食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

木のプレート・うつわのカテゴリページ

木のプレート・うつわ

テーブルにひとつあるだけで、食卓に温かみのある雰囲気をもたらしてくれる木のテーブルウェア。特に天然木は使うほどに風合いが増す経年変化を楽しむことができます。プロキッチンスタッフも木のテーブルウェアが好きなため、オリジナルで普段使いしやすいアイテムを作りました。素材はヒノキ、ウォールナット、メープルなどがあり、それぞれに木目の特徴が異なるのも楽しいところ。また、手に優しく割れにくい木の器は赤ちゃんやお子さん用にもおすすめです。木のものはお手入れが難しい印象がありますが、油分の多い食品をのせても汚れがつきにくいようウレタン塗装を施したものもございます。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

25件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

私の思い出の品ビーンズプレート

お豆の形がかわいくて毎朝使っているビーンズプレートは、プロキッチンオリジナル商品として初めて紹介したものです。この商品を通して、作り手さんとの関係性の大切さや、市場にないものをお客様にご紹介する楽しさや嬉しさを知ることが出来ました。今では人気も落ち着いてますが、発売当初は入荷しても即日完売の状態が続き、メーカーさんも驚いていました。プロキッチンさんの紹介は素晴らしい!とお褒めの言葉もいただき、世の中にないものでもきちんと伝えたら伝わるんだなと思わせてくれた思い出の商品です。

小林
台所の応援団長
小林

和菓子のお皿として

イチゴ大福に目がない私。イチゴの季節しか食べれないと思うとお気に入りのお店の販売期間をチェックして必ず買いにいきます。そして至福のイチゴ大福タイムにぴったりなのがこの木の丸いお皿。大福やねりきりなど和菓子を頂くのにぴったりです。そのままパクッといきたいところですが、丁寧にお茶を入れて食べると、幸せ~

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

こだわりのオリジナル木皿

食いしん坊の多いプロキッチンでは休憩時間におやつをシェアすることがよくあり、プロキッチンオリジナルの木の小皿が活躍しています。シェアしたおやつを食べながらの会話からアイディアが生まれることもあり、貴重なコミュニケーションの時間です。この木のお皿の商品開発の際のこだわりは、側面を斜めにカットした点。すっきりとシャープでスタイリッシュな印象ですね。

中澤
包丁砥ぎなら私に!
中澤

スープをおいしく見せるチークのボウル

とろっと濃厚なクリームスープがおいしい季節になってきました。今日のランチは「じっくりコトコト」シリーズのカップスープとベーグルです。スープはチークのサラダボウルへ。ちょうど一人分のスープが入り、見た目もいつもよりおいしそう。厚みがあるから熱々のスープを注いでも手を添えることができ、素朴な木の手触りが気持ちまで温かくしてくれます。アサイーボウルやグリークヨーグルトにも良さそうな予感がしますが、まずは冬のあったか料理にどうぞ。

北村
植物を愛でる日々
北村

ひとりで気分転換したいときに

ちょっと休憩したいときに、木のカフェトレイをよく使います。今日はいつか食べようと思って冷凍しておいたアーモンドタルトです。お皿の代わりにもなるし、そのまま場所移動もできるのも重宝しています。夫はこのトレイにおつまみとお酒をいそいそと用意して、嬉しそうにベランダに持って行ってひとり楽しんでいました。今度真似してみようと思ってます。

石田
色々作るのが好き
石田

フルーツの鮮やかさが映えます。

きょうのおやつは輪切りのキウイや鮮やかなイチゴがかわいいドライフルーツ。ナチュラルな雰囲気の木の小皿がぴったりでした。ビタミン補給して体調管理します!

田島
お買い物は慎重派
田島

満月に見立てて

月に見立てた丸い小皿にうさぎ饅頭を盛り付けて、中秋の名月のおやつにしました。陶器の器も素敵ですが、木ならではの質感はやっぱり特別だなと使うたびに感じます。長く愛用するためにお手入れは尾山製材さんのみつろうクリームを塗りこんでいるので、使い始めより色が濃くなったように思います。我が家では小さい鍋敷き用として、コースターとしてなどお皿以外の使い方用に複数枚持っています。

田島
お買い物は慎重派
田島

置けるのはカップだけじゃないんです

くぼみにカップを置いておうちカフェの時間が楽しめる♪木のカフェトレイですが、今回はWECKに入れたピーナツバターを置いておやつ時間に。くぼみがあるのでディップしてもWECKの容器が動かない!見た目もかわいい組み合わせにニッコリです。おつまみ+ディップソースやパン+ジャム瓶・・・など、バリエーション豊かにいつでも使えるトレイですよ!

岩崎
映画は年120本
岩崎

離乳食に使っています

私のひとりごはん用に買ったけど、すっかり息子用に。手づかみ食べが始まってから、お皿を投げたりひっくり返したり。でも木だから割れる心配なし♪

増田
おおらかなO型
増田

子供たちもお気に入り

もう何年も毎朝使っているので、子供たちも自分で用意するときにはこのビーンズプレートを出してきます。新しい塗装になって木の風合いはそのままでまったく剥げずにきれいなままなので以前より気を使わずにガンガン使えちゃいます。

小林
台所の応援団長
小林

ワンプレート朝ごはん

最近のマイブームはあんバタートースト。ビーンズプレートは丸いくぼみがあるのでボウルやマグカップを置くのにちょうどいい大きさです。暑くなると出番が多いキラキラ輝くカステヘルミもこのくぼみにピッタリサイズです!丸みのあるプレートにはクチポールのバリオがよく合いますよ。

見目
歩くグルメガイド
見目

用途を限定しません

プロキッチンオリジナルの木のお皿はシンプルで、使い方は自分次第です。サイズ的に和菓子などのお菓子プレートにちょうどいいですが、ソーサーとしてよく使います。ミルクコーヒーとチョコでひといきつくのにもちょうどいいです。平らで重なるので収納にも困りません。

武内
万年料理修行中
武内

木のプレート・うつわの注目商品

木のプレート・うつわについて

テーブルにひとつあるだけで、食卓に温かみのある雰囲気をもたらしてくれる木のテーブルウェア。特に天然木は使うほどに風合いが増す経年変化を楽しむことができます。プロキッチンスタッフも木のテーブルウェアが好きなため、オリジナルで普段使いしやすいアイテムを作りました。素材はヒノキ、ウォールナット、メープルなどがあり、それぞれに木目の特徴が異なるのも楽しいところ。また、手に優しく割れにくい木の器は赤ちゃんやお子さん用にもおすすめです。木のものはお手入れが難しい印象がありますが、油分の多い食品をのせても汚れがつきにくいようウレタン塗装を施したものもございます。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧