、曲げわっぱ弁当おすすめです。

武内
万年料理修行中
武内

マフィン型もぴったり♪

先日ピクニックのときに、ケークサレをマフィン型で焼きました。少し油が気になったのでWAXTEXのペーパーロールを敷いて持って行きました。 かごに入れると適度に湿気も取れるし、ホームパーティーなどの持ち寄りで持っていくときにもちょっとおしゃれな容器として使えるのでおすすめです!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

夏のお弁当箱は安心のジェルクール

そろそろお弁当の傷みが気になる季節。娘が大好きなホットドックとコロッケパンのお弁当をジェルクールの保冷機能で守ってもらいます。このお弁当箱の蓋は内側に高さがあるのでパンも潰れずに蓋ができました。おすすめポイントにもあった通り、以前のジェルクールよりも確かに汚れが落ちやすかったです。さすがplus、進化しましたね!もちろん中身は空っぽで戻ってきましたよ。

中島
動物占いは一匹狼
中島

うどん弁当

丼物やおかずが少ない時に良く使います。暑い日は冷やしうどん弁当。一人前のうどんがちょうど良いサイズです。麵の下に凍らせた麵つゆを入れて持って行くと保冷剤代わりにもなりますよ。

見目
歩くグルメガイド
見目

10年目の曲げわっぱのお弁当箱

曲げわっぱのお弁当箱は、同じおかずでも他のお弁当箱に詰めるより何となくおいしそうに見える気がします。このお弁当箱は気が付いたら10年超えて使っていました。よく見ると経年変化が見られますが、まだまだ現役。入れるおかずも好きなものを入れることが多いのであまり変わり映えのしないお弁当ですが、これからも大事に使っていこうと思っています。

石田
色々作るのが好き
石田

日々のお弁当やトレッキングのお供に

ジェルクール、夏のお弁当グッズです。おにぎりケースもしっかりしたボリュームの保冷剤が付いていて心強い!やや大きめのおにぎりが格納できます。女性だったらおにぎり一個とじぇるく~ま/ランチボックスSにおかずで十分なボリューム。おにぎりを作るのに私が愛用しているのが岩谷マテリアルの「おにぎりぽっけ」。ケースに入れたおにぎりが取り出しやすく、そのまま手を汚さずに食べれるので好相性。トレッキングのお供にも良い感じです。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

初めての遠足お弁当

保育園の遠足で初めてのお弁当作り。開け閉めが簡単でおすすめ!とスタッフ中島から教えてもらい、曲げわっぱにしました。大好きなキャラクターのバンドでとめれば子供も喜ぶし、逆さまにしても大丈夫。ぴかぴかに完食してくれてうれしかった~

増田
おおらかなO型
増田

冷え冷えフルーツ用に

うちの子はフルーツ大好きで、お弁当の時もフルーツが必須。しかもほかの味と混ざったりするのが大嫌いでお弁当本体の中にいれることができず、別の容器にいれなくてはならないのでジェルクールのSサイズに入れていきます。時々わたしもサラダやフルーツをいれて会社にもっていくのに使っています。

武内
万年料理修行中
武内

青から茶色へ。いい具合に育ってます。

春休みも部活のお弁当作り継続中です。部活の日は簡単に食べられるおにぎりなどが多くなるため、いつもの曲げわっぱからかごやのお弁当箱にバトンタッチ。何でもないご飯やおかずを詰めても青竹マジックで美味しそうに見せてくれます。娘も軽くてコンパクトだから持ち歩きやすいみたい。当初は青々としていたのにいつしか茶色く変化しツヤも出てきました。おそらく10年選手だと思うけれど、この経年変化が娘の成長とリンクして笑いあり、涙ありの思い出が詰まったお気に入りのお弁当箱です。

北村
植物を愛でる日々
北村

お弁当箱の注目商品

お弁当箱について

子どもの運動会やお花見などのイベントだけでなく、健康管理や節約のために毎日お弁当を作っている方も多いでしょう。毎日持ち歩くものだからこそ、お弁当箱はこだわって長く使えるものを購入しませんか?プロキッチンでは、保温器であたためられるものや容量が大きいもの、軽量なもの、抗菌機能がすぐれたものなど、お求めの条件に合うようさまざまなタイプの商品をご用意しています。保冷剤入りのフタで食品が傷むのを防ぐような構造のお弁当箱も人気です。

素材も、木目が魅力的な杉やデザイン性にすぐれた竹、洗いやすく扱いやすいプラスチック、丈夫なステンレスなど豊富にあつめました。また食洗機や電子レンジの使用可否は商品によって異なるので、各商品ページでご確認くださいね。男子も女子も使えて、毎日使っても飽きの来ないシンプルなデザインのものを取り揃えました。ぜひお気に入りを見つけてください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧