食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

食器のカテゴリページ

日本の食文化に合わせて生まれた和食器、スープやパスタなどの洋食に使いやすく食卓を華やかにしてくれる北欧食器。テーブルコーディネートの基本になる、茶碗・汁椀・箸のひと揃えから、マグやグラス、目でも楽しめる豪華なワンプレートメニューまで、どのような食事の時間に使っても、食卓においしさと楽しさと彩りをそえるアイテムをバラエティ豊かにそろえました。食器やカトラリー、グラス類は季節に添わせて、またシーンに合わせて使い分けることで暮らしに潤いをあたえてくれます。素材も陶器、磁器、ガラス、アウトドアでも重宝する樹脂製など幅広くセレクトしています。電子レンジ・食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。

プレート・皿

メインディッシュや取り皿にぴったりなプレートから、カフェで使用されるようなおしゃれな洋食器、パン皿やデザート用のお皿まで、毎日の暮らしになくてはならないプレート類をご紹介しています。豊富なデザインやカラーが人気の陶器や磁器、ナチュラルな雰囲気が魅力な木製のものなど素材はさまざま。軽量で扱いやすいものもご用意しております。

サイズや素材ごとにページを分けて販売しており、サラダやパスタ、ごはんなど、さまざまな食品に合うお皿を取り揃えています。購入の際は用途に合わせてご注文ください。お食事のメニューによってお皿の種類も使い分け、シーンにぴったりなテーブルウェアで心のこもった食卓を演出してください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

ボウル・お椀・飯碗

毎日の食卓にならぶ飯わんやお椀、おかずを盛り付けるボウル、めん類などに出番が多い丼をあつめました。日々愛用するものだからこそ、使う人の好みにあった形や大きさ、デザインのものを。また、食卓のアクセントになる個性的なデザインをセレクトしても賑やかな食事の時間が生まれそうです。

カップ・湯のみ・そば猪口

あたたかい飲みもので始まる朝、親しい友人を招く時、そして、ほっと一息のくつろぎ時間には、テーブルや手元へお気に入りカップが寄り添っているのではないでしょうか。たいせつな時間を共に過ごせるマグや湯のみを集めました。

グラス

ジュースやミネラルウォーター、ワインやビールなどの魅力を最大限に引き出してくれるグラスは食卓に欠かせないアイテムです。ベーシックなデザインで楽しんだり、デザインやカラーで冒険しやすいのもグラスの魅力。ワインの風味を堪能できるステム付きのワイングラスや冷酒を粋に味わう繊細なお猪口、オーブン調理にも対応でき器としても使える耐熱ガラスのグラスや人気の北欧ブランドのカジュアルグラスまで、ホームパーティーや普段使いに適した一脚を集めました。

グラスの素材や形状、デザインはもちろんのこと、シーンや飲み物の種類に合わせてグラスを選ぶことで飲み物の風味が増し、気分も華やかなものになるはずです。ぜひお気に入りのグラスをご注文ください。電子レンジやオーブンの使用の可否、洗浄の際に気になる食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

カトラリー・箸

カトラリーやお箸など、毎日の食事に使う道具はお気に入りでそろえたいものです。手にすっとなじむ品質の高いカトラリーは、口に運ばれる料理をよりいっそう美味しく感じさせてくれるスパイスとなります。丈夫で扱いやすく普段使いに最適なステンレス製のカトラリー、口当たりが滑らかで食卓を温かな雰囲気にしてくれる木のカトラリー、私たちの食事の良きパートナーお箸。そしてカトラリーはセットにすることで様々なシーンでギフトとして喜ばれるアイテムです。テーブルの脇役ながら、おしゃれなコーディネートづくりに欠かせないカトラリーを種類豊富に取り揃えてご紹介いたします。

卓上用品

和と洋、どちらの食器とも相性がよく、いつも食卓に出しておけるシンプルで美しいデザインのアイテムをあつめました。 

お弁当箱・お重・水筒

長く愛用できることはもちろん、いつまでも大切に使いつづけたくなるお弁当箱とお重をあつめました。その日の気分に合わせてお弁当箱を選んだり、節目、節目のハレの日には少しおめかししてお重に詰めたり・・・、どちらも蓋を開けるときのワクワクはたまらないもの。いつもと違う器におかずを詰め食べる場所が変わるだけで、料理の味わいや気分はひと味違ったものになります。お気に入りを揃えることで「食べる楽しみ=暮らしを楽しむ」ことへとつながります。

ベビー&キッズ

小さなこどもが使うものは安全で安心できる品質、笑顔になるかわいいデザイン、そして使いやすさが大切です。成長したあともずっと側に置いておけるような上品なデザインは、こどもの頃の思い出の1ページになるでしょう。

1717件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

ムーミンの冬マグとお揃いです

しんしんと降り続ける雪を見上げるムーミンの愛らしい表情がとても癒される絵柄のプレート。愛用しているムーミンマグと同じ絵柄であることに気付き、最近はこのセットでのおやつが定番となりました。15.5cmと大きさも手ごろでちょうど良く、何よりムーミンの表情に日々癒されています。

中島
動物占いは一匹狼
中島

キャラものでも落ち着いた絵柄

ムーミン×アマブロのお皿はキャラクターが描かれていますが色合いと絵のタッチが落ち着いていてうるさくありません。この糠白釉のお皿は「ムーミン谷の冬」のひとこまが描かれており、暑い夏の私たちを冬の世界へつれていってくれます。フルーツやケーキをのせて、エアコンのきいた室内でひと休みしませんか?

武内
万年料理修行中
武内

引き締めの黒プレート

日ごとに日差しが強くなってきました。そんな時には「目から涼」で涼しさを演出。日本橋の和菓子屋さんで見つけたゆらゆら揺れる金魚が可愛い冷菓子とこちらもひんやり冷たい抹茶を用意しました。おやつセットにちょうど良いサイズのこちらのプレート。黒いプレートの額縁効果でおもてなしにもぴったりです。丼ごはんの時にもちょうど良いサイズ感です。

中島
動物占いは一匹狼
中島

あたたかいスイーツにも使えます

代々木公園近くにあるおいしい麻婆豆腐が有名な[かかん]さんに家族で行ってきました。麻婆豆腐定食や汁なし担々麵定食、魯肉飯まで食べておなか一杯になったのですが、やはりあまいものも食べたいと注文して出てきたのがアマブロのガラスの器に盛りつけられた栗入りの小豆と白玉のデザート!甘酒入りで寒いこの季節にはピッタリ。ガラスの器は果物や冷たいものを入れるものと思っていたのですが、組み合わせ次第でこんなに素敵に。家でもぜひ真似したいと思ってます。

石田
色々作るのが好き
石田

デザートタイムにパーフェクト!

アマブロさんのスノーボウルシリーズ。耐熱ガラスなので、お湯で溶かして固めるだけの簡単おやつにも大活躍。今回は杏仁豆腐を作ってみました。ほかにもアイスクリームやカットフルーツを入れたりしても一人分にちょうどいいサイズ感。また脚付きが特別感も出してくれるのでデザートタイムをパーフェクトに演出してくれます♪今日はどのスノーシャベルを合わせようかな〜と考えるのも楽しい時間です。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

2つ目のキントーは炭酸対応

炭酸水好き、水筒好き。そんなわたし念願の炭酸対応タンブラーをお迎えしました。シンプルなデザインと使いやすさは先輩のトラベルタンブラーでわかっていたものの、最後まで悩んだのがサイズです。580mlは未体験。持て余したりしないかと思ったけれど、一歩外に出れば瞬間的に水分を欲するこの暑さに心配は無用でした。冷たい炭酸水が長く飲めるなんて最高なんだ!(ぬるい炭酸水は苦手です)。秋がきたら今度はホットコーヒーを入れてお散歩に持って行くつもりです。

北村
植物を愛でる日々
北村

SNOWシリーズ × SAKUZAN

ほら可愛い。優しいトーンのカラフルさと、ガラスと陶器の異素材な組み合わせが良い雰囲気です◎ プリンの上に生クリーム乗せたらもっと良かったかしら?是非とも SNOW BOWLとSAKUZAN Sara プレート14cmと組み合わせて使って欲しいです。ちなみにSNOWシリーズは耐熱ガラス製です。シャベルの形をしたスプーン「SNOW SHOVEL」はホットの飲み物にも合わせられるので意外にも冬でも夏でも季節を選ばない使い勝手 & オリジナルの箱が可愛いのでプレゼントにもピッタリ!透き通るニュアンスカラーが綺麗です。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

冷たい炭酸を最後まで冷たく飲めます!

高校サッカーの応援に行ってきました。朝から青空が広がり、これはもう、このタンブラーの出番です!これなら中味にビールをいてれいてもバレませんが(笑)全国大会目指して戦っている選手達の応援中はやめておきましょう。冷たい炭酸水を持って行きました。ペットボトルと違って最後まで冷たいままなのがいいですね。木の下の日陰で見ていたので暗く映っちゃってスミマセン。

小林
台所の応援団長
小林

食べ終わるとムーミンたちが出てきます

ぱっと見は益子焼の落ち着いた色合いのお皿ですが、実はムーミン谷のみんなでニョロニョロたちが島を離れていく様子を眺めているシーンが描かれています。夜明け間近ということでシルエットで表されていますが「どれがムーミンかな」なんて考えるのも面白いですよ。

石田
色々作るのが好き
石田

夏のデスク横で大活躍!

夏場は冷たい飲み物をデスク横に用意していますが、結露でびしょびしょになるのが悩み。コースターが欠かせません。ところが!ダブルウォールならコースター要らず!という事に気付いてしまいました。ほとんど結露せず、デスクが濡れることもほぼ無し。氷が溶けるのも普通のグラスよりも遅いです。ロックグラスは麦茶などを飲むのに丁度良いサイズで絶賛愛用中。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

ついにダブルウォールグラスデビュー

元々グラスでコーヒーを飲むのが好きだったけど、毎朝淹れるコーヒーのカップはもっぱらキントーのダブルウォールグラス一択になりました。ふとした瞬間に目に入るこの浮遊感も気持ちをあげてくれます。正直トレンドを追って購入したところもあったのですが、実用性が想像以上で、熱々のコーヒーをテーブルに運ぶときも「アチチ」と小指がピンと伸びてしまうこともないし、飲み心地もいいし、電子レンジ大丈夫!もいい。冬にデビューしたので夏のグラス模様も今から楽しみ。またレポします。

北村
植物を愛でる日々
北村

冷え冷えも、熱々もキープしてくれるグラス

秋なのにまだ夏日が続く週末に活躍しているビールグラス。まるで飲み物が宙に浮いているような見た目は、お客さんにサーブする時にも驚かれて、思わずにんまり。ボダムのダブルウォールも持っているのですが、KINTOのは、口元が薄く、外側に反っていて飲みやすく口当たりがいいのです。耐熱ガラスなので、冬になったらホットワインも楽しめるな~と計画中です。

幸塚
花も団子も好き!
幸塚

食器の注目商品

食器について

日本の食文化に合わせて生まれた和食器、スープやパスタなどの洋食に使いやすく食卓を華やかにしてくれる北欧食器。テーブルコーディネートの基本になる、茶碗・汁椀・箸のひと揃えから、マグやグラス、目でも楽しめる豪華なワンプレートメニューまで、どのような食事の時間に使っても、食卓においしさと楽しさと彩りをそえるアイテムをバラエティ豊かにそろえました。食器やカトラリー、グラス類は季節に添わせて、またシーンに合わせて使い分けることで暮らしに潤いをあたえてくれます。素材も陶器、磁器、ガラス、アウトドアでも重宝する樹脂製など幅広くセレクトしています。電子レンジ・食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧