食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

のブランドページ

230件の商品が見つかりました

リアル愛用!スタッフのおすすめアイテム

名前以上に魅力的!

パフェスプーン!なんとも魅力的なネーミングのスプーンにつられて買ってしまいました笑 おうちでパフェなんてなかなか作りませんが、この長さが絶妙!ちょっと深めのグラスの底にも届くので、我が家ではマドラーとして大活躍です。 「オクシモロン」のジンジャーシロップの生姜や唐辛子もすくえるし、底にたまったシロップ部分も混ぜられます。ちょっとすくってペロリとしたときの口当たりも最高でした。 パフェにも使いたいけど、こんなふうに普段はマドラーとしてもおすすめです。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

グラスデザートにもおすすめ

手作り豆乳ブランマンジェに桃のコンポートをたっぷり乗せて簡単デザート。 おうちでパフェってなかなか作りませんが、簡単にできるグラスデザートにもこのスプーンはおすすめですよ。ちょっと深めのグラスでも底までしっかりすくえます。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

機能もデザインも◎

お魚やお肉を焼くときに以前はお箸でひっくり返してたため形が崩れてトホホ…でしたが、このトングを使うようになってその便利さに手放せなくなりました。継ぎ目のないデザインなので洗いやすいのもポイント高いです。

武内
万年料理修行中
武内

テーブルが華やかに

ちらしずしって簡単に出来るし、作り置きもできちゃうし、テーブルに出しておくと華やかになりますよね。木曽のさわらを使ったこの飯台は、作りが丁寧でとても美しく、テーブルで主役になってくれますよ。

小林
台所の応援団長
小林

安定しているザル

干し柿用にたくさんの渋柿をもらいました。1人でむくと大変ですが、おしゃべりしながら2人で皮をむくと意外にはかどります。むいた柿は柳宗理のパンチングストレーナーに。 しっかり安定しているので、たくさん柿をのせても安心です。お天気があまり良くなかったので、翌日までパンチングストレーナーで保存。美味しい干し柿になりますように!

太田口
趣味は御朱印巡り
太田口

毎日登場のミニフライパン

ホットケーキ、グラタン、朝食用のハムエッグ、、、気が付いたらなんでもこれに頼っている気がします。そのまま食卓に持っていけばいつまでも温かいまま食べられるのが魅力です。

岩崎
映画は年120本
岩崎

長~い付き合いのフォークです

16~17年前、台所用品やインダストリアルデザインに興味を持ち始めた時にお友達にプレゼントしてもらった柳宗理のヒメフォーク。当時(今でも)柳宗理のデザインのものを持つことはちょっとしたステイタスだったように思います。そして、今でも変わらず使いやすく、飽きのこないデザイン、やっぱり柳宗理はすごい!

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

サンドイッチにも

柳宗理デビューはこのバターナイフでした。ぷっくり膨らんだナイフのデザインに惹かれて買ったのですが、バターやジャムだけでなくサンドイッチ用のたまごやツナなどの具材をパンに塗る時もとても気持ちよく使えます!

北村
植物を愛でる日々
北村

ふんわりメレンゲもお手の物

ル・コルドン・ブルーで学んだことがあるスタッフがつぶやいた「これは泡立てやすいね」との一言で購入を決意!このワイヤーの数の多さにびっくりしましたが、これにより空気をたっぷり含みながら混ぜることができるんですよ。樹脂素材のグリップは手にフィットして子どもでも扱いやすいみたいです。クレープパンを手に入れてからガレットを焼くことが多くなりました。そば粉を使うガレットは混ぜるだけで手軽に作れるからお勧めですよ。

中島
動物占いは一匹狼
中島

和え物や合わせ調味料作りに

柳宗理の16cmボウルはちょっとした和え物を作りときも重宝します。かなり小さいサイズですが口が広く、小さいながらも底面が安定しているのでとても具材を混ぜやすいんです。もちろん合わせ調味料を作るときも活躍中です。当たり前にある道具ですが、デザインの普遍性や上質なステンレスが何年使ってもさすが柳宗理と感じさせてくれます。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

カップの底にピタッと

スプーンの先が平らになったこのスプーン。普通のスプーンでアイスクリームを食べるのとは全く違います。アイスクリームがすくいやすく、特に残り少なくなったカップの底からすくうときにスムーズに、ストレスなく口に運ぶことができるんです。アイスだけでなくカップのヨーグルトやプリンにもおすすめ。滑らかな口当たりも最高です!

北村
植物を愛でる日々
北村

いつものおやつにも柳宗理

柳宗理のヒメフォークはちょっとしたお菓子や果物に使いやすいサイズなので、毎日のように使っています。柳宗理デザインの道具やカトラリーを少しずつ集めていて、ヒメフォークはすでに〇十年も使っていますが、飽きることなく壊れることなくおばあちゃんになっても使っていると思います。市販のバウムクーヘンにラム酒を含ませて溶かしたチョコレートをまとわせてみました。ちょっと大人なデザートです。

中澤
包丁砥ぎなら私に!
中澤

の注目商品

について

料理道具

食器

生活雑貨

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧