食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

ガラス保存容器のカテゴリページ

ガラスの保存容器は食品の匂いや色移りがなく、プラスチックに比べて油汚れも落としやすいのが特徴。クリアで中身が一目でわかるから残量が分かりやすく、おしゃれに見せる収納を楽しむこともできます。ふたに密閉性のある保存容器なら汁気のある料理を保存するときも安心。

ウェックのようにサイズや形状が豊富でふたの組み合わせによって何通りもの使い方ができるものや常備菜のおかずを保存してそのままテーブルに出すことができるパック&レンジなど、それぞれに特性があります。よく作る料理や保存したい食材に合わせてお選びください。電子レンジ、オーブン、食洗機の使用につきましては各商品ページに記載がございますのでご確認ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

89件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

らっきょうを漬けてみました

今年、初めてらっきょうを漬けてみたのですが、その時使った容器がウェックデコシェイプ1000ml。おおよそ70粒(350g)のらっきょうが入っているのですが、まだ余裕がありそうなので100粒(500g)くらいはいけそうです!浅漬けの段階でもおいしいよ~とスタッフ中島に教えてもらい試しに食べてみたら確かにシャキシャキで美味!これから他の料理でも楽しむ予定です。※クリップは1つ足して3つで固定しています。

三木
よく食べよく飲む
三木

半熟煮卵用

半熟好きのわたし VS 固茹でが好きな家族、、、何年経っても平行線をたどる我が家のゆで卵問題。ずっと作る人の好み優先とばかりに半熟の煮卵を作り続けてきましたが、多数決には勝てず最近は2種類の煮卵を作っています。これはわたし専用のとろっとろ煮卵。ゆで卵がちょうど3個入ります。見た目も可愛くてお気に入りです。

北村
植物を愛でる日々
北村

2種のジンジャーシロップ

前から作ってみたかったジンジャーシロップに初挑戦。辛口のシロップを作りたかったので、シナモン、鷹の爪、クローブなどのスパイス入りに。甘みをつける砂糖の種類は最後まで悩みグラニュー糖と黒糖で作ってみました。もともとジンジャーエールは好きなのに加えて、冷え性の改善効果も期待して毎日飲んでいます。ウェックのガラス蓋は開け閉めに手間取らなくて◎です。

北村
植物を愛でる日々
北村

あんずの季節が来ました!

出回る期間がほんとに短いあんず。長野出身なので昔は当たり前に見てたけど、東京ではなかなか出会えません…。今回は生協さんで加工用あんずを発見!さっそくジャムにしました。ジャム作りでおなじみのロミユニのろみさんも「毎年必ず作りたい」と言ってたあんずジャム。このきれいな色を残すには、酸に強い銅鍋がやっぱりいい◎500gのあんずで作ったら、WECKチューリップシェイプ200ml×2個、40ml×1個にぴったり入りました!さて、スコーンでもいただきましょう。

小林
台所の応援団長
小林

選ぶのが楽しい朝食のヨーグルト

朝食のヨーグルトは、ウェックに移し冷蔵庫に用意しておきます。プレーンをベースにフルーツのピューレを乗せたり、別の味のヨーグルトを乗せたり、ドライフルーツを混ぜたり。5個分を一度に用意し、それぞれが冷蔵庫から選ぶことにしたので、朝の用意が楽になりました。家族にも好評です。

笹間
お母さん的存在
笹間

かわいいサイズで登場!

先日行ったカフェでフレンチトーストを頼んだら、ホイップクリームがこのWECKの瓶ででてきました。 鉄板のフレンチトーストが熱々だったので、別添えされていると食べたい分だけお好みで調整できるのもうれしいですね!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

WECKを調味料ビンとして使う

週末インドカレーを食べに行ってきました。ふっとカウンターに目をやると瓶に入ったスパイスが積み重なっています。もしかしてこれはWECK?ガラス蓋はパッキンと一緒に手作りジャムなど長期保存したい時に使うイメージ。普段は密閉性のある木蓋やシリコン蓋を使っていますが、調味料は減りも早いので湿気も然程気になりませんし、開け閉めしやすいガラス蓋が便利かもしれませんね。中が見えることで減り具合もわかるので、私もWECKを調味料ビンとして、塩と砂糖から始めてみようかな。

中島
動物占いは一匹狼
中島

手作りグラノーラもたっぷり入ります

最近、息子がお店で売ってるグラノーラを食べたがるので息子のために、オーツ麦とドライフルーツのグラノーラを手作りしました。息子はクルミアレルギーなので、市販のグラノーラはナッツが入ってるものがほとんどだから食べさせられませんが、手作りなら安心! たっぷり作ったのでこのサイズに入れて保存しましたが、息子が気に入ってくれてすぐになくなってしまいそうです。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

初めての杏仕事

長野出身のスタッフから「東京では杏ってあんまり見かけないよね」と聞いた後、スーパーで加工用杏を発見。先に作った梅シロップが家族に好評だったので、初めて杏シロップに挑戦してみました。デコシェイプ 1000mlではちょっと小さかったので、今回はチューリップシェイプ 1500mlで。果実の色が透けて見えるガラスは出来上がるまでの変化も楽しめますよ。

田島
お買い物は慎重派
田島

メラミンスポンジを可愛く収納!

シンク周りのお掃除や、食器の茶渋を綺麗にしてくれるメラミンスポンジ。ちょこちょこ使うのに、いちいちシンク下から取り出すのがめんどくさくなったので、シンク周りに置いていたのですが、一気に生活感だ漂う見た目に。なので、WECKのキャニスターに入れてみました!このすっきりとしたデザインに、500mlサイズが大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいい!キッチンの飾り棚に置いてもおかしくないくらい、すんなり溶け込みました。

幸塚
花も団子も好き!
幸塚

乾物の保存にも便利

お店で食べたものを家でも作ってみたくて、いつの間にかいろいろな種類の乾物が増えてきました。乾物を入れたガラス瓶を目に付くところに置いておけば、使い忘れることもないですよ。WECKのガラス瓶はサイズが豊富でとても使いやすいです。

石田
色々作るのが好き
石田

お弁当のソース入れに

「からだが野菜を欲してる〜」という時は温野菜メインのサラダ弁当にします。こちらの小ぶりのウェック瓶にドレッシングビネガー、オリーブオイル、塩胡椒、そしてちょっとお醤油をたらし、オリジナルドレッシングを持参。別売りのシリコンキャップを付ければ液ダレしないので安心です。

中島
動物占いは一匹狼
中島

ガラス保存容器の注目商品

ガラス保存容器について

ガラスの保存容器は食品の匂いや色移りがなく、プラスチックに比べて油汚れも落としやすいのが特徴。クリアで中身が一目でわかるから残量が分かりやすく、おしゃれに見せる収納を楽しむこともできます。ふたに密閉性のある保存容器なら汁気のある料理を保存するときも安心。

ウェックのようにサイズや形状が豊富でふたの組み合わせによって何通りもの使い方ができるものや常備菜のおかずを保存してそのままテーブルに出すことができるパック&レンジなど、それぞれに特性があります。よく作る料理や保存したい食材に合わせてお選びください。電子レンジ、オーブン、食洗機の使用につきましては各商品ページに記載がございますのでご確認ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧