な行のカテゴリページ
な行の商品
-
中川政七商店 かや織ふきん 八枚重ね 晒
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん¥ 440 (税込) -
中川政七商店 かや織ふきん 八枚重ね 薄墨
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん¥ 440 (税込) -
中川政七商店 かや織ふきん 八枚重ね 紺
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん¥ 440 (税込) -
中川政七商店 LISA LARSON ふきん マイキー/レッド
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん¥ 550 (税込) -
中川政七商店 LISA LARSON ふきん ハリネズミ/イエロー
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん¥ 550 (税込) -
中川政七商店 かや織ふきん 豆紋 アイ
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん¥ 440 (税込) -
中川政七商店 かや織ふきん 豆紋 ヤマブキ
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん¥ 440 (税込) -
中川政七商店 かや織ふきん 豆紋 アヤメ
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん¥ 440 (税込) -
中川政七商店 かや織ふきん 豆紋 スズラン
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん¥ 440 (税込) -
中川政七商店 かや織ふきん 豆紋 ツバキ
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん¥ 440 (税込) -
中川政七商店 花束ふきん
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん¥ 440 (税込) -
中川政七商店 かや織ふきん 鳥獣戯画 絵巻
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん¥ 440 (税込) -
中川政七商店 花ふきん すみれ
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん¥ 770 (税込) -
中川政七商店 花ふきん あじさい
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん¥ 770 (税込) -
中川政七商店 花ふきん 白百合
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん¥ 770 (税込)
好みの炊き加減
使い始めて1か月、やっと我が家好みの炊き加減にするためのコツがつかめてきました。火加減、沸騰してからの時間など、ちょっと実験感覚?!やわらかめが好きなので沸騰してからの時間は冊子に記載してある時間よりちょっと短めにしています。炊飯器のように毎日まったく同じ炊き加減にはなりませんが、蒸らし終わって蓋を開ける瞬間は最高!これから始まる新米の季節がとっても楽しみです。食べすぎには注意します笑
田島
初心者でも安心
「もっと美味しい白米が食べたい!」という食いしん坊な思いから、かまどさんデビューしました。本格的な土鍋は初めてでめんどくさがりな私はちゃんと使いこなせるかちょっと不安でしたが、付属の冊子には使用前、お手入れ方法、炊き方(白米、玄米)などが写真入りでわかりやすく説明されていて、目止めから炊飯まで問題なく出来ました!今は我が家好みの炊き加減を模索中です。
田島
フレンチトーストにぴったり!
食パンを斜めに半分に切って、塩こしょうで味付けした卵液に浸してフレンチトーストにしましたが、この玉子焼鍋がぴったり!銅なのでふんわり焼けて、最後に間にハムとチーズを挟んで焼いたらチーズがとろり。甘くないフレンチトーストは朝食にいいですよ。
小林
出産祝いにおすすめです
年末年始は久しぶりの集まりがあったり、ベビーの写真入りの年賀状がきたりと出産祝いのことを考える機会が増えますね。出産祝いって何を贈ればいいのか悩みがちですが、そんな時はNUPPUのお食事セットがおすすめです。出産祝いに食器なんて早いかなと思いがちですが、産まれたばかりの時はお母さんは離乳食のことまで頭がまわらないし、時間がたってからプレゼントする場合でもちょうどいいアイテムだと思います。初期の離乳食はまとめて作ってフリージングすることも多いので電子レンジが使える陶器なのもうれしいです。万が一割れてしまっても、保証期間内であれば無償で交換ができます。食洗器もOKなのがお母さんにも優しい。両手で持つタイプのマグや何枚もっていてもうれしいスタイがついているのもおすすめポイントです。
武内
ゆでたまご製造器!
夏の間さぼり気味だったかまどさんでの炊飯も、新米とともに復活!図書館で借りたかまどさんレシピを片っ端から試しています。その中で一番私の心に響いたのが、蒸らし時間を利用してのゆでたまご。火を止めた後、常温に戻した卵を内ふたの上に忍ばせます。約10分で半熟たまごの出来上がり。温泉たまごは少し早目に取り出し、固ゆでは炊飯時に一緒に入れると良いのだとか。お試しあれー。
中島
炊飯だけの鍋ではありません
長谷園のHPには土鍋それぞれのレシピがたくさん掲載されています。かまどさんは炊飯だけと思いきや、どうやら煮込みも優秀らしいので、早速残り野菜でポトフを作ってみることに。野菜を切って水を張り、火にかけて30分。見てください、全く煮崩れしていません!特に感動したのがジャガイモのほっくり感。今まで煮込み料理には鋳物鍋を使っていましたが、これからはかまどさんかな。
中島
おしゃれ味のオリーブごはん
洋風の炊き込みご飯が作ってみたくてオリーブごはんを作ってみました。蓋を開けた時のふわぁっと香る匂いは食欲をそそります。初披露の感想は味の中で新しいジャンル「おしゃれ味」ができたこと。ワインにぴったりのオリーブごはんにはまりそうです。
見目
ふわふわつるん!感動の仕上がり!!
憧れの銅の玉子焼き器をついに購入!お値段がそこそこするのと、銅の扱い方に不安があったのですが、卵焼きにこだわりがある旦那を唸らせたかったのと、料理上手な母におすすめされたこちらの玉子焼き器にしました。 最初はドキドキしながら使っていましたが、10回目くらいで油が十分馴染み、今では卵を入れた瞬間に卵が踊りだすようにふわふわ、お箸でかき集めるときも全く焦げ付きなし!! 出来上がった卵焼きは、見た目もつるんとふんわりして、まるでお店のみたい!と家族も納得の出来上がりになりました。これから卵焼きが我が家の朝食の定番になりそうです!
蟹谷