ガラス保存容器のカテゴリページ
ガラスの保存容器は食品の匂いや色移りがなく、プラスチックに比べて油汚れも落としやすいのが特徴。クリアで中身が一目でわかるから残量が分かりやすく、おしゃれに見せる収納を楽しむこともできます。ふたに密閉性のある保存容器なら汁気のある料理を保存するときも安心。
ウェックのようにサイズや形状が豊富でふたの組み合わせによって何通りもの使い方ができるものや常備菜のおかずを保存してそのままテーブルに出すことができるパック&レンジなど、それぞれに特性があります。よく作る料理や保存したい食材に合わせてお選びください。電子レンジ、オーブン、食洗機の使用につきましては各商品ページに記載がございますのでご確認ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
-
ウェック デリカテッセン 100ml 口径XSサイズ / WECK
ガラス保存容器¥550 (税込)
-
ウェック デリカテッセン 330ml 口径Mサイズ / WECK
ガラス保存容器¥858 (税込)
-
イワキ パック&レンジ グリーン 200ml / iwaki
ガラス保存容器¥1,100 (税込)
-
イワキ パック&レンジ グリーン 450ml / iwaki
ガラス保存容器¥1,320 (税込)
-
イワキ パック&レンジ グリーン 500ml / iwaki
ガラス保存容器¥1,540 (税込)
-
イワキ パック&レンジ グリーン 800ml / iwaki
ガラス保存容器¥1,650 (税込)
-
イワキ パック&レンジ グリーン 1.2L / iwaki
ガラス保存容器¥1,870 (税込)
-
イワキ パック&レンジ グリーン システムセット / iwaki
ガラス保存容器¥9,350 (税込)
-
イワキ パック&レンジ グリーン システムセット・ミニ / iwaki
ガラス保存容器¥5,610 (税込)
-
イワキ パック&レンジ クールグレー システムセット・ミニ / iwaki
ガラス保存容器¥5,610 (税込)
-
イワキ パック&レンジ クールグレー システムセット / iwaki
ガラス保存容器¥9,350 (税込)
-
イワキ パック&レンジ クールグレー 角型3点セット / iwaki
ガラス保存容器¥4,070 (税込)
-
イワキ パック&レンジ クールグレー 角型4点セット / iwaki
ガラス保存容器¥3,300 (税込)
-
アデリアグラス メタルキャップコンテナー 2L / ADERIA GLASS Metal Cap Container
ガラス保存容器¥3,520 (税込)
-
アデリアグラス メタルキャップコンテナー 3L レードル付 / ADERIA GLASS Metal Cap Container
ガラス保存容器¥3,850 (税込)
-
アデリアグラス メタルキャップコンテナー 4L レードル付 / ADERIA GLASS Metal Cap Container
ガラス保存容器¥4,070 (税込)
-
グラスロック レクタングル 小 / Glasslock
ガラス保存容器¥1,375 (税込)
-
グラスロック レクタングル 中 / Glasslock
ガラス保存容器¥1,804 (税込)
-
セラーメイト 密封びん 0.5L / CELLARMATE
ガラス保存容器¥1,430 (税込)
-
セラーメイト 密封びん 1L / CELLARMATE
ガラス保存容器¥1,650 (税込)
-
セラーメイト 取手付密封びん 1L / CELLARMATE
ガラス保存容器¥1,760 (税込)
-
セラーメイト 取手付密封びん 2L / CELLARMATE
ガラス保存容器¥1,980 (税込)
-
セラーメイト 取手付密封びん 4L / CELLARMATE
ガラス保存容器¥2,310 (税込)
-
セラーメイト 密封びんパッキン / CELLARMATE
ガラス保存容器¥264 (税込)
-
セラーメイト これは便利調味料びん 500 / CELLARMATE
ガラス保存容器¥1,430 (税込)
-
セラーメイト ワンプッシュ便利びん 300 / CELLARMATE
ガラス保存容器¥1,320 (税込)
-
セラーメイト これは便利調味料びん 300 / CELLARMATE
ガラス保存容器¥1,210 (税込)
-
セラーメイト 調味料びん 便利びん パッキン / CELLARMATE
ガラス保存容器¥308 (税込)
-
ウェック ホームセット (ストレート 140ml 4個 / ローズ) / WECK
ガラス保存容器¥3,960 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
ガラス保存容器について
ガラスの保存容器は食品の匂いや色移りがなく、プラスチックに比べて油汚れも落としやすいのが特徴。クリアで中身が一目でわかるから残量が分かりやすく、おしゃれに見せる収納を楽しむこともできます。ふたに密閉性のある保存容器なら汁気のある料理を保存するときも安心。
ウェックのようにサイズや形状が豊富でふたの組み合わせによって何通りもの使い方ができるものや常備菜のおかずを保存してそのままテーブルに出すことができるパック&レンジなど、それぞれに特性があります。よく作る料理や保存したい食材に合わせてお選びください。電子レンジ、オーブン、食洗機の使用につきましては各商品ページに記載がございますのでご確認ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

今年の梅仕事
今年の梅仕事はいつもの梅シロップからスタート。私の梅シロップは生姜スライスとレモンスライスも入れて、レモンジンジャー梅シロップにしています。個人的な感想ですが、梅だけのシロップよりも梅のとんがった感じが取れて、少しまろやかになるような気がします。このシロップのお陰で夏バテ知らずです。
中島
レンジdeペスカトーレ
在宅ワークのひとりお昼ご飯。面倒くさいですね。何にもしたくないけど、カップラーメンもちょっと違う。そんな日があります。そんな我儘な私を、私がなだめます。「電子レンジでパスタ作ればいいじゃない」ランチで迷ったらパスタ。タンパク質が他の炭水化物より多く含まれているそうです。電子レンジでパスタ作ったことがない方もいるかと思い、作り方を【おうちごはん】でも紹介してみました。調理に使うのはイワキ パック&レンジ 800ml。一人前のパスタがちょうど良く作れます。
千秋
梅仕事シーズン以外でも活躍
セラーメイトの瓶は主に梅仕事の時期メインに活躍しますが、それ以外のシーズンにもピクルスを漬けたり、ドライフルーツやナッツの保存にも重宝。なかしましほさんのレシピで作ったグラノーラもぴったり収まりました。自家製だとよくスーパーで売っているグラノーラよりも甘さ控えめにできるのがうれしいです。おいしくって瓶いっぱいに作ったはずがあっという間に減ってしまいました(汗)。瓶の口が広いのでグラノーラをすくうときに家事問屋のスコップが難なく入って快適です。
武内
初めての梅仕事です。
来日してから初めての梅仕事です。梅酒と梅シロップ、両方作ってみました!今回使っている梅は青梅ではなく、南高梅です。左側は1L瓶です。元々はハチミツのレモン漬けに使いたかったのですが、梅酒を作るときに梅が余ったので、残りの300gを1L瓶に入れて梅シロップを作りました。真ん中は3L瓶です。梅800g、氷砂糖800gを入れました。写真は漬けて3日後の様子。少ししわが出てきました。右側の方は4L瓶です。梅1.3kg、氷砂糖1.3kg、ホワイトリカー1.8Lが入っています。ちょうどいいサイズだと思います。桃色の梅シロップの出来上がりが楽しみです!
李
チーズケーキを焼いてそのまま保存できます
栗原はるみさんのレシピでチーズケーキを作りました。冷凍保存しても味が変わらないとのことなので、家族3人だときっと食べきれないし、最初から保存用としてこの容器に入れて焼いてみました。(レシピ通りだと容器に入りきらないので、すぐ食べる用としてもうひとつ小さめのタルト型に入れて焼きました) オーブンでも、冷凍庫でも使えるので、また作ってみようと思います!
蟹谷
甘酢らっきょうが漬かりました
6月にはじめてのらっきょうの甘酢漬けを仕込みました。八百屋さんでは土付きのらっきょうが1kg以上入って400円ほど。お買い得!持ち帰るとせっせと皮を剥きましたよ。検索レシピだと10日くらいで食べれるとありましたが、納得のいく味になっておらず頭の中が「???」失敗したんじゃないかと思ったのですが…漬かりが甘いのだろうと途中味見をしながらひと月が過ぎたところで「あ、らっきょうの味になった」と納得の味に。1Lサイズは冷蔵庫に入れられるので気軽に扱えて便利です。
千秋
冷蔵庫に入れても圧迫感が少ない
梅シロップは青梅と南高梅の2バージョンをつくります。以前はシロップをつくるのは1回だけだったのですが、こどもたちが大好きすぎてあっという間になくなってしまうため、1回目のシロップができたら小さい容器にうつし、2回目を漬けることにしました。このシロップをうつすのが0.5Lのセラーメイトびんとワンプッシュ便利びんです。1Lサイズだと冷蔵庫での存在感が半端ないので、このサイズ感がうれしい。金柑の甘露煮やミニトマトの浅漬け、ピクルスを漬けるときにもいいサイズです。
武内
今年の梅仕事
今年の梅仕事は梅ジンジャーレモンシロップから。生姜スライスとレモンスライスも入れて作ります。1L瓶はちょうど梅500gが入ります。個人的な感想ですが、いつもの梅シロップより酸味がまろやかな感じがして家族からも大好評。このシロップのお陰で夏バテ知らずです。
中島
汁物の保存にぴったり!
週末作り置き派の我が家では、保存容器をたくさん持っています。今までは野田琺瑯が圧倒的に多かったのですが、このグラスロックを購入してからは常にこちらに保存しています。 まず汁漏れがない!夏にかかせない野菜の煮びたしのようにおつゆたっぷりの常備菜や煮卵、スープなど絶対に汁漏れしません!!さらに匂いも漏れないし、油汚れもつるんと取れるし、なんといってもこの分厚いガラスの重みが頼もしい!これだけ密閉性が高くぶつけても欠けたり壊れたりしない保存容器は他にありません!!
蟹谷
中がきれいに見えます
かぼすといったらさんまですが、さんまにかける以外の使い道はないかしら...と思い作ってみた大根のさっぱり漬け。半月切りにした大根に塩、砂糖、かぼすの果汁、かぼすの皮の千切りを和えるだけで、かぼすの爽やかな香りのちょっとした箸休めに最高な一品になります。浅漬けやピクルスを作るときの相棒はイワキ パック&レンジ グリーン 800ml。この大きさが1週間分くらいの作り置きには丁度良いサイズで、ガラスの容器は野菜がきれいに見えて料理のやる気も◎です!
最上
これは便利
収納ブロガーさんの本でよく見かけるこの瓶。こどものためにめんつゆやドレッシングを自分で作るようになったので、保存用に重宝しています。注ぎやすいし分解して洗えるので衛生的。ドレッシングなど油分があるものもしっかり汚れをとることができますよ。
武内
梅しごとに
スーパーの店頭に梅がではじめたので、さっそく今年度の梅しごと。てんさい糖ときび砂糖ミックスで梅シロップを仕込みました。4Lは梅酒にぴったりなサイズ。梅シロップ用にはちょっと大きいですがこどもが梅をぽんぽんいれるのにはちょうどよかったです。
武内