ざる(竹製盆ざる)のカテゴリページ
ざる(竹製盆ざる)の商品
-
公長齋小菅 そばざる S
公長齋小菅¥ 4,620 (税込) -
公長齋小菅 そばざる L
公長齋小菅¥ 8,580 (税込) -
かごや 特選 丸盆ざる 15cm
かごや¥ 1,287 (税込) -
かごや 特選 丸盆ざる 18cm
かごや¥ 1,650 (税込) -
かごや 特選 丸盆ざる 21cm
かごや¥ 1,760 (税込) -
かごや 特選 丸盆ざる 24cm
かごや¥ 1,980 (税込) -
かごや 特選 丸盆ざる 27cm
かごや¥ 2,200 (税込) -
かごや 特選 丸盆ざる 30cm
かごや¥ 2,530 (税込) -
かごや 特選 角盆ざる 12×18cm
かごや¥ 1,650 (税込) -
かごや 特選 角盆ざる 15×21cm
かごや¥ 1,980 (税込) -
かごや 特選 角盆ざる 18×24cm
かごや¥ 2,200 (税込) -
かごや 特選 角盆ざる 21×27cm
かごや¥ 2,310 (税込) -
かごや 特選 角盆ざる 27×33cm
かごや¥ 2,750 (税込) -
盆ざる 21cm
プロキッチン道具街¥ 1,650 (税込) -
盆ざる 24cm
プロキッチン道具街¥ 1,815 (税込)- 品切れ中
-
盆ざる 27cm
プロキッチン道具街¥ 1,980 (税込)- 品切れ中
-
盆ざる 33cm
プロキッチン道具街¥ 2,420 (税込)- 品切れ中
我が家が「おにぎり屋さん」になる
こちらのミニミニ角ざる。新商品としてサンプルがオフィスにあることを私は知っていました。「何に使うの?」と思っていましたがおにぎりを載せた商品写真に射抜かれました。天才か!絶対買う!と心に決めたのです。ワンサイズ上ならトーストもいけると思い2サイズで迷う気持ちも。そこでスタッフ三木に「どっちがいい?」と尋ねたところ「大は小を兼ねないんです!!」熱いパトスを感じました。そして名言出た。激しく同意。このジャストサイズ、全おにぎり屋さんで導入すべき良アイテムです。
千秋
パン皿の代わりにもなる盆ざる21cm!
プロキッチンに入社して身近になった盆ざる。なんとなく和のものという思い込みがあったのですが「焼いたパンをのせると湿気がこもらなくておいしいらしいよ!」と教えてもらい、よく使う皿と同じサイズの21cmを購入しました。ちょっと小さいかなと思ったのですが、食器棚で場所を取らなくて気軽に使えます。ちなみにうちでは熱々鯛焼きをのせるのにも大活躍です!
石田
熱々のたい焼きもずっとカリカリです!
目黒ひいらぎさんに行ったので、大好きなこちらのたい焼きをお持ち帰りしちゃいました。翌日以降においしく食べる方法が書いてある紙も入れてくれるので、ちょっと多めに買って冷凍して翌朝のおやつにします。カリっと焼いて熱々になったたい焼きはこの盆ざるにのせて少し冷ました頃が食べ頃。このざるならべちゃっとならず冷めてもカリカリのままで最後までおいしくいただけますよ。小さめのざるなので、ひとり1枚ずつたい焼きをのせてこのままおやつに出してもいいですね♪
蟹谷