陶器の保存容器のカテゴリページ
-
小鹿田焼 小袋窯 1合薬味壺 飴釉飛びかんな
陶器の保存容器¥3,575 (税込)- 品切れ中
-
小鹿田焼 小袋窯 1合薬味壺 飛びかんなA
陶器の保存容器¥3,575 (税込)- 品切れ中
-
小鹿田焼 小袋窯 1合薬味壺 飛びかんなB
陶器の保存容器¥3,575 (税込)- 品切れ中
-
★小鹿田焼 小袋窯 2合壺 飴釉飛びかんな
陶器の保存容器¥4,510 (税込) -
★小鹿田焼 小袋窯 2合壺 飛びかんな
陶器の保存容器¥4,510 (税込) -
★小鹿田焼 小袋窯 3合壺 飴釉飛びかんな
陶器の保存容器¥5,225 (税込) -
小鹿田焼 小袋窯 3合壺 飛びかんな
陶器の保存容器¥5,225 (税込)- 品切れ中
-
飯高幸作 フタック 蓋物 丸 S ブルー / kousha ceramic works
陶器の保存容器¥3,740 (税込)- 入荷予定あり
-
飯高幸作 フタック 蓋物 丸 S ホワイト / kousha ceramic works
陶器の保存容器¥3,740 (税込)- 入荷予定あり
-
飯高幸作 フタック 蓋物 丸 L ブルー / kousha ceramic works
陶器の保存容器¥4,180 (税込)- 残りわずか
-
飯高幸作 フタック 蓋物 丸 L ホワイト / kousha ceramic works
陶器の保存容器¥4,180 (税込)- 残りわずか
-
飯高幸作 蓋物 グリーングレー
陶器の保存容器¥3,300 (税込) -
飯高幸作 蓋物 白
陶器の保存容器¥3,300 (税込) -
飯高幸作 蓋物 黒
陶器の保存容器¥3,300 (税込)
コウシャに自家製らっきょう漬け
初めて漬けたらっきょうを食卓に迎えるのにあたり、選んだのは、コウシャのフタック 蓋物 Sサイズのブルー。白く可愛いらっきょうがとてもさわやかに映えて、和洋問わずに食卓に似合います。
笹間
食卓に映える、ちょうどいい梅干し壺
ころんとした丸みと、飛びかんなの模様が美しい、小鹿田焼・小袋窯の2合壺。梅干しを入れるのにちょうどいいサイズ感で、ふたを開けるたびにほっとするような、どこか懐かしい雰囲気が広がります。手になじむほどよい大きさと可愛らしいフォルムは、そのまま器ごと出しても絵になり、いつもの食卓をぐっと引き立ててくれます。毎日のごはん時間に、手仕事のあたたかさを感じられるうつわです。
石田
冷蔵庫保存にもちょうどいい
コウシャのフタックは蓋をして重ねることができるので、ごはんのお供や残り物の保存だけでなく、ゼリーやババロアなどの冷やしかためるデザートを作るときにも重宝します。ころんとした丸い形もとってもかわいく、蓋は小皿や茶托としても使うことができる優れモノです。こどもたちが大好きな黒豆はおせちの時以外も年に何度か作るのですが、その時に残る煮汁もゼリーにしました。レモンシロップをかけるのでさっぱりした後味です。
武内
好きな器は好きなように
一目見て、ただ単純に「かわいい!」と思ったフタック。コロンとしたフォルムとマットでもつやつやでもない質感、そして蓋が平らなので、積み重ねることもできるしこんな風にお皿としても。Lはお茶には大きいかな?と思ったけど冷茶がたっぷり飲めてステキでした~!
小林
小皿として使える蓋ものでおやつタイム
私のFUTACK使いは、白に砂糖、黒に梅干し、ブルーは普段、カフェオレとお菓子など、容器としてではなく、カップと小皿として使ってます。コロンとしたまあるいカップは口元がすぼまってるのでカフェオレの泡がいつまでも消えずにふんわりです。
小林
ちりめん山椒を入れたのは
先日撮影でちりめん山椒を作り、家で少しずついただいています。ちりめん山椒を保存する蓋付きの器、プロキッチンでも色々取り扱っていますがわたしが入れたかったのはブルーの色が鮮やかなフタック。たっぷり作ったのでLサイズに。この組み合わせ、心が躍ります♪ 実はこのフタック、以前不注意で蓋を欠けさせてしまったので金継ぎをしているのですが、そのおかげでお気に入り度が増した器です。
岩谷
冷蔵庫から食卓にそのままどうぞ
市販の漬け物や佃煮って、容器によっては汁が漏れたりべたついて取り出しにくくなることがよくありましたが、この器に入れたらそんなプチストレスがなくなりました。蓋があるので冷蔵庫で保存でき、見た目も素敵なのでそのまま食卓に出せるのもいいところ。蓋がついてる器ってなかなかないですよね。蓋は平らなので冷蔵庫でも邪魔になりません。食卓に出したときに取り出し用のトングなどが置けるのも便利です。柴漬けを入れていますが色移りもなく、柔らかい雰囲気のある色味はどんな和食器とも合いますよ。
蟹谷
つるんと丸い
トルコブルーとホワイトのkoushaのフタックを、塩と砂糖入れにしてみました。丸いフォルムが愛らしく、白と黒が多いキッチンにパッと鮮やかなトルコブルーが映えて気に入っています。つるんとした釉薬は、洗いやすくて清潔に保てます。意外にもレンジ対応可なので、作り置きおかずを保存しておくのもおすすめです。
幸塚