食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

調理の道具のブランドページ

調理の道具

調理の道具のシリーズ

調理の道具

調理をスムーズに、そして美味しく仕上げるお手伝いをしてくれる道具たち。家事問屋では同じザルでも「何をするための道具なのか」によって網目の細やかさや素材をかえるこだわりよう。一日に何度となく手にする道具だから使いやすさにこだわって選びたい。料理の腕前もきっと上がるはずです。

51件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

使いやすくて洗いやすいヘラです。

この家事問屋さんの調理スコップ、長さがちょうど良く、使いやすさが抜群で、特に炒め物をする際に最適です。食材をしっかりと持ち上げ、鍋やフライパンの中での操作がスムーズに行えます。また、洗いやすいところがおすすめのポイントです。シンプルな形のおかげで、食材がこびりつく心配も少なく、さっと洗い流せます。耐久性にも優れており、日々の使用に耐えられる強度があります。家庭のキッチンで、特に炒め物をよく作る方には欠かせないアイテムとなりますよ!

李
自炊記録つけてます

簡単ホットサンドもすぐできる!

少し厚めの食パンを半分に折るだけの簡単ホットサンドを作っています。具材を挟んで折ってそのまま焼くだけ。コンパクトに焼きあがるので、包丁で切る手間がなくて楽です。余白部分ではウインナーも一緒に焼けて、一度に朝食が完成!いつもトースターで焼いたパンを朝食にしていましたが、子どもから「全然違うからパニーニパンで焼いたパンがいい!」とリクエストされます♪

鎌田
キッチン用品探検家
鎌田

あると格段に便利

小麦粉は袋のまま保存容器にいれていて、使うときに袋を傾けて出していたのですがそれだと袋の口周辺に粉がついてプチストレスに…。家事問屋のスコップを使ったら一度にがっと粉をすくえるし、まわりに粉がとびちりにくいしお菓子作りが快適になりました。

武内
万年料理修行中
武内

ずっと使えるフライパンカバーです

うちで常に使うフライパンは、24cmと26cmの2サイズがあります。今まで使っていたフライパンカバーは普通のスーパーで買ったもので、サビやすいし、サイズも24㎝だけなので、引っ越しのきっかけで気に入った家事問屋さんのフライパンカバーを購入しました!やっぱり材質(18-8ステンレス、耐熱ガラス)が優秀です!ハンドル部分で自立するので、調理中にすごく便利です!デザインも良くて、料理する時に見るだけで幸せ~後悔しない買い物でした。

李
自炊記録つけてます

もはやメイン調理の道具です

お肉もお魚も、パニーニパンで焼くとふっくらジューシー に!波型の凹凸で余分な油や水分が落ちてベチャっとせずに絶妙な焼き加減 に仕上がります。さらに、上下から挟んで両面で加熱するから、時短&均一に火が通るのが嬉しいポイント。しっかりと厚みがあるので安定した焼き加減も魅力ですよ。朝のお弁当作りに忙しい夕飯の一品に、「挟んで時々ひっくり返すだけ」でOK!しかも、お手入れも簡単で、毎日の道具として頼れる存在です。家ではパニーニを焼くよりメインの調理に登場する道具です。

小林
台所の応援団長
小林

香辛料のろ過に使いやすい!

最近、中華風の牛肉と鶏もも肉の醬油煮込みを作ることが多いです。手間がかかりそうなイメージがあるかもしれませんが、香辛料と調味料を準備出来たら難しい料理ではないです。香辛料と醤油などでベーススープを作って、湯通したお肉を入れた大きい鍋に移します。移す時に香辛料をろ過しなければいけないので、細かな編み目のすくいザルはこの作業に重宝します。きれいにろ過してくれるので、お肉も雑味なく美味しく出来上がりました!使いやすい道具は美味しい料理の一部になりますね!

李
自炊記録つけてます

鯵がシンデレラフィット!

朝食に鯵の開きを焼こうと思って家事問屋パニーニパンに入れてみたところ、しっぽを無理やり曲げたらぴったり納まってなんとも朝から気分が良い!蓋を閉じて中弱火で焼いている間にお味噌汁や玉子焼きを作って、香ばしい香りがしてきたらひっくり返して2~3分焼けば出来上がり!煙の出も最小限だから火災報知機の心配もしなくていいし、何よりお手入れが簡単。しかもコンパクトで隙間にも収まり、フックに吊るして収納できるので取り出しやすく、気づけば毎日のように手が伸びています。

三木
よく食べよく飲む
三木

このスプーンの使い方は無限大!

味見用にも使えるスプーンですが、我が家ではこうして夏の時期はスイカの種取りとして大活躍! 子どもたちに出す前にこの味見スプーンで奥までほじほじ・・・隠れている種も取り出せるので本当に便利です。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

揚げ物がサックサク

とんかつ屋さんで良く見る盛り付け網があるだけでおうちでもサックサクのとんかつが楽しめます。とんかつ一枚がちょうどのるサイズです。揚げ物を最後まで美味しく食べるなら必須アイテムです。そしてエステリ19cmプレートにジャストサイズ!我が家では揚げ物はこの組み合わせで使っています。

見目
歩くグルメガイド
見目

茹で調理にもめちゃくちゃ便利〜

常備菜づくりでは野菜の下茹でやゆで卵づくりなど、何かと多い茹で調理。取り回しがしやすい片手鍋は欠かせません。でも、うっかり両手鍋で茹でちゃうとシンクに運ぶまでが大変で・・・。でも、この油きりザルを使い始めてからは鍋の種類に関係なく、その場でザルあげができるようになりました!しかも、一度にすくえてめちゃくちゃ便利。本来は揚げ物用だけど、茹で調理にも問題なく使えます。むしろ、網目が大きいから使った後のお手入れが簡単で、ブロッコリーなどが目に詰まりにくいのもいいんです。巻き込み部分をお鍋の淵にちょいとかけておけば、そのまま冷ますこともできちゃいますよ。

北村
植物を愛でる日々
北村

ベーコンプレスで、焼き目がごちそうに

今年の夏、大活躍だったのが家事問屋のベーコンプレス。夏野菜は揚げるともちろん美味しいのですが、胃もたれが気になるお年頃なので、もっぱら焼き浸しばかり作っていました。本来はお肉の焼き目をつける道具ですが、これが野菜にも驚くほど重宝するんです。プレスでしっかり押さえつけると、ピーマンやナスに香ばしい焼き目がつき、見た目もおいしさも格段にアップします。フッ素加工なので、汚れもスルッと落ちてお手入れも楽ちん。毎日の料理で頼れる存在になりました。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

グリルいらずで焼き魚

旬の魚をお家で手軽に楽しみませんか?家事問屋のパニーニパンなら、魚焼きグリルがなくても、ふっくら香ばしい焼き魚が簡単に作れます。フッ素加工でこびりつかず、後片付けもラクラク。上下で挟んで焼くことで油はねや煙も少なく、焼き目は香ばしく、中はジューシーに仕上がります。魚焼きグリルの掃除が面倒、もくもくの煙がイヤ…そんな悩みも解決。焼き魚の他にも、野菜やお肉のグリルまで幅広く活躍します。魚をもっと身近に、もっと美味しく。パニーニを焼くだけじゃもったいないです!

三木
よく食べよく飲む
三木

調理の道具の注目商品

調理の道具について

調理をスムーズに、そして美味しく仕上げるお手伝いをしてくれる道具たち。家事問屋では同じザルでも「何をするための道具なのか」によって網目の細やかさや素材をかえるこだわりよう。一日に何度となく手にする道具だから使いやすさにこだわって選びたい。料理の腕前もきっと上がるはずです。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧