料理道具のカテゴリページ
「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。
鍋・フライパン
煮る、焼く、蒸すなどの調理に必要な鍋やフライパンは、作る対象の料理に応じて使い分けるとより美味しく仕上がります。卵焼き器など特定の料理に特化した商品も取り扱っており、人気があります。台所が狭くて複数種類持てないという方には、鍋とフライパンが兼用のものやケトル代わりにも使える小ぶりのお鍋などもおすすめです。
販売している商品ごとに特徴が異なるため、購入する際には素材や耐久性、ガス火対応かなどの条件をご確認の上、ご注文ください。食品との相性や本体重量、使用後の汚れや手入れのしやすさなども考慮して選ぶのもポイントです。確かな技術で作られた質のよい鍋やフライパンを使うことは、調理の幅を広げ、またその時間をより楽しいものにしてくれます。使いやすい道具をご紹介し、食卓を豊かにするお手伝いをいたします。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
調理道具
切る、する、こす、はかる、拭くなど下ごしらえから調理までに必要な道具を紹介しています。適切な道具を使うことで、下ごしらえの時間を短縮でき、料理の仕上がりも変わってきます。また、抜き型など、食品を美しくおしゃれに盛りつけるために便利な道具を活用すると食卓に季節感が添えられ、食事の時間がより楽しくなるはずです。他にも保存容器や収納、掃除道具など幅広く商品を販売しています。
ご自宅の台所や調理台が狭い方、一人暮らしの方などにおすすめのコンパクトなアイテムや、こだわりが詰まったプロキッチン限定のアイテムも人気です。カテゴリごとに特集しているページなら、お求めのものが一覧でご覧いただけます。機能性やデザイン性を兼ね備えた道具から、使用用途に対応したものをご注文ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
保存容器
調味料やパスタ、コーヒー豆のストックなどは、鮮度を損なわずに保存できる機能性にすぐれたものを使うことがポイントです。また、キッチンに欠かせない保存容器はデザインのかわいらしさもセレクトの大切なところ。小さなサイズから大容量までたくさん揃えました。
キッチン雑貨
おしゃれなエプロン、使い勝手のよいお盆、鍋つかみや鍋敷きなどのかわいいキッチン雑貨は、家事の時間を楽しいひと時にしてくれるアイテムです。実用性はもちろん、使わないときもインテリアに馴染む素敵なデザインで揃えると気持ちがときめきます。
ケトル
お湯を沸かす瞬間からがティータイムのはじまりです。美味しい紅茶でブレイクタイムを楽しめるよう、さまざまなタイプのケトル、やかんを集めました。プロキッチンで販売しているのは耐久性がありお手入れしやすいステンレスや、おしゃれなカラーが人気のホーロー素材など。それぞれの製品に特徴があり、本体の構造や機能もさまざまです。購入する際は容量や重量、食洗機対応の可否などもご確認くださいね。
北欧の温かさを感じるデザインからレトロなデザインのもの、日本の台所にすっとなじむケトルまで、毎日使うアイテムだからこそ色や形、素材にこだわってお気に入りを見つけてください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
コーヒー・ティー用品
おいしく淹れられるだけでなく、スタイリッシュなカフェ&ティーグッズがあると、ほっと一息つく時間がいつも以上に愛おしくなります。食事のあとのティータイムや休日のコーヒーブレイク、くつろぎのひとときにぴったりな道具たちを揃えました。
-
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型L用
料理道具¥385 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型LL用
料理道具¥385 (税込) -
【替え用密閉蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型S用
料理道具¥1,100 (税込) -
【替え用密閉蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型M用
料理道具¥1,155 (税込)- 品切れ中
-
【替え用密閉蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型L用
料理道具¥1,265 (税込)- 品切れ中
-
野田琺瑯 +Gray スクウェア S
料理道具¥1,375 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ 持ち手付ストッカー 角型 L
料理道具¥2,860 (税込) -
野田琺瑯 バターケース 200g用
料理道具¥3,300 (税込) -
野田琺瑯 +Gray スクウェア M
料理道具¥2,035 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ 持ち手付ストッカー 角型密閉蓋付 L
料理道具¥3,520 (税込)- 品切れ中
-
野田琺瑯 バターケース 450g用
料理道具¥3,850 (税込) -
野田琺瑯 +Gray スクウェア L
料理道具¥2,310 (税込) -
野田琺瑯 バターウォーマー
料理道具¥2,090 (税込) -
野田琺瑯 +Gray レクタングル浅型 S
料理道具¥1,540 (税込) -
野田琺瑯 +Gray レクタングル浅型 M
料理道具¥2,420 (税込) -
野田琺瑯 +Gray レクタングル浅型 L
料理道具¥2,585 (税込) -
野田琺瑯 +Gray レクタングル深型 S
料理道具¥1,540 (税込) -
野田琺瑯 +Gray レクタングル深型 M
料理道具¥2,035 (税込) -
野田琺瑯 +Gray レクタングル深型 L
料理道具¥2,310 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ ぬか漬け美人
料理道具¥4,180 (税込) -
かもしか道具店 ごはんの鍋 一合炊き 黒
料理道具¥4,840 (税込) -
かもしか道具店 ごはんの鍋 二合炊き 黒
料理道具¥7,590 (税込) -
かもしか道具店 ごはんの鍋 三合炊き 黒
料理道具¥10,560 (税込) -
かもしか道具店 ごはんの鍋 一合炊き 白
料理道具¥4,840 (税込) -
かもしか道具店 ごはんの鍋 二合炊き 白
料理道具¥7,590 (税込) -
かもしか道具店 ごはんの鍋 三合炊き 白
料理道具¥10,560 (税込) -
かもしか道具店 ごはんのしゃもじ
料理道具¥1,760 (税込) -
野田琺瑯 ポトル 白
料理道具¥5,830 (税込)- 残りわずか
-
野田琺瑯 ポトル 空
料理道具¥5,830 (税込) -
野田琺瑯 ポトル グリーン
料理道具¥5,830 (税込)- 品切れ中
-
野田琺瑯 ポトル ベージュ
料理道具¥5,830 (税込) -
野田琺瑯 ポトル グレー
料理道具¥5,830 (税込)- 品切れ中
-
かもしか道具店 すりバチ 藍
料理道具¥4,400 (税込)- 残りわずか
-
かもしか道具店 すりバチ 白
料理道具¥4,400 (税込) -
かもしか道具店 すりバチ 黒
料理道具¥4,400 (税込)- 残りわずか
-
かもしか道具店 すりバチ 大 藍
料理道具¥6,160 (税込)- 残りわずか
-
かもしか道具店 すりバチ 大 白
料理道具¥6,160 (税込)- 残りわずか
-
かもしか道具店 スパイスすりバチ 藍
料理道具¥2,420 (税込) -
かもしか道具店 スパイスすりバチ 白
料理道具¥2,420 (税込) -
かもしか道具店 すりコギ
料理道具¥1,760 (税込) -
かもしか道具店 レモンのしぼり器 黒
料理道具¥2,860 (税込) -
かもしか道具店 レモンのしぼり器 白
料理道具¥2,860 (税込) -
野田琺瑯 アムケトル ホワイト
料理道具¥6,930 (税込) -
野田琺瑯 アムケトル ブラック
料理道具¥6,930 (税込) -
野田琺瑯 アムケトル グリーン
料理道具¥6,930 (税込)- 残りわずか
-
亀の子束子 パームチビッコ ※
料理道具¥451 (税込)- 残りわずか
-
亀の子束子 1号 ※
料理道具¥484 (税込) -
亀の子束子 3号 ※
料理道具¥627 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】【単品】半月盆 両面 黒×赤 / PROKITCHEN
料理道具¥2,178 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】【2枚セット】半月盆 両面 黒×赤 / PROKITCHEN
料理道具¥4,070 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】【単品】半月盆S 両面 黒×赤 / PROKITCHEN □
料理道具¥1,100 (税込) -
■【プロキッチンオリジナル】【2枚セット】半月盆S 両面 黒×赤 / PROKITCHEN
料理道具¥2,090 (税込) -
マンネン セラミック焼網 150x150mm / mannen ※
料理道具¥1,210 (税込) -
マンネン 食パン焼き 200x200mm / mannen ※
料理道具¥1,980 (税込) -
白山陶器 S-line ティー土瓶 白磁 / HAKUSAN
料理道具¥4,400 (税込)- 品切れ中
-
木柄 ミニ ターナー
料理道具¥990 (税込) -
焼き台 ガスコンロ用 黒
料理道具¥3,520 (税込) -
ちいさな五徳 ガスコンロ用 黒
料理道具¥1,980 (税込) -
鳥部製作所 キッチンスパッター
料理道具¥6,980 (税込) -
mizukami 美活クッキング (キッチンペーパー)
料理道具¥616 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
料理道具について
「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。
薬入れとして使ってます
真っ白なホーローと木の組み合わせが気に入って買ったバターケース。いつも目にする所に置いておきたくて、薬ケースとして使うことにしました。シンプルでかわいいので出しておいても美しい。飲み忘れがなくなりました~♪
小林
洗って使えるキッチンペーパー
隠れた名品、安心で丈夫な不織布のクッキングペーパー。本当に便利で、一度使うとその良さがわかるようで、まとめ買いされるお客様が多いんです。布巾のかわりに敷いて蒸すとくっつかず、破けないしいいですよ。毎朝のお弁当作りには欠かせません。
小林
ないと不安になります。
正直、「ちょっとお高いな」と思いましたが、実際に使ったら大ファンになりました。水にさらした玉ねぎをギュッと絞っても破れない!今では数か月に1度買いだめして、専用ボックスでストックしています。でも、床や調理台を拭くのにはもったいないので(ケチなのです)、100円ショップのものと使い分けています。
田島
小さな働きものです
よくある柄の長いターナーを1本持っていますが、柄が長いと距離感がつかめずうまく使いこなせない感があるんです。私だけでしょうか。この木柄ミニターナーは柄が短く、自分の手と距離感が似ていて扱いやすい。テフロン加工のフライパンには使えませんが、私は鉄フライパンを使うことが多いのでハンバーグや目玉焼き、餃子を焼く時に重宝しています。収納の面でも場所を取らず優秀な働きものです。長い柄のターナーとミニターナーの組合わせでお好み焼きをひっくり返すこともあります。
武内
防災用品見直しました
311を経験してから防災についての意識が高まりました。避難用リュックは準備していましたが、ここ最近の地震の多さに再度見直すことに。今回追加したのはいつもキッチンで愛用している「美活クッキング」です。濡れてもなかなか破れない強度と適度な厚みが特徴のこのアイテムは災害時にこそ重宝するかもと思い、早速リュックへ。水で濡らしたものは体を拭いたり、冬場ならマスクに挟めば器官や粘膜の乾燥が防げます。接着剤不使用なので一大事にこそ気を使いたい大切なペットにも安心して使えるのも大きな魅力です。
田島
「ガス火」のお宅には一家に一台!
ガスコンロをお使いのご家庭には必ずひとつはあってもいいのでは?と思っている「ちいさな五徳」。底が小い径のポットや小鍋にももちろんですが、野田琺瑯のホワイトシリーズをお持ちの方は温め直しに便利なんです。これがあれば安定して温め直せて快適。以前はコンロの五徳の上で、不安定ながらもそろそろ温めていましたが、小さな五徳が来てからは安心です。今度ご紹介しようと思いますが、土鍋の直火のあたりを和らげ焦げ付きを抑えることもできます。
千秋
香ばしい焼き目をつけるには焼き網がおすすめです
冬はお餅を食べる機会が多いと思います。お餅は強火で焼くよりも弱火でじっくり焼いたほうがふっくらとよりおいしくなるような気がします。焼き網では、程よく膨らむまでじっくりと裏表それぞれ4~5分ほどで焼きあがります。焼き網で焼く良い点は、食べる人それぞれの好みの焼き加減を適えやすいこと。お餅が膨らむ様子に慌てたり、焼き餅の味付けを相談したりする時間も楽しいものですね。センサー付きのコンロには陶器製の五徳や焼き台があると便利です。
中澤
普段使いにももってこいな半月盆
プロキッチンオリジナルの半月盆はお正月だけじゃなく、普段使いにももってこいです。黒×赤のリバーシブルで、傷がつきにくい加工、淵のないすっきりとしたデザインで使い勝手抜群です。薄く軽いので、さっと取り出して使えるのがいいんですよね。盆ざるでざるそば、幸楽窯の箸置きにはワサビをのせました。
小林
焼き餅のススメ
お雑煮に入れるお餅、皆さんはどうしていますか?我が家は断然焼き餅です。理由は私の実家がそうだったから笑。調べてみると地域によって、煮たり焼いたりと異なるんですね。普段はトースターで簡単に焼いてしまうんですが、お正月には焼き網を使ってじっくり焼いてみました。コンロの前に椅子を置いて、焼き目を見つつお餅がぷくっと膨らんだら焼き上がり。手間ひまかけて焼いたお餅は香ばしさが格別です。鏡開きのお餅はぜひ焼き網で焼いてみてください。
田島
水切りヨーグルト作りの必需品
この夏ぐらいからほぼ毎日作り続けている水切りヨーグルト。きっかけはコストコで買ったギリシャヨーグルト。おいしくってあっという間になくなり、もっと気軽に食べれたらと調べたところ、よくあるプレーンヨーグルトを水切りすればいいらしいとなり作り始めました。作り方はとっても簡単。網の上にクッキングペーパーを敷いて2時間ほどおいておくと出来上がり。くらす三彩のクッキングペーパーは洗って何回か使えるので嬉しいです。
石田
ごはんを主役に
コロンとした姿がとってもかわいくて、どことなく北欧の雰囲気を感じるごはん鍋。新米がでる頃は、白米が主役に。ごはんに合うおかずを取りそろえ、テーブルでよそっていただきまーす!残ったごはんはそのまま冷蔵庫で保存してレンジで温めなおせて便利です。黒いお鍋は白いごはんが映えて美味しそうに見えますよ。
小林
小さいお鍋も安心して使えます。
「ちいさな五徳」の存在を知ったとき、これを発明した人は天才だと思いました。小さいお鍋でお味噌汁を温めなおしたりホットミルクをつくったりするときに、ガスコンロの五徳の上でお鍋が傾いてしまいドキッとしたことが何度もあるからです。この五徳があると小さなお鍋でも安定するので安心です。肌寒い朝も、チャイを淹れるとスパイスの香りで頭と体がシャキッとします。お鍋で煮出すとよりおいしく感じますよ。
中澤