食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

ガラス保存容器のカテゴリページ

ガラスの保存容器は食品の匂いや色移りがなく、プラスチックに比べて油汚れも落としやすいのが特徴。クリアで中身が一目でわかるから残量が分かりやすく、おしゃれに見せる収納を楽しむこともできます。ふたに密閉性のある保存容器なら汁気のある料理を保存するときも安心。

ウェックのようにサイズや形状が豊富でふたの組み合わせによって何通りもの使い方ができるものや常備菜のおかずを保存してそのままテーブルに出すことができるパック&レンジなど、それぞれに特性があります。よく作る料理や保存したい食材に合わせてお選びください。電子レンジ、オーブン、食洗機の使用につきましては各商品ページに記載がございますのでご確認ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

85件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

パスタ入れに使ってみました

形の可愛いパスタも大人世帯だとあまり使わずに引き出しの中に入れっぱなし。放置されてしまい、かわいそうなのでウェックのキャニスターに入れてみました。チューリップシェイプ 1000mlだと1袋のパスタも余裕で入り、目につくところに置くと次回は使いたくなりそうです。

太田口
趣味は御朱印巡り
太田口

半熟煮卵用

半熟好きのわたし VS 固茹でが好きな家族、、、何年経っても平行線をたどる我が家のゆで卵問題。ずっと作る人の好み優先とばかりに半熟の煮卵を作り続けてきましたが、多数決には勝てず最近は2種類の煮卵を作っています。これはわたし専用のとろっとろ煮卵。ゆで卵がちょうど3個入ります。見た目も可愛くてお気に入りです。

北村
植物を愛でる日々
北村

メラミンスポンジを可愛く収納!

シンク周りのお掃除や、食器の茶渋を綺麗にしてくれるメラミンスポンジ。ちょこちょこ使うのに、いちいちシンク下から取り出すのがめんどくさくなったので、シンク周りに置いていたのですが、一気に生活感だ漂う見た目に。なので、WECKのキャニスターに入れてみました!このすっきりとしたデザインに、500mlサイズが大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいい!キッチンの飾り棚に置いてもおかしくないくらい、すんなり溶け込みました。

幸塚
花も団子も好き!
幸塚

らっきょうを漬けてみました

今年、初めてらっきょうを漬けてみたのですが、その時使った容器がウェックデコシェイプ1000ml。おおよそ70粒(350g)のらっきょうが入っているのですが、まだ余裕がありそうなので100粒(500g)くらいはいけそうです!浅漬けの段階でもおいしいよ~とスタッフ中島に教えてもらい試しに食べてみたら確かにシャキシャキで美味!これから他の料理でも楽しむ予定です。※クリップは1つ足して3つで固定しています。

三木
よく食べよく飲む
三木

清潔に保てるサイズ感が◎

塩や砂糖の保管、皆さんはどうされてますか?キッチンに出しっぱなしの我が家は、大き目サイズでは使い切る前に容器が汚れてしまう&中身が固まってしまいアウト。密閉タイプは調理中の開け閉めがめんどくさくて脱落。。。と試行錯誤した結果、ウェックをあえてパッキンなしのガラス蓋のみで使う方法に落ち着きました。このサイズならちょうど汚れが気になる頃に中身がなくなるので、その都度洗ってきれいを保てています。ちなみにお塩は広島産姫ひじきの塩(おすすめ!)、砂糖はてんさい糖ですが固まって困るということはありませんよ~。

田島
お買い物は慎重派
田島

乾物の保存にも便利

お店で食べたものを家でも作ってみたくて、いつの間にかいろいろな種類の乾物が増えてきました。乾物を入れたガラス瓶を目に付くところに置いておけば、使い忘れることもないですよ。WECKのガラス瓶はサイズが豊富でとても使いやすいです。

石田
色々作るのが好き
石田

保存にはWECK

山椒の実の醤油漬けを作りました。冷蔵庫で1年ほど保存が出来るためWECK2個に分けて、片方は庫内の影響を受けないようパッキンでしっかりとガード。保存にはWECKが安心です。普段はプリンを作るのにも使っているサイズなので、他のサイズも含めて買い足しを検討中です。

笹間
お母さん的存在
笹間

そのまま出しても、しまっても

ピーナッツバターを作りました。残り少なくなってきたのでこのキャニスターに移し替え。プレートの上に置いても違和感がないシンプルなかわいさが◎。さらにフタを被せればそのまま冷蔵庫で保存もできるので、余ったソースなどちょっとしたものの保存に活躍しますよ!

岩崎
映画は年120本
岩崎

見えるところに

うちにいつもある「プルーン」。すぐ食べられるよう見えるところにおいてあります。小腹がすいた時につまんだりヨーグルトに入れたりと毎日食べてます。WECKに入れてると出しっぱなしでもいい感じです。

石田
色々作るのが好き
石田

おうちカフェ

ウェックのガラスジャーはいろいろなタイプを愛用していて、中でもお気に入りがデリカテッセン。180mlと330mlどちらも使っていますが、活躍度が高いのはだんぜん180mlです。ちょうどよい飲みきりサイズですし、穴開きの木のふたをつけると一気にカフェ風のおしゃれさに。キッズが集まるホームパーティーにもよいですよ。

北村
植物を愛でる日々
北村

おしゃれな使い方、発見!

先日、自由が丘のカフェでコーヒーを頼んだら、お砂糖がWECKの瓶で出てきました。お砂糖がそのままでてくるよりも、こうして入れてあると中身も見えておしゃれですね!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

余った野菜で簡単ピクルス

平日に楽をしたいので、週末に何品かつくり置きをしています。料理で余った野菜を刻んでピクルスを作ってみました。ピクルス液は「かんたん酢」に月桂樹の葉をプラスした、まさに簡単なもの。余った野菜を使ったので、これくらいの瓶がちょうどよいサイズ感です。今日は娘の大好物のミートソースと一緒にガラス瓶のままドーンと食卓へ。色鮮やかな野菜が透けて見えて食卓を鮮やかに彩ってくれました。実はミートソースも週末つくり置きのもの。今日は温めるだけで豊かな食卓になりました~!

中島
動物占いは一匹狼
中島

ガラス保存容器の注目商品

ガラス保存容器について

ガラスの保存容器は食品の匂いや色移りがなく、プラスチックに比べて油汚れも落としやすいのが特徴。クリアで中身が一目でわかるから残量が分かりやすく、おしゃれに見せる収納を楽しむこともできます。ふたに密閉性のある保存容器なら汁気のある料理を保存するときも安心。

ウェックのようにサイズや形状が豊富でふたの組み合わせによって何通りもの使い方ができるものや常備菜のおかずを保存してそのままテーブルに出すことができるパック&レンジなど、それぞれに特性があります。よく作る料理や保存したい食材に合わせてお選びください。電子レンジ、オーブン、食洗機の使用につきましては各商品ページに記載がございますのでご確認ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧