食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

ガラスボウルのカテゴリページ

24件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

乙女心がくすぐられました

ひと目見た瞬間、単純に「かわいい!」って思いました。カラフルで愛らしいフォルム、やさしい口あたり。いくつになっても、乙女心ってちゃんとあるんだなぁと気づかせてくれるスプーンです(笑)ゆで卵もプリンもヨーグルトも、なんだか特別に感じられちゃいます。毎朝どの色にしようかなーって選ぶ時間も楽しい♪パッケージもかわいいからちょっとしたギフトにもいいですね。キラキラのガラスのボウルはポイントシリーズです。

小林
台所の応援団長
小林

まるで宝石箱

さくらんぼが出回る季節になりました。さくらんぼが大好きなわたしにとっては、とても嬉しい季節です。水滴のようなきらきらしたカステヘルミのボウルにもりつければ、まるで宝石がぎっしり詰まった宝箱のよう♪見た目もきれいでうれしくなってしまいます。

三木
よく食べよく飲む
三木

お料理中にも。

きれいなグリンピースが売っていたので、土鍋で豆ごはんに。テレビを見ながら、せっせと仕込み中。カステヘルミのボウルは適度なサイズがちょうどよく、キッチンに、ダイニングに、と出番の多い器のひとつです。ポツポツの間がくすんでくるので、たまにブラシで磨いています。

田島
お買い物は慎重派
田島

副菜のちょこっと盛りに

涼しげなガラス食器は夏に欠かせないアイテムです。淡いブルーの色合いが涼しさが出ていて、どこかレトロな感じがお気に入りです。副菜の他にもソースや漬物を入れるのにおすすめです。

見目
歩くグルメガイド
見目

わが家のオリーブオイル専用小鉢

バゲットにオリーブオイルを浸して食べるという食べ方が大好きです。このようなガラス小鉢にオリーブオイルとバルサミコ酢を入れる使い方は、実はあるフランス料理店を真似したのです。普通の小皿を使っても全然問題がないですが、透明感があるガラスのうつわで盛り付けたほうが、よりおいしそうに見えると思います。こちらの「ラージ(KL)」サイズは広口で浅めの小鉢なので、パンをつけやすいです。最近、わが家のオリーブオイルとバルサミコ酢の専用小鉢になっています。

李
自炊記録つけてます

毎朝のヨーグルト用

免疫力アップのために無糖タイプのヨーグルトに季節のフルーツやジャムで甘さをプラスして、毎朝食べるようにしています。カステヘルミのボウルは我が家のお気に入り・パルテノ1個にちょうどいいサイズ。朝の食卓に欠かせない器です。

田島
お買い物は慎重派
田島

ボロシルの耐熱グラスでアフォガート

暖かい飲み物が美味しい気温になりました。我が家ではエスプレッソを作る「マキネッタ」が活躍中。この日はミルクジェラートと一緒に「アフォガート」を楽しむことに。冷たいと熱いが一緒に楽しめるアフォガートの器に選んだのは耐熱グラスのボロシルの「ヴィジョン カトーリ ラージ(KL)」。ラージサイズはあると便利なサイズ!デザートだけではなく、ティーウォーマーで温めながらアヒージョやバーニャカウダにも◎耐熱温度は350℃、耐熱温度差150℃でメニューの幅が広がります。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

夏のデザートセット

夏になると食べたくなる豆寒天。少しでも涼しさを味わいたくて選んだ器はカステヘルミです。朝露のしずくをイメージしたガラスの粒々が日に当たるとキラキラして寒天をよりひんやりと感じさせてくれます。合わせたカトラリーは柳宗理のティースプーンです。我が家ではヨーグルト、プリン、アイスとデザート用に愛用しています。和菓子系のデザートの時には半月盆があると一気にお店感が出るのでお勧めです。

田島
お買い物は慎重派
田島

副菜の盛り付けにも

洋食はもちろん、お浸しや冷や奴にもよく使います。クリアは他の食器と並べてもバランスが良く、冷菜はさらに涼しげに見えるので夏の食卓には欠かせない器です。色違いも持っていますがクリアの出番が断トツで多いです。

見目
歩くグルメガイド
見目

ワンプレート朝ごはん

最近のマイブームはあんバタートースト。ビーンズプレートは丸いくぼみがあるのでボウルやマグカップを置くのにちょうどいい大きさです。暑くなると出番が多いキラキラ輝くカステヘルミもこのくぼみにピッタリサイズです!丸みのあるプレートにはクチポールのバリオがよく合いますよ。

見目
歩くグルメガイド
見目

デザートタイムにパーフェクト!

アマブロさんのスノーボウルシリーズ。耐熱ガラスなので、お湯で溶かして固めるだけの簡単おやつにも大活躍。今回は杏仁豆腐を作ってみました。ほかにもアイスクリームやカットフルーツを入れたりしても一人分にちょうどいいサイズ感。また脚付きが特別感も出してくれるのでデザートタイムをパーフェクトに演出してくれます♪今日はどのスノーシャベルを合わせようかな〜と考えるのも楽しい時間です。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

あたたかいスイーツにも使えます

代々木公園近くにあるおいしい麻婆豆腐が有名な[かかん]さんに家族で行ってきました。麻婆豆腐定食や汁なし担々麵定食、魯肉飯まで食べておなか一杯になったのですが、やはりあまいものも食べたいと注文して出てきたのがアマブロのガラスの器に盛りつけられた栗入りの小豆と白玉のデザート!甘酒入りで寒いこの季節にはピッタリ。ガラスの器は果物や冷たいものを入れるものと思っていたのですが、組み合わせ次第でこんなに素敵に。家でもぜひ真似したいと思ってます。

石田
色々作るのが好き
石田

ガラスボウルの注目商品

ガラスボウルについて

料理道具

食器

生活雑貨

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧