食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

鍋・フライパンのカテゴリページ

煮る、焼く、蒸すなどの調理に必要な鍋やフライパンは、作る対象の料理に応じて使い分けるとより美味しく仕上がります。卵焼き器など特定の料理に特化した商品も取り扱っており、人気があります。台所が狭くて複数種類持てないという方には、鍋とフライパンが兼用のものやケトル代わりにも使える小ぶりのお鍋などもおすすめです。

販売している商品ごとに特徴が異なるため、購入する際には素材や耐久性、ガス火対応かなどの条件をご確認の上、ご注文ください。食品との相性や本体重量、使用後の汚れや手入れのしやすさなども考慮して選ぶのもポイントです。確かな技術で作られた質のよい鍋やフライパンを使うことは、調理の幅を広げ、またその時間をより楽しいものにしてくれます。使いやすい道具をご紹介し、食卓を豊かにするお手伝いをいたします。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

両手鍋

小さな持ち手が左右についた安定感のある両手鍋は、煮込み料理はもちろん、揚げ物、炒め物、蒸し料理などにも適したお鍋です。お弁当作りや毎日の汁物作りに重宝する16cm〜18cmは一人暮らしの方にも。あらゆる調理に使いやすく、家族2〜4人向けの20cm、カレーや煮込み料理をたくさん作るときには24cm、他にもパスタ鍋やジャム鍋などバラエティー豊かな鍋を揃えました。素材はステンレス、アルミ、銅、鋳物。また浅型、深型と作る料理に合わせて形状をお選びください。IH対応、蓋の有無は各商品ページに記載がございます。片手鍋よりもサイズや材質の選択肢が多いため、よく作る料理や家族構成に合わせてお気に入りを見つけてください。

片手鍋

コンパクトで取り回しのしやすい片手鍋は味噌汁やスープなどの汁物から、茹で調理や副菜作り、インスタントラーメン作りなど、さっと片手で持てる利便性も手伝い幅広い用途で調理のサポートをしてくれます。特にお弁当作りにも重宝する小さめの片手鍋は、サブの鍋として一つ持っておくと作業効率が格段にアップします。ミルクパンや16cmは野菜を茹でたりソースを作ったり、ゆで卵や離乳食作りにも。副菜作りやレトルト食品の温めなどには18cm。20cm以上は麺類を茹でたり家族3〜4人分の煮込み料理などを作るときに。素材はステンレス、アルミ、銅、鋳物、ホーローからよく作る料理に合わせてお選びください。IH対応、蓋の有無は各商品ページに記載がございます。

フライパン(玉子焼き器含む)

焼く、炒める、などの日々の調理に欠かせないフライパン。調理スタイルやシーンに合わせてお選びいただけるよう様々なタイプを取り揃えています。食欲をそそる焦げ目を付けながら焼きあげる鉄製のフライパンから、食材がくっつかずお手入れが簡単なフッ素樹脂加工のフライパン、お弁当作りやサブのフライパンとして活躍する小さめのサイズ、ふんわり美味しい玉子焼きが作れる玉子焼き器、そして取っ手を外してお皿代わりにテーブルに出せるフライパンなど、豊富なラインナップの中からお選びいただけます。熱源もガス火対応からIH対応までございますので、各商品ページにてご確認ください。フッ素樹脂加工のフライパンは加工が長持ちし、安全性の高い製品をセレクトしています。

中華鍋

鉄製の中華鍋は、炒飯や炒め物だけでなく、麺類を茹でたり、唐揚げを揚げたり、蒸し器をセットすれば蒸し料理も作れる、家庭の台所で本格的な中華料理を楽しめる万能鍋です。販売している製品は、強火の高温に耐え材料を一気に調理できる鉄素材の中華鍋、表面に汚れや焦げ付きを防ぐ加工が施されているのが魅力のウォックパン、使用方法が気軽で錆びにくさが人気の中華鍋など、タイプによって特徴があり、サイズも形状も種類豊富に取り揃えています。購入する際は用途や特徴など自分に合ったものをお選びください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

土鍋

高い蓄熱力を持ち、火から下しても弱火で煮込むのと同じ状態をキープしながら、ゆっくり食材の旨みを引きだしていく土鍋。鍋料理はもちろん、土鍋ならではの調湿効果でごはんをふっくら炊き上げるごはん鍋もおすすめです。風合いの良い佇まいは、食卓の温かな雰囲気作りに一役買ってくれます。

揚鍋・餃子鍋

美味しい揚げ物を調理するには揚げ物に適したお鍋を使うことが大切です。板厚のある鉄製の中華鍋は熱伝導性、保温性に優れ一度にたくさんの揚げ物をカラッと仕上げることができます。また、揚げ物が苦手な方には油ハネをガードするネットが付属された揚げ鍋セットがおすすめです。他にも温度計やバットとスノコ網などがセットになった少量の揚げ物が手軽に作れるコンパクトな四角型の天ぷら鍋セットや二度揚げしやすいラックが付いている天ぷら鍋など、揚げ物のシーンに合わせた揚げ物鍋を形状もサイズも種類豊富に取り揃えています。ユニークなところでは餃子専用の鍋もご用意しています。対応する熱源に関しては各商品ページに記載がございますのでご確認ください。

289件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

ひとりに一枚、鉄の皿

焼いたお肉をアツアツのまま食べたい方にはコレ!焼いてそのまま食卓へ。取っ手が外せるのでお皿として使えます。ステーキやハンバーグなんかは特に温かい状態で食べたいので、このSサイズを重宝しています。鉄板が蓄熱してくれているので冷めにくく、お肉も付け合わせの野菜も温かい状態で食べられるのが嬉しいポイント。一人暮らしの方はもちろんのこと、ご家族の場合は一人一枚揃えたくなるフライパンです。

三木
よく食べよく飲む
三木

オムライス作りはこのフライパン!

普段は鉄のフライパンを愛用していますが、オムライスを作るときはこのフライパンと決めています。鉄のフライパンは酸が強いトマト料理にはあまり向かないし焦げ付く原因にもなるので、このふっ素加工のフライパンで作ります。サイズは大きいですがアルミでできていて軽くて振りやすいので、チキンライスなどフライパンを振りながら作るお料理にはこのフライパンが大活躍!さらにオムレツもつるんと作れるのでおいしそうなオムライスができちゃいます。木柄の取っ手もおしゃれなので料理をするときの気分も上がります♪

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

オーブン料理は主婦の味方!

家族が大好きなポテトグラタン。ジャガイモ3個をスライスし、スタッシャーに入れて電子レンジで10分。ホックホクに柔らかくなったジャガイモをプレートに敷き詰めて、生クリームと茅乃舎の野菜だしを一袋入れ、シュレッドチーズを散らしてオーブンへ。表面に焼き色がついたら完成という簡単レシピです。このグリルパンの深さがちょうど良いのです。直火OKなので、ハンバーグに焼き目を付けてからオーブン調理して、そのままアツアツを食卓へ。レストラン風な演出もできますよ。

中島
動物占いは一匹狼
中島

豆腐の水切りにはコチラ!

歳を重ねて白和えの味に目覚めました。今まで豆腐の水切りは電子レンジを使っていましたが、先日お呼ばれした家で頂いた白和えが正しくお店の味でしたので水切り法を伺ったところ「何となく豆腐には熱を入れない方が美味しい気がして、いつもミルクポットを重石にして水切りしているのよ」とのこと。早速アドバイス通りに重石に使い、更に横口ボールザルセットを組み合わせたところ、抜群の安定感で水切りできました。下のボウルにしっかりと水も溜まっています。私もお店の味に一歩近づけたかも。

中島
動物占いは一匹狼
中島

今のところ失敗なし!

我が家のちょこっと炒め用になっていますが、たまに玉子焼も作ります。今回は卵4コ。本当に焦げないし、途中でちょっと崩れても最後にくるっと巻ければそれっぽい形になるので、今のところ失敗なし!扱いも簡単な鉄パンなので、初心者の方にお勧めです。

増田
おおらかなO型
増田

デザインと機能性で選んでみました

玉子焼きは、銅の玉子焼き器を持っていますが、お弁当や一人用に小さいものを買おうと検討しまして、結局デザインが気に入っていたこちらの玉子焼き器にしました。持ち手の木のデザインが小泉さんらしくシンプルなのに柔らかい印象。鉄に不安の方も気軽に使える仕様なので忙しい朝も便利ですよ。こちらは卵1個分。きれいに焼けました!

小林
少年の心を持つ店長
小林

持ち手が熱くならない安心感は大事

毎日の調理になにかと出番の多いソースパン。お湯を沸かしてミニトマトの皮を湯剥きしたり、野菜を茹でたり、ゆで卵をつくったりしますが、おっちょこちょいの私は熱くなる持ち手もパッと持ってしまい、熱いっ!となることが。だけどこの鍋はオールステンレスで熱伝導はとってもいいけど、取って部分は空洞で長めの作りなので温かいくらいで済むんですよね。子供が使うのも安心です。軽くて毎日使いやすさを実感してます。

小林
少年の心を持つ店長
小林

こびり付きにくい鉄の玉子焼

鉄に慣れていない方にも安心な使いやすさと思います。油馴染みが良いのでこびり付きにくく、熱伝導率が良いのでテンポよく玉子焼を作ることが出来ます。間違えて小さい方を買ってしまったのですが、家族揃っての食事の機会が少ない我が家にはちょうど良かったみたい。画像は卵2個で焼いたもの。焼きたてで食べきりサイズの玉子焼が好評です。

笹間
お母さん的存在
笹間

カレーの温めなおしにも

少量のカレーを大きなお鍋で温めて焦がしてしまったことが何度かあるので、小さなお鍋でじっくり温めなおすことにしています。そんなときにオススメなのがオパのソースパンです。柄が太めなので持った時に安定感があります。私の定番は豆腐のキーマ風カレーです。木綿豆腐を冷凍すると、よりひき肉っぽい食感になります。人参のみじん切りは鬼おろしで。玉ねぎをたくさん切るときは、事前に包丁を研いでおくと目にしみにくいですよ。

中澤
包丁砥ぎなら私に!
中澤

お弁当用卵焼きを作るのにちょうどいい

彩りも栄養的にもお弁当の一軍選手である卵焼き。ambaiの玉子焼は鉄フライパンなのにお料理初心者にも使いやすい加工で、料理が苦手な私でもきれいに焼けるのでおすすめです。絶妙な幅で卵1個でもちょうどいい太さの卵焼きに。白身と黄身がきれいに素早く混ぜられ時短に役立つEAトCOのトクと、液だれしにくく、レンジもOKで副菜づくりにも活躍するイワキのリップボウルとの3点がセットになっています。調味料を加えるのにちょうどいいソノベのスプーンがおまけについています。

武内
万年料理修行中
武内

入社してからずっと相棒です!

入社してすぐ店長から「絶対買った方がいい!」と半ば無理やり(?)勧められたのがこのお鍋です。「このお鍋でいつもと同じようにお味噌汁を作ったのに、家族がおいしいって言ったのよ~」との話もあり、そんなに違うなら試してみたい!と私にとっては高額でしたが衝動買いしました。まず最初に作ったお味噌汁、これがなんともおいしくて!大好きなサツマイモのお味噌汁も短い時間でホクホクに出来上がり。とにかくただのお鍋ではありません!!一度取っ手が取れましたがメーカーに問い合わせて取っ手を購入。もうこのお鍋以外に考えられません。このお鍋は廃盤となっしまいましたが、同じくドイツのWMF社が引き継いで見事復活!入社した10年前に購入してほぼ毎日使ってます。保証期間は10年ですが今も現役で活躍中。もし2代目を迎え入れることになったらおしゃれな色味のこのプラチナムを購入予定です。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

一生手放せないマルチポット

液だれしないマルチポットは毎朝湯たんぽのお湯をいれるのにも活躍中です。お湯が沸くのが驚くほど早いので、やかんではなくマルチポットをつい手に取ってしまいます。また玄米を炊くのにも活躍中。この形が少量のお米でも対流するので美味しく炊けるんです。実は1台目の取手を壊してしまって現在2代目なんですが、また壊れても買ってしまう一生手放せない鍋です。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

鍋・フライパンの注目商品

鍋・フライパンについて

煮る、焼く、蒸すなどの調理に必要な鍋やフライパンは、作る対象の料理に応じて使い分けるとより美味しく仕上がります。卵焼き器など特定の料理に特化した商品も取り扱っており、人気があります。台所が狭くて複数種類持てないという方には、鍋とフライパンが兼用のものやケトル代わりにも使える小ぶりのお鍋などもおすすめです。

販売している商品ごとに特徴が異なるため、購入する際には素材や耐久性、ガス火対応かなどの条件をご確認の上、ご注文ください。食品との相性や本体重量、使用後の汚れや手入れのしやすさなども考慮して選ぶのもポイントです。確かな技術で作られた質のよい鍋やフライパンを使うことは、調理の幅を広げ、またその時間をより楽しいものにしてくれます。使いやすい道具をご紹介し、食卓を豊かにするお手伝いをいたします。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧