ボロシル ヴィジョングラス/BOROSIL VISION GLASSのブランドページ


ボロシル ヴィジョングラス/BOROSIL VISION GLASS
ヴィジョングラスはインドの理化学ガラスメーカー・ボロシル(BOROSIL)社が製造する耐熱グラスです。余計な装飾性のないミニマムさが新鮮で「飲み物を注ぐグラス」、「料理を盛り付ける器」、「花を活ける花器」…と用途に合わせて変幻自在に表情を変え暮らしに寄り添います。耐熱ガラスでありながら薄く繊細な造り、直火や食洗器に使える堅牢さは暮らしにこだわりを持つ方への贈り物としても喜ばれることでしょう。
ボロシル ヴィジョングラス/BOROSIL VISION GLASSの商品
-
ボロシル ヴィジョングラス SS / BOROSIL VISION GLASS SS
BOROSIL VISION GLASS/ボロシル ヴィジョングラス¥ 770 (税込) -
ボロシル ヴィジョングラス S / BOROSIL VISION GLASS S
BOROSIL VISION GLASS/ボロシル ヴィジョングラス¥ 880 (税込) -
ボロシル ヴィジョングラス M / BOROSIL VISION GLASS M
BOROSIL VISION GLASS/ボロシル ヴィジョングラス¥ 1,100 (税込) -
ボロシル ヴィジョングラス LW / BOROSIL VISION GLASS LW
BOROSIL VISION GLASS/ボロシル ヴィジョングラス¥ 1,320 (税込) -
ボロシル ヴィジョングラス LH / BOROSIL VISION GLASS LH
BOROSIL VISION GLASS/ボロシル ヴィジョングラス¥ 1,320 (税込) -
ボロシル ヴィジョン カトーリ スモール(KS) / BOROSIL VISION KATORIE SMALL
BOROSIL VISION GLASS/ボロシル ヴィジョングラス¥ 825 (税込) -
ボロシル ヴィジョン カトーリ ラージ(KL) / BOROSIL VISION KATORIE LARGE
BOROSIL VISION GLASS/ボロシル ヴィジョングラス¥ 1,265 (税込) -
ボロシル ヴィジョングラス グラスリド 56(SS) / BOROSIL VISION GLASS LID 56
BOROSIL VISION GLASS/ボロシル ヴィジョングラス¥ 396 (税込) -
ボロシル ヴィジョングラス グラスリド 65(S/M/LH) / BOROSIL VISION GLASS LID 65
BOROSIL VISION GLASS/ボロシル ヴィジョングラス¥ 396 (税込) -
ボロシル ヴィジョングラス グラスリド 75(LW) / BOROSIL VISION GLASS LID 75
BOROSIL VISION GLASS/ボロシル ヴィジョングラス¥ 418 (税込) -
ボロシル ヴィジョングラス グラスリド 83(KL) / BOROSIL VISION GLASS LID 83
BOROSIL VISION GLASS/ボロシル ヴィジョングラス¥ 418 (税込)
フルーツのグラスデザートも映えます
生クリームが余ると、このグラスでパンナコッタを作って、季節のフルーツを使ったグラスデザートをよく作ります。いちじくのジュレにいちじくを添えて。すっきりとしたグラスにフレッシュなフルーツが映えます。
蟹谷
お店みたいなグラスデザートの出来上がり
このすっきりボディのグラスで作るグラスデザート。メーカーさんのサイトやSNSでいろんな方が作られているのを見て、私も早速真似してみました。 パンナコッタの上にマンゴーのジュレと角切りマンゴーを乗せてできあがり。簡単だけどこのグラスで作るだけでまるでお店のデザートのみたいな仕上がりになりました!
蟹谷
見た目も涼し気です
先日鎌倉にあるスパイスカレーのお店「オクシモロン」で買ったジンジャーシロップ。これ、唐辛子入りでお気に入りなんです。大きな生姜の輪切りも一緒にこのスタイリッシュなグラスに入れると見た目もすっきり。 ピリッと辛みの効いた爽やかジンジャエールがさらに涼し気になりました~
蟹谷
サステナビリティを意識して
ジュースや果物の缶詰さえあれば簡単に作れるゼリーは夏のデザートとしてよく作ります。甘さを加減できるのも手作りならでは。今まではボデガのグラスに作っていましたが、毎回間口にラップをするのが気になっていました。専用の蓋があるボロシルのガラス容器を手に入れたので、これからはゼリー液を入れたら蓋をするだけ。ラップのごみを捨てる罪悪感も無くなりました。
中島
手作りゼリーやプリンに丁度良いサイズ
この時期になると、簡単に作れるゼリーを冷蔵庫に常備しておきます。今回は見た目も楽しめるオレンジジュースと牛乳の2層のゼリーにしてみました。縦長の形状は冷蔵庫のスペースも少し抑えられます。別売りの専用蓋があるので、間口をラップする手間も省け、エコにもつながりました。耐熱なので焼プリンもOKですよ。
中島
直火もOK!!
無駄がなくシュッとしていてカッコいい、お気に入りのヴィジョングラス。今回はキントー ティーウォーマーで温めながらバーニャカウダを楽しみました♪長時間火に当てていると焦げてきちゃうので、かき混ぜたり、火を消したりして調整してくださいね!
三木
使い方は無限です!
見た目がビーカーみたいで気に入っているこのグラス。飲みもの用として使っていたのですが、最近買った水菜が中途半端に余ってしまい、たまたま目についたこちらのグラスに入れてみたところ、何となくおしゃれに見えて気に入っています。隣のバジルはボデガの370mlを使っています。
三木
ホットワインは薄手でレンジもOKなグラスで
クリスマスまでシュトーレンをちょっとずつ、スパイスの香りがする甘いホットワインと一緒に食べるのが毎日のお楽しみ。飲む分だけをレンジでチンできる手軽さと薄手で口当たりもよいヴィジョングラスはワインにもぴったりです。
小林
デザインの良さと丈夫さが◎
ガラスの器はいくつ持っていても心惹かれるアイテムです。ボデガと似てるけど、もう少しスタイリッシュなヴィジョングラス。実際手にとるとその薄さが少しこわいかなと感じましたが、ガンガン使っても平気な丈夫さでした! このサイズはほかにはあまりない背の低さもお気に入りです。
岩谷
この軽さとデザインが気に入りました!
スッとした円柱型のデザインと軽さが気に入って、最近は定番ボデガよりも毎日このグラスを使っています。 とにかく軽くて持ちやすく、子どもも片手で掴めるサイズ感が使いやすくてついつい手にしてしまいます。 入れたものをすっきりと見せてくれるので、ドリンクやカップデザートにしてもおしゃれに見えますよ。
蟹谷