食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

GEL-COOL/ジェルクールのブランドページ

GEL-COOL/ジェルクール

GEL-COOL/ジェルクールのシリーズ

GEL-COOL/ジェルクール

「夏場でも食中毒を心配せず子供にお弁当を食べて欲しい」そんなお母さんの想いから生まれた、保冷剤一体型のお弁当箱ジェルクール。北海道を拠点にプラスティック製品の製造販売をしている三好製作所が手掛けたもので、蓋の内部に保冷ジェルを入れると言う画期的なアイデアが評価され2006年にグッドデザイン賞を受賞しています。シンプルなデザインと色彩豊かなカラーバリエーションは年齢や性別を問わずお使いいただけます。

17件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

夏のお弁当にひんやりフルーツ

春も終わり、気温が上がり始めたら、お弁当箱をジェルクールに切り替えます。お食後のフルーツはこちらの小さめの容器が便利です。キウイの下は冷凍パイン。さらにヒンヤリ度アップで火照った体にビタミンパワーを注入します。夏バテ防止におすすめです。

中島
動物占いは一匹狼
中島

日々のお弁当やトレッキングのお供に

ジェルクール、夏のお弁当グッズです。おにぎりケースもしっかりしたボリュームの保冷剤が付いていて心強い!やや大きめのおにぎりが格納できます。女性だったらおにぎり一個とじぇるく~ま/ランチボックスSにおかずで十分なボリューム。おにぎりを作るのに私が愛用しているのが岩谷マテリアルの「おにぎりぽっけ」。ケースに入れたおにぎりが取り出しやすく、そのまま手を汚さずに食べれるので好相性。トレッキングのお供にも良い感じです。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

学童用に大活躍!

去年の今頃は上の子の小学校入学準備であたふたしてました...。学童のお弁当づくりもプレッシャーで…。保冷袋にいれて涼しいところに置いてくれるとはいえ、お弁当がいたまないか心配で、まず用意したのがジェルクールのお弁当箱。じぇるくーまのお弁当箱なら気に入ってくれるし、うちの小学校低学年にはちょうどいい大きさです。

武内
万年料理修行中
武内

冷たいものは冷たいままで!

急冷コールドプレートは、暑い季節にこそ頼れるアイテム!使い方は簡単で、冷凍庫でしっかり凍らせておくだけ。中に入っているジェルが冷たさを長時間キープしてくれて、プレートの表面はステンレス素材だから、置いたものに冷たさがすぐ伝わるんです。アイスやゼリー、ケーキやフルーツなどを食べるときに使えば冷たさをキープできて、最後までおいしく楽しめます♪冷たいものってちょっと油断するとすぐぬるくなっちゃいますよね?でもこのプレートがあれば、そんなストレスもなしですよ!

三木
よく食べよく飲む
三木

スリムで音が鳴りにくい

お弁当の箸箱は持ち歩く際のカタカタ音が気になるし、防音クッション方式だと洗いにくかったりします。ジェルクールの箸セットは箸箱内の空きスペースがほとんどないスリム設計で、音がしにくいだけでなく洗いやすいのが◎。箸本体は食洗機が使えますが、ケースは手洗いなので毎日の洗いやすさも重要。中のはじっこが角張ってなくカーブしていて、でこぼこが極力ない作りなので汚れをおとしやすい。19センチの長さ、適度な重さや六角形のころがりにくい持ち手など箸本体も使いやすいです。

武内
万年料理修行中
武内

サンドイッチ弁当にじぇるく~ま

ジェルクールシリーズの良いところはなんといっても蓋が保冷材になっていることなのですが、それよりも私が気に入っているのは蓋に書かれたふたごのしろくまたち。右側のくまは少し小さいのがまたかわいい。そんなゆるかわなじぇるく~ま、内容量は500mlとたっぷり入るのもうれしいポイント。今回のメンチカツサンドとトマトチーズサンドみたいに具材たっぷりなサンドイッチにすると、パンでも満足度の高いお弁当になりますよ。

三木
よく食べよく飲む
三木

ひとつひとつに、名前のような番号が

暑い季節にぴったりの、保冷機能付きのフタが嬉しい白くまのお弁当ボックス。保冷機能付きのフタだから、カットフルーツやゼリーを冷たく持ち運べます。夏のお出かけ、ピクニック、スポーツ観戦にもぴったり。実はこの子、ひとつひとつにシリアルナンバーがありますね。私の白くまは「No.54452」、あなたの白くまは、何番目のコかな?

李
自炊記録つけてます

冷え冷えフルーツ用に

うちの子はフルーツ大好きで、お弁当の時もフルーツが必須。しかもほかの味と混ざったりするのが大嫌いでお弁当本体の中にいれることができず、別の容器にいれなくてはならないのでジェルクールのSサイズに入れていきます。時々わたしもサラダやフルーツをいれて会社にもっていくのに使っています。

武内
万年料理修行中
武内

夏のお弁当箱は安心のジェルクール

そろそろお弁当の傷みが気になる季節。娘が大好きなホットドックとコロッケパンのお弁当をジェルクールの保冷機能で守ってもらいます。このお弁当箱の蓋は内側に高さがあるのでパンも潰れずに蓋ができました。おすすめポイントにもあった通り、以前のジェルクールよりも確かに汚れが落ちやすかったです。さすがplus、進化しましたね!もちろん中身は空っぽで戻ってきましたよ。

中島
動物占いは一匹狼
中島

出かける時はジェルクールにフルーツ!

親子遠足のお楽しみ、お弁当タイム!食後のフルーツをジェルクールに入れて持っていきました。冷凍のパイナップルを入れたことで、ジェルクールの保冷効果がさらにパワーアップ。汗だくになって遊んだ後のひんやりフルーツは最高です。ビタミンCは日焼けを防ぐ作用もあり、病気に対する抵抗力を高める効果もありますよね。「外遊びに出かける時はジェルクールにフルーツ」はわが家の定番です。

中島
動物占いは一匹狼
中島

曲げわっぱからジェルクールへ切り替え

毎朝のお弁当作りも手際よくなってきまして、15分もあれば水筒も一緒にバックの中へ。毎回変わり映えしないお弁当ですが、娘がそれで良いと言うので、真に受けてそうしていますー。食べ終わったお弁当箱を洗う際、蓋を開けた瞬間のにおいが気になり始めたらジェルクールの出番です。6月に入ってから、娘のお弁当箱を曲げわっぱからジェルクールに切り替えています。食中毒が気になる季節。今年の夏は暑いそうですよ。

中島
動物占いは一匹狼
中島

お弁当作りの強い味方!

夏のお弁当作りで一番気になるのが食中毒。だからこそ、しっかり冷ましてから詰めることが大切です。そこで活躍するのが、ジェルクールのコールドプレート。一晩冷凍すれば、驚くほど冷たさが長持ち!器の底から効率よく冷やして、忙しい朝の粗熱取りをぐっと時短。平らなプレートなのでバットを置いてもがたつくことがありません。しっかり冷ましたおかずとごはんを同シリーズのお弁当箱に詰めれば、夏のお弁当も安心。毎朝の「困った!」を解決してくれる、頼れる調理サポートアイテムです。

武内
万年料理修行中
武内

GEL-COOL/ジェルクールの注目商品

GEL-COOL/ジェルクールについて

「夏場でも食中毒を心配せず子供にお弁当を食べて欲しい」そんなお母さんの想いから生まれた、保冷剤一体型のお弁当箱ジェルクール。北海道を拠点にプラスティック製品の製造販売をしている三好製作所が手掛けたもので、蓋の内部に保冷ジェルを入れると言う画期的なアイデアが評価され2006年にグッドデザイン賞を受賞しています。シンプルなデザインと色彩豊かなカラーバリエーションは年齢や性別を問わずお使いいただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧