食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

お弁当箱のカテゴリページ

子どもの運動会やお花見などのイベントだけでなく、健康管理や節約のために毎日お弁当を作っている方も多いでしょう。毎日持ち歩くものだからこそ、お弁当箱はこだわって長く使えるものを購入しませんか?プロキッチンでは、保温器であたためられるものや容量が大きいもの、軽量なもの、抗菌機能がすぐれたものなど、お求めの条件に合うようさまざまなタイプの商品をご用意しています。保冷剤入りのフタで食品が傷むのを防ぐような構造のお弁当箱も人気です。

素材も、木目が魅力的な杉やデザイン性にすぐれた竹、洗いやすく扱いやすいプラスチック、丈夫なステンレスなど豊富にあつめました。また食洗機や電子レンジの使用可否は商品によって異なるので、各商品ページでご確認くださいね。男子も女子も使えて、毎日使っても飽きの来ないシンプルなデザインのものを取り揃えました。ぜひお気に入りを見つけてください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

52件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

曲げわっぱからジェルクールへ切り替え

毎朝のお弁当作りも手際よくなってきまして、15分もあれば水筒も一緒にバックの中へ。毎回変わり映えしないお弁当ですが、娘がそれで良いと言うので、真に受けてそうしていますー。食べ終わったお弁当箱を洗う際、蓋を開けた瞬間のにおいが気になり始めたらジェルクールの出番です。6月に入ってから、娘のお弁当箱を曲げわっぱからジェルクールに切り替えています。食中毒が気になる季節。今年の夏は暑いそうですよ。

中島
動物占いは一匹狼
中島

お弁当作りが楽しくなる天然素材の仕切り

お弁当作りで、カップや仕切りにぴったり合うようにおかずを詰めるのが少しストレス...そんな経験ありませんか?そんな悩みを解決してくれるのが、この「経木」です!好きなサイズにカットすれば、仕切りとして使えるのはもちろん、丸めてカップ代わりにすれば、入れる食材にぴったりフィット。しかも、ナチュラルでおしゃれな見た目がポイント!さらに、水で少し湿らせると扱いやすく、形も自在に調整できます。お弁当の見栄えもグッとアップしますよ!

小林
台所の応援団長
小林

日々のお弁当やトレッキングのお供に

ジェルクール、夏のお弁当グッズです。おにぎりケースもしっかりしたボリュームの保冷剤が付いていて心強い!やや大きめのおにぎりが格納できます。女性だったらおにぎり一個とじぇるく~ま/ランチボックスSにおかずで十分なボリューム。おにぎりを作るのに私が愛用しているのが岩谷マテリアルの「おにぎりぽっけ」。ケースに入れたおにぎりが取り出しやすく、そのまま手を汚さずに食べれるので好相性。トレッキングのお供にも良い感じです。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

夏のお弁当~果物編~

お弁当に果物は一緒に詰めない派で、いつも別のお弁当箱に詰めます。はじめてジェルクールを手にしたときは蓋の厚みと重さにひるみましたが、セットしちゃうと全く気になりません。何より中のおかずが傷まないっていう安心感は心を軽くしてくれます。サイズ感もわたしや娘にジャストサイズで、シンプルなグリーンサラダやスパゲティサラダなどにも愛用中。ちなみに今日の果物はかぼちゃっぽく見えるけど、冷凍マンゴーです。

北村
植物を愛でる日々
北村

茶色いお弁当

プロキッチンスタッフに教えてもらったひじきご飯、それまでは炊き込みご飯はいろいろ準備して…と思っていましたが、ひじきや干しシイタケ、ゴマ、豆など乾物を前の晩に水につけておいて、朝お米に塩昆布をプラスして炊くだけと教わってからは気軽に作れるようになりました。お醤油を少々入れる時もあります。曲げわっぱにひじきご飯、味玉とすっかり茶色いお弁当になりました。

石田
色々作るのが好き
石田

サンドイッチ弁当にじぇるく~ま

ジェルクールシリーズの良いところはなんといっても蓋が保冷材になっていることなのですが、それよりも私が気に入っているのは蓋に書かれたふたごのしろくまたち。右側のくまは少し小さいのがまたかわいい。そんなゆるかわなじぇるく~ま、内容量は500mlとたっぷり入るのもうれしいポイント。今回のメンチカツサンドとトマトチーズサンドみたいに具材たっぷりなサンドイッチにすると、パンでも満足度の高いお弁当になりますよ。

三木
よく食べよく飲む
三木

初めての遠足お弁当

保育園の遠足で初めてのお弁当作り。開け閉めが簡単でおすすめ!とスタッフ中島から教えてもらい、曲げわっぱにしました。大好きなキャラクターのバンドでとめれば子供も喜ぶし、逆さまにしても大丈夫。ぴかぴかに完食してくれてうれしかった~

増田
おおらかなO型
増田

お正月にミニお重としても活躍

4年目に突入した娘のお弁当作り。前日の夕飯の残り物や冷凍食品に助けられ、何とか続けられています。一番気をつけている事は彩り。蓋を開けた瞬間の事を想像しながら盛り付けています。俵形に握ったおにぎり2つは食べやすいようにと娘からのリクエスト。曲げわっぱと違い俵形おにぎりもスッキリと収まり、浅めの形状が盛り付け中に崩れたりせず詰め込んでいけます。お重がそのまま小さくなったので、菓子器として和菓子を入れたり、お正月にはかまぼこや伊達巻きを盛り付けたミニお重としても使えますよ。

中島
動物占いは一匹狼
中島

出かける時はジェルクールにフルーツ!

親子遠足のお楽しみ、お弁当タイム!食後のフルーツをジェルクールに入れて持っていきました。冷凍のパイナップルを入れたことで、ジェルクールの保冷効果がさらにパワーアップ。汗だくになって遊んだ後のひんやりフルーツは最高です。ビタミンCは日焼けを防ぐ作用もあり、病気に対する抵抗力を高める効果もありますよね。「外遊びに出かける時はジェルクールにフルーツ」はわが家の定番です。

中島
動物占いは一匹狼
中島

スリムなお弁当箱

果物を入れないお弁当用に購入しました。画像のごはんは100g位。味の濃いおかずの時は半分までごはんにするといいですね。スリムなのでバッグにもスムーズに入ります。

笹間
お母さん的存在
笹間

小学生の遠足弁当

はじめての小学生遠足弁当です。内容は毎度同じですが、お箸も普通に使えるようになったのでおむすびを卒業してごはんになりました。茶色なビジュアルですが、冷めてもおいしい炊き込みご飯とごはんがおいしくなる曲げわっぱは相性◎のはず…と期待して。結果、見事完食で戻ってきました。ばんざい!

増田
おおらかなO型
増田

食べる楽しみが詰まったわっぱの弁当箱

ころんとしたフォルムが可愛らしい、大館曲げわっぱ弁当箱「はんごう 一段」。深さがしっかりあるので、チキンライスのような混ぜご飯もたっぷり詰められます。やさしい木目と丸みのあるかたちは、お弁当の彩りをより引き立ててくれて、開けた瞬間に気分もぱっと明るくなります。使うたびに、お昼の時間が待ち遠しくなるお弁当箱です。

石田
色々作るのが好き
石田

お弁当箱の注目商品

お弁当箱について

子どもの運動会やお花見などのイベントだけでなく、健康管理や節約のために毎日お弁当を作っている方も多いでしょう。毎日持ち歩くものだからこそ、お弁当箱はこだわって長く使えるものを購入しませんか?プロキッチンでは、保温器であたためられるものや容量が大きいもの、軽量なもの、抗菌機能がすぐれたものなど、お求めの条件に合うようさまざまなタイプの商品をご用意しています。保冷剤入りのフタで食品が傷むのを防ぐような構造のお弁当箱も人気です。

素材も、木目が魅力的な杉やデザイン性にすぐれた竹、洗いやすく扱いやすいプラスチック、丈夫なステンレスなど豊富にあつめました。また食洗機や電子レンジの使用可否は商品によって異なるので、各商品ページでご確認くださいね。男子も女子も使えて、毎日使っても飽きの来ないシンプルなデザインのものを取り揃えました。ぜひお気に入りを見つけてください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧