食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

KINTOのブランドページ

KINTO
KINTO

KINTOのシリーズ

コーヒー&ティー用品

忙しい毎日のリズムを整えてくれる大切なリラックスタイムには、お気に入りのカフェ用品を揃えるのがおすすめです。ゆっくり丁寧にドリップしたコーヒーは入れ方によって異なる味わい深さを楽しめ、ポットの中で茶葉が花開くティーポットは風味豊かな極上の一杯を味わうことができ、どなたでも贅沢なカフェタイムを過ごすことができます。またパーツが少なく、食洗機でも洗えて手入れが簡単なので、忙しい日々にも手軽に使えます。素材には耐熱ガラスを使用。電子レンジで使用できるのも魅力です。適温状態を保つために、ポットを保温できるティーウォーマーという製品も販売しています。シンプルでおしゃれなデザインと機能性を兼ね備えているのが特徴の人気の高いアイテムです。カフェタイムをより豊かなものにしてくれること間違いなしです。ぜひ、とっておきの時間のパートナーをご注文ください。

テーブルウェア

日々使うものはストレスを感じさせない使い心地はもちろん、手にするたびに気持ちが浮き立つようなデザインのものが理想です。冷蔵庫の中で縦横自在に置け軽くて割れないウォータージャグや360度どこからでも注げるスタイリッシュなカラフェなど、キントーのテーブルウェアはまさにそんなデザイン性と機能性を兼ね備え、暮らしをワンランクアップしてくれるアイテムです。

キッチンウェア

いくらデザインが素敵でも使い勝手が悪ければ長く付き合うことはできません。キントーのキッチンウェアはどのアイテムも細かなディテールにまでこだわりを持って作られているから、自然と暮らしに馴染み手放せない存在になるのです。表面に滑りにくい加工を施したトレイ、載せた料理がおいしそうに見えるプレイスマットなど、どれもずっと使いたくなる快適さです。

タンブラー

毎日の暮らしに欠かせなくなった保温・保冷に優れたタンブラー(水筒)はシーンに合わせてチョイスするのがベスト。アウトドアから街歩き、オフィスや学校などシチュエーションやスタイルを選ばないシンプルなデザインが魅力のトラベルタンブラー。そして、スポーツ観戦、登山、キャンプなどのアウトドアのシーンにも持ち運びしやすく、炭酸飲料やビールなども入れることができるトレイルタンブラー。どちらもボトルはステンレス製の真空二重構造で高い保温保冷効果を持ち、表面は傷がつきにくいようパウダーコーティングを施しています。お手入れがしやすいパーツの少なさ、傾けても漏れない安心感。そして何より快適なのが飲みやすさ。傾けると飲み物がすーっと自然に流れてくるのはストレスがなく愛着がわくポイントです。キントー(KINTO)らしいスタイリッシュなデザインはプレゼントにもおすすめです。

ウォーターボトル

常温の水を持ち歩くのに最適なウォーターボトル。安全性の高いBPAフリーの樹脂ボトルはまるでガラスのような透明感があり、軽量でコンパクト。硬質で傷がつきにくく割れにくいため、デイリー使いからアウトドアまで様々なシーンに適しています。蓋は1回転で簡単に開け閉めができ、上部には携帯性に優れたハンドル付き。手にフィットして持ちやすいことはもちろん、蓋の開け閉めもしやすいデザインです。飲み心地とお手入れのしやすさを備えた飲み口のサイズ感がちょうど良く、ウォーターサーバーや給水スポットなどから水が入れやすくなっています。パーツはボトル本体、蓋、パッキンの3つのみで食洗機に対応。汚れがたまりにくいシンプル構造に加えパーツを全て外して食洗機で洗えるから、衛生面が気になる方にもおすすめです。デザインもパーツもミニマムでおしゃれなカラー展開。水分補給が楽しくなるボトルです。

ベース

花のある暮らしを身近なものにしてくれるキントーの花瓶。ガラスと真鍮プレートで作られたモダンな一輪挿しや植物の根まで美しく観察できるガラス製の花器など、さっと生けるだけで花の魅力を引き出してくれるから、これまで以上に花を飾ることが好きになりそう。また生花だけでなく多肉植物やサボテン、ベランダで育てているハーブなどを飾りたいときにも。インテリア性の高い花瓶はギフトとしても喜ばれます。

59件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

手軽に美味しいコーヒーを!

キントーのコーヒーカラフェセットを使うと、おいしいコーヒーがいつでも飲めて、後片付けも簡単でうれしくなります。

石田
色々作るのが好き
石田

ちょうどよい温かさをキープ

在宅勤務のときはもくもくと作業している間に飲み物が冷めてしまいがち…。KINTOのティーウォーマーとティーポットを導入したら温かいままお茶を飲めて重宝しています。紅茶に黒糖しょうがを溶かして飲むのがこの頃のブームです。運動不足になりがちなので体を動かす時間をつくらないと…(汗)。

武内
万年料理修行中
武内

花の収まりが良い花瓶

仕事で上京していた親戚が空き時間を使い会いにきてくれました。その時の手土産がこちらの花束。センスの良い彼女らしい手土産です。大きめの花瓶はデコラティブな物しかないなーと納戸をガサゴソしていたら、こちらが目に留まり、上皿を外して生けてみると中々上出来。上窄まりな形状なので花の収まりも◎。

中島
動物占いは一匹狼
中島

一種類だけでも様になる

洋服やカバンでも異素材の組み合わせに目が擬かれる私、真鍮とガラスの異素材が組み合わさったこちらの花瓶、展示会でみた時に目が釘付けでした。花を一輪、また一種類の小花をさっと生けても雰囲気のある空間を作り出してくれます。

中島
動物占いは一匹狼
中島

整います

ある日の昼食。自分ひとりだと適当もいいところなので雰囲気だけでも、とキントーのプレイスマットを取り入れています。トレイに載せたところと載せないところの比較写真を紹介したいほど、きちんと感が生まれ全体がピシッと整います。今日はプレートは21cmに昨晩の残りのカレーを。薄手でスタッキング収納できるところも気に入っています。

北村
植物を愛でる日々
北村

養生茶に最適なティーポット

写真の養生茶には桑の実、クコの実と干しバラの花が入ってます。特に桑の実は抗酸化作用を持つビタミンEやポリフェノールを多く含みますので、週三回ぐらい飲んでいます。このようなフルーツの香りを楽しみたいお茶は、私と同じようにステンレスの茶こしを使いたくない方が多いと思います。そのような時、このティーポットがちょうどいいです!栄養成分がちゃんと取れるし、たっぷり飲める容量も我が家に最適です。フルーツティーと養生茶が好きな方にオススメ。

李
自炊記録つけてます

すぐにアイスコーヒーができます!

夏になるとアイスコーヒーが飲みたい!けど、冷やすのに時間がかかって面倒だなと思ってましたが、某有名コーヒーチェーン店で働いてた義妹に、手軽にできるおいしいアイスコーヒーの作り方を教わりました。 まずコーヒーを淹れるメモリまで氷を入れて、あとは同じメモリのところまでお湯でドリップするだけ。氷を入れたグラスに注げば冷たいアイスコーヒーの出来上がり。 キントーのドリッパーにもメモリが付いているので真似してやってみたら、おいしいアイスコーヒーがすぐにできました!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

紅茶やハーブティーにも

フレンチプレスで淹れたコーヒーが好きなので、豆のオイルをダイレクトに味わえるこちらを買ってみました。私好みのコーヒーが淹れられて大満足。でも、主人はペーパーフィルターのほうが好みのようで・・・コーヒー以外にもフィルターを茶漉し変わりに使って紅茶やハーブティーにも使ってます。

小林
少年の心を持つ店長
小林

憧れの水耕栽培暮らし

冬の窓辺に飾られた、ムスカリやヒヤシンス。日の光に照らされて、ベースの中の水がキラキラ輝く。そんな生活に憧れていました。そして今秋、ついに私も水耕栽培デビューです。上皿が取り外せるため、水の入れ替えも簡単。これなら私にも続けられそうです。ムスカリとヒヤシンス、サイズ違いで並べて栽培中。

中島
動物占いは一匹狼
中島

こんなコーヒースタンドが欲しかった!

コーヒースタンドはとにかくシンプルで見た目が素敵なものをずっと探していましたが、これはまさに理想のコーヒースタンド!土台はこっくりとした色味のウォールナット材、シックな真鍮のスタンドはかっこいいだけでなく可動式なのでカップに合わせて調整が可能です。さらに嬉しいのがステンレスフィルター。紙フィルターを切らしてしまって慌てることもありません。かっこいいだけじゃなく機能性も問題なし!食卓に置いてゆっくりとコーヒーを淹れるのが楽しくなる、そんなアイテムです。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

実はすごかった、トラベルタンブラー

正直に言って、キントーのトラベルタンブラーをみくびっていたんです。デザインは素敵だけど、保冷力はいまひとつというのがわたしの評価。でも先日洗っている時に気づいたんです。このタンブラーの実力はパッキンの丈夫さと汚れの付きにくさだと!家族で色々なタンブラーを使っていますが、ほかのものに比べてあの嫌なぬめりが少ないんです。ここって保冷力より大事っだったりしませんか。長いこと使っていますが(蓋部分の擦り切れでも歴史が…)、まだまだパッキンは大丈夫そう。みくびっててごめんなさい。これからもよろしく!

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

冷たい炭酸を最後まで冷たく飲めます!

高校サッカーの応援に行ってきました。朝から青空が広がり、これはもう、このタンブラーの出番です!これなら中味にビールをいてれいてもバレませんが(笑)全国大会目指して戦っている選手達の応援中はやめておきましょう。冷たい炭酸水を持って行きました。ペットボトルと違って最後まで冷たいままなのがいいですね。木の下の日陰で見ていたので暗く映っちゃってスミマセン。

小林
少年の心を持つ店長
小林

KINTOの注目商品

KINTOについて

KINTO(キントー)は1972年に滋賀県彦根市で創業した人気のキッチン&テーブルウェアメーカーです。「使い心地」と「佇まい」このふたつの調和をコンセプトに、作り手と使い手の心を満たすものづくりを目指しています。KINTOのプロダクトが注目を集める理由は、シンプルながらも愛着が湧く親しみやすいデザイン性とより暮らしが快適になる機能性にあります。手がけているLINE UPも幅広く洋食器から和食器、素材はガラス・陶器・プラスティック、そしてシンプル一辺倒ではなくポップなカラーのものや個性的なフォルムのものまで。日々にそっと寄り添う生活雑貨が揃います。また、KINTOではデザイナーとのコラボレーションにも力を入れており、2009年にはグッドデザイン賞も受賞しています。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧