のブランドページ
-
九谷青窯 高原真由美 色絵ビオラ 6.5寸皿
¥3,520 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 高原真由美 瑠璃釉 木瓜鉢
¥3,300 (税込) -
九谷青窯 高原真由美 色絵ビオラ 楕円鉢
¥3,300 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 高原真由美 瑠璃釉 八角皿
¥4,180 (税込) -
九谷青窯 高原真由美 濃菊 八角皿
¥3,344 (税込)- SALE
-
九谷青窯 高原真由美 白磁いっちん雫 楕円皿
¥3,300 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 高原真由美 白磁いっちん雫 4.5寸鉢
¥2,750 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 高原真由美 白磁いっちん雫 7寸深皿
¥3,520 (税込)- SALE
-
九谷青窯 高原真由美 白磁いっちん草花ちらし 7寸深皿
¥4,400 (税込) -
九谷青窯 高原真由美 呉須鉄果実 4.5寸皿
¥2,200 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 高原真由美 呉須鉄果実 楕円皿
¥3,300 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 高原真由美 色絵すみれ 豆皿
¥1,320 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 高原真由美 呉須鉄果実 4寸深鉢
¥2,420 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 高原真由美 色絵縞 豆皿
¥1,320 (税込) -
九谷青窯 高原真由美 呉須鉄果実 蕎麦猪口
¥2,200 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 高原真由美 呉須鉄渕花尽くし 5.5寸皿
¥2,288 (税込)- SALE
-
九谷青窯 横井佳乃 羽と鳥 4寸皿
¥1,870 (税込)- SALE
-
九谷青窯 横井佳乃 羽と鳥 隅切り長皿 ※
¥4,180 (税込) -
九谷青窯 横井佳乃 色絵ミモザ 7寸深皿
¥4,730 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 横井佳乃 色絵ミモザ 六角深皿
¥4,180 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 横井佳乃 色絵ミモザ 猪口
¥2,200 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 横井佳乃 色絵ミモザ 飯碗
¥2,860 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 横井佳乃 色絵ミモザ 六角小鉢
¥2,420 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 横井佳乃 色絵ミモザ 片口3.5寸深鉢
¥3,850 (税込) -
九谷青窯 横井佳乃 色絵ミモザ たわみ鉢
¥5,500 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 横井佳乃 色絵八重花 六角深皿
¥3,553 (税込)- SALE
-
九谷青窯 横井佳乃 色絵八重花 7寸輪花鉢
¥5,143 (税込)- SALE
-
九谷青窯 横井佳乃 色絵八重花 六角小鉢
¥2,420 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 横井佳乃 月見草 輪花小鉢
¥2,420 (税込)- 品切れ中
-
九谷青窯 横井佳乃 木賊に露 猪口
¥2,200 (税込) -
九谷青窯 横井佳乃 木賊に露 丼
¥3,520 (税込)- 品切れ中
-
木村硝子店 モールグラス L
¥3,410 (税込) -
木村硝子店 モールグラス M
¥3,300 (税込) -
木村硝子店 モールグラス S
¥3,190 (税込) -
木村硝子店 ピッコロ 6oz フルート
¥1,595 (税込) -
木村硝子店 ピッコロ 10oz ワイン
¥1,650 (税込) -
木村硝子店 ピッコロ 12oz ワイン
¥1,760 (税込) -
木村硝子店 ピッコロ 15oz ワイン
¥1,760 (税込) -
木村硝子店 フランス 6oz ワイン
¥1,815 (税込) -
木村硝子店 フランス 8oz ワイン
¥1,925 (税込) -
木村硝子店 ベッロ S
¥1,980 (税込)- 品切れ中
-
木村硝子店 ベッロ M
¥2,640 (税込) -
木村硝子店 ベッロ L
¥2,860 (税込)- 品切れ中
-
木村硝子店 ベッロ TL
¥3,080 (税込) -
木村硝子店 ベッロ Ls
¥2,640 (税込) -
木村硝子店 22-1 ミルクピッチャー スキ 15cc
¥1,210 (税込) -
木村硝子店 バンビ 8oz ワイン
¥8,030 (税込) -
木村硝子店 22-2 ミルクピッチャー スキ 30cc
¥1,320 (税込)- 品切れ中
-
木村硝子店 バンビ 6oz ワイン
¥7,700 (税込) -
木村硝子店 22-3 ミルクピッチャー スキ 50cc
¥1,320 (税込) -
木村硝子店 バンビ 11oz ワイン
¥8,910 (税込) -
木村硝子店 22-4 ミルクピッチャー スキ 70cc
¥1,430 (税込) -
ヴィクリラ ガウディ 6oz ワイン / VICRILA
¥1,199 (税込) -
ヴィクリラ ガウディ 8oz ワイン / VICRILA
¥1,298 (税込) -
木村硝子店 テーブルソイソース
¥5,060 (税込) -
木村硝子店 No.13 調味料入れ 塩
¥1,485 (税込) -
木村硝子店 No.13 調味料入れ 胡椒
¥1,485 (税込) -
キワコト BOTAN くも Little / KIWAKOTO
¥1,980 (税込) -
キワコト BOTAN くも Small / KIWAKOTO
¥3,300 (税込) -
キワコト BOTAN 雪 Medium / KIWAKOTO ※
¥3,850 (税込)
そっと花を添える器
色味が地味な料理は、お皿に盛りつけてもなんだかイマイチになりがちです。そんな時はそっと花を添えてくれるこのお皿を使います。料理を引き立ててくれるさりげない絵柄が素敵!茶色一色のいなり寿司でも不思議とさまになりますよ。
見目
ピッコロを買うなら今!
お手頃価格のマシンメイドなのに手吹きのような薄い飲み口。レストランやバーでも見かける率の高いオシャレグラスが「ピッコロ」です。お家でも短めのステムはテーブルで使い勝手が良く、収納面でも困らないので100点満点あげちゃいます。そんなピッコロにとうとう4月より値上げのお達しが。「いつか買おう」が「今買おう!」になった瞬間をお知らせします。10ozが一番人気ですがどのサイズも満足度が高いです。気になるサイズがあれば是非スタッフコメントをチェックしてみてください。
千秋
デザートプレートにも使えます
いただき物のカヌレをテーブルに出すのに迷っていた時、使ってみたのが高原さんの楕円皿。白地のお皿に描かれたブルーベリーがアクセントになって、思った以上にいい感じになりました。手作りで一枚一枚微妙に違うのも味がありますよね。和食器だけどケーキやフルーツなど何を載せてもしっくりくるお皿です。
石田
乾杯したくなるグラスです
こどもたちは乾杯が大好き。クリスマスや誕生日など特別な食事のときにはこのグラスにカルピスをいれて「かんぱーい!」。6ozだと少なめなので8ozになみなみとついでいます。大人はビールをいれて。350ml缶がちょうど半分入るのでひと缶を2人でわけて飲んでます。アルコール弱めな大人にもちょうどいいサイズです。
武内
ビオラの柄が引き締めてくれます
無地のお皿に煮魚を盛りつけるとなると「全体的に茶色いのでなかなかかっこよく決まらない。」そんな悩みを抱えている方へ是非おすすめをしたい器です。お皿の片側だけにビオラの花が描かれているので、単色になりがちな煮魚を盛りつけても様になります。今回、大根たっぷり鯖のみぞれ煮を作って煮汁を飛ばしすぎちゃったのですが(笑)深さがあるので煮汁たっぷりの煮魚でも受け止めてくれる頼もしい器です。赤魚やカレイの煮付けもお似合いですよ。
三木
パケ買いして正解!
商品箱がかわいくて、ついつい購入。でも、これは本当に買って良かったです!コンパクトなので毎回使う量だけ入れられて便利。もし余って冷蔵庫保管しても場所を取りません。そして、口が広いので洗うときも指がしっかり入って洗いやすい!もちろん、パッケージもかわいいので、器やお箸と一緒に結婚祝いや引越し祝いなどの贈り物にも喜ばれそうですね。
蟹谷
汁もおいしくいただける深さのあるオーバル皿
サイズ感が絶妙で、他のスタッフもお伝えしているように、夕食のメインにも、朝食のプレートにも、おやつにも、つい手に取ってしまういっちんのオーバル皿。大きすぎないので食卓にもおさまりがよく、深さもあるから煮汁も一緒に盛り付けたい煮魚なんかにもすごくいいんです。今日はサンマの醤油煮。圧力鍋で煮て骨までいただきます!
小林
中鉢としてもおすすめ
白磁のシンプルな器なのですが、眺めているとその魅力がじわじわと私の心を奪っていく…、そんな高原さんのいっちん雫シリーズ。初めて手にした時「暮しの手帖」のポテサラレシピページが頭に浮かびました。早速わが家のポテサラを盛り付けて実現。想像した通りポテサラとよく合う!中鉢としても優秀な器です。
中島
はぁ、かわいい
お酒を飲まない我が家では花瓶としても活用中。
北村
我が家のうち飲み定番グラス
薄さと形が気に入って購入した「ベッロ」はサイズ感もちょうどよく、ビール、焼酎、ウイスキーとお酒の種類問わず使ってしまう「うち飲み」の定番グラス。口当たりが薄いので、飲み物がより美味しく感じられますよ。
田島
年始のお楽しみお茶時間♪
お正月の時期にしか食べれないと思うと、限定モノに弱い私としては絶対食べたくなってしまう花びら餅。今年も大好きな和菓子屋さん「鈴懸」でしっかりゲットしました。キワコトのSmallにのせたら白いお皿にほんのり透ける紅色がとっても可愛かったです。半月盆のSサイズとのバランスもいい感じ。半月盆を敷くと少し特別感がプラスされ気分を上げてくれます。長寿を願って食べる花びら餅、今年一年健康に過ごせますように。
岩谷
バレンタインはクレーム・オ・ショコラ
レストランで食べた温かいチョコレートクリーム&冷たいバナナクリームのコンビネーションが美味しく「これは一体!?」と調べたところ「クレーム・オ・ショコラ」と判明。ムースとも違って作り方も簡単。カスタードクリームのような手順です。これは自分にもできると思いダークチョコレートで作ったみたところ、めちゃくちゃ美味しい品のあるお味。パフェにピッタリなグラス「フランス」に盛り付けました。食べた感じも軽いので大人にお勧め!今年のバレンタインにも作る予定です。
千秋