のブランドページ
-
ココチ舎 ミルクピッチャー 粉引
¥1,320 (税込)- 品切れ中
-
ココチ舎 液ダレしない醤油さし
¥2,750 (税込)- 品切れ中
-
★ココチ舎 ごはん鍋 2合
¥13,200 (税込)
-
★ココチ舎 ごはん鍋 3合
¥16,500 (税込)
-
ココチ舎 焼締 陶おひつ 1合
¥2,750 (税込)- 品切れ中
-
ココチ舎 焼締 陶おひつ 2合
¥3,300 (税込)- 品切れ中
-
★ココチ舎 キャセロール 土鍋 7寸
¥16,500 (税込)- 残りわずか
-
★ココチ舎 キャセロール 土鍋 9寸
¥29,700 (税込)- 品切れ中
-
コンテ まかないボウル130 / conte
¥2,200 (税込)
-
コンテ まかないボウル180 / conte
¥2,970 (税込)
-
コンテ まかないボウル220 / conte
¥3,850 (税込)
-
コンテ まかない丸バット130 / conte
¥1,540 (税込)
-
コンテ まかない丸バット180 / conte
¥1,980 (税込)
-
コンテ まかない丸バット220 / conte
¥2,420 (税込)
-
コンテ まかない平ザル130 / conte
¥1,760 (税込)
-
コンテ まかない平ザル180 / conte
¥2,200 (税込)
-
コンテ まかない平ザル220 / conte
¥2,860 (税込)
-
コンテ こします 小 / conte
¥4,950 (税込)
-
コンテ こします 大 / conte
¥5,720 (税込)
-
コンテ やくさじ 15ml / conte
¥1,650 (税込)
-
コンテ やくさじ 5ml / conte
¥1,430 (税込)
-
コンテ おてがる薬味トング130 / conte
¥1,430 (税込)
-
コンテ おてがる薬味トング150 / conte
¥1,650 (税込)
-
コンテ おてがる料理トング175 / conte
¥2,200 (税込)
-
コンテ おてがる料理トング220 / conte
¥2,640 (税込)
-
かごや 竹 中華せいろ 18cm 2段 ステンレス鍋付セット
¥7,260 (税込)
-
かごや 竹 中華せいろ 18cm 2段 アルミ蒸板付セット
¥5,940 (税込)
-
かごや 竹 中華せいろ 21cm 2段 ステンレス鍋付セット
¥9,680 (税込)
-
かごや 竹 中華せいろ 21cm 2段 アルミ蒸板付セット
¥7,370 (税込)
-
かごや 竹 中華せいろ 18cm 本体
¥1,540 (税込)
-
かごや 竹 中華せいろ 18cm 蓋
¥1,540 (税込)
-
かごや 竹 中華せいろ 21cm 本体
¥1,760 (税込)
-
かごや 竹 中華せいろ 21cm 蓋
¥1,760 (税込)
-
かごや 杉 中華せいろ 15cm 2段 ステンレス鍋付セット
¥5,940 (税込)
-
かごや 杉 中華せいろ 15cm 本体
¥1,210 (税込)
-
かごや 杉 中華せいろ 15cm 蓋
¥1,210 (税込)
-
かごや 杉 中華せいろ 18cm 2段 ステンレス鍋付セット
¥7,920 (税込)
-
かごや 杉 中華せいろ 18cm 本体
¥1,760 (税込)
-
かごや 杉 中華せいろ 18cm 蓋
¥1,760 (税込)
-
かごや 杉 中華せいろ 21cm 2段 ステンレス鍋付セット
¥10,670 (税込)
-
かごや 杉 中華せいろ 21cm 本体
¥2,090 (税込)
-
かごや 杉 中華せいろ 21cm 蓋
¥2,090 (税込)
-
かごや 青竹 弁当箱 細ひご 小
¥5,060 (税込)
-
かごや 青竹 弁当箱 細ひご 大
¥5,500 (税込)
-
かごや 特選 丸盆ざる 15cm
¥1,287 (税込)
-
かごや 特選 丸盆ざる 18cm
¥1,650 (税込)
-
かごや 特選 丸盆ざる 21cm
¥1,760 (税込)
-
かごや 特選 丸盆ざる 27cm
¥2,200 (税込)
-
かごや 特選 丸盆ざる 24cm
¥1,980 (税込)
-
かごや 特選 丸盆ざる 30cm
¥2,530 (税込)
-
かごや 特選 角盆ざる 12×18cm
¥1,650 (税込)
-
かごや 特選 角盆ざる 15×21cm
¥1,980 (税込)
-
かごや 特選 角盆ざる 18×24cm
¥2,200 (税込)
-
かごや 特選 角盆ざる 21×27cm
¥2,310 (税込)
-
かごや 特選 角盆ざる 27×33cm
¥2,750 (税込)
-
かごや コーン鍋敷 ミニ 11cm
¥770 (税込)
-
かごや コーン鍋敷 小 15cm
¥825 (税込)
-
かごや コーン鍋敷 中 18cm
¥880 (税込)
-
かごや シュロたわし 細長タイプ
¥1,650 (税込)
-
かごや 特選 青竹 市場籠 籐手 小
¥15,400 (税込)- 送料無料
- 残りわずか

食卓で活躍するトング
コンテのおてがる薬味トングの特徴は「軽い使い心地」。開閉が力まずにできるので生ハムをパックから剥がし取るなど、繊細な作業に向いています。そして、盛り付けた生ハムと一緒にテーブルに。シンプルなデザインでコンパクトなサイズ感は食卓での取り回しもしやすく好印象。開閉が楽な分、力んだり、大きな食材を掴むには不向きに感じますが、お弁当を詰めたりするのにもピッタリなトングだと思います。
千秋
夏におすすめ!ステンレスのトング
あると助かる作り置きおかず。でも、暑い季節はやっぱり衛生面が気になります。我が家では取り分けるときにステンレスのトングを使うようにしています。ステンレスは水分、細菌が入り込みにくいため数日かけて取り分けるお惣菜にも安心して使うことが出来ます。それでも気になるようならトングにパストリーゼをシュッとして、安心感アップ。150サイズは食卓で使うのに邪魔にならないサイズ感ですよ。
田島
全部コンテにしたくなるほど快適
これまで平ざるはメッシュタイプを愛用していたため、パンチングタイプの水切れに一抹の不安がありましたが、使ってみるとそんな不安をよそにいい仕事をしてくれます。豆腐や茹で野菜の水切り、サラダ用のトマトやきゅうりの一時置き、そして切り身魚やブロック肉の下ごしらえにも便利。余分な水分がちゃんと下に落ちてくれます。ふり塩やスパイスをなじませるときも作業がしやすく、何より、使い終わった後の洗い物が楽なのもわたし的なグッドポイント。コンテのアイテムは一度使うと全部揃えたくなるって言うけれど、その気持ちがよ〜くわかりました。
北村
揚げ物へのハードルを下げる!
油の後処理が面倒で、家で揚げ物をあまりしない主義だったのですが、「こします小」を使ってみて、揚げ物もアリかもと思えるようになりました。まず気に入ったのはサイズ感。我が家では大量の油を使って調理することは少ないので、一度使った油も普段の料理に使い切ることができ、劣化を気にせず使えるちょうど良い大きさです。また、こしアミはフィルターがなくシンプルなのも嬉しいポイント。パーツが少ない分お手入れも簡単で私にはちょうどよいです。そして噂どおり、注ぎ口のキレも抜群。液だれせずに注げるのはとても快適です◎
岩谷
高齢の母の手にもやさしいトング
コンテのトングは最初から開いている幅が広いので、ガバッとたっぷりつかむことができます。広いけど挟む力もかる~く出来て、力のない母も軽々。130と150のサイズを使い比べてもらったところ、小さい母の手には130がしっくりきたようです。何度もつかまなくても一度に掴める「食いしん坊のためのトング」 細かい作業もできちゃうのでテーブルやお弁当作りなど、箸より出番が増えました。
小林
甘酢らっきょうが漬かりました
6月にはじめてのらっきょうの甘酢漬けを仕込みました。八百屋さんでは土付きのらっきょうが1kg以上入って400円ほど。お買い得!持ち帰るとせっせと皮を剥きましたよ。検索レシピだと10日くらいで食べれるとありましたが、納得のいく味になっておらず頭の中が「???」失敗したんじゃないかと思ったのですが…漬かりが甘いのだろうと途中味見をしながらひと月が過ぎたところで「あ、らっきょうの味になった」と納得の味に。1Lサイズは冷蔵庫に入れられるので気軽に扱えて便利です。
千秋
ほっこりかわいいミルクピッチャー
一つ一つ手作りのミルクピッチャーは、出番が頻繁になくても持っていたくなるほっこりさ。ちょこんと置いてあるだけでもかわいい佇まいです。本来の使い方、ミルクも液だれなし。パンケーキにシロップなどにも使ってくださいね!
小林
滑らない離さない崩さない
油をまとった鶏肉って調理の際に菜箸を使ってもトング(シリコン製)を使ってもするっと滑ってしまうことが多く、しまいにはフライ返しでひっくり返したりしていたのですが、お試しで使ったコンテがそのプチストレスを解消してくれました。こんなシンプルなデザインなのに、すごーいと声が出るほど高スペックの持ち主なんです。食材をがっつりつかんで離さない。しかも力を入れなくてもいいから崩れることもないし、先端を使えば繊細な盛り付けだってお手のもの。素晴らしい!全サイズ欲しい!
北村
ひと掴みでがっつり!!
新生姜の甘酢漬けに続き、お次はジンジャーシロップを作ってみました。スライサーで大量に生姜をスライスして砂糖をまぶしてお鍋に移し替えるとき、お鍋から生姜煮を取り出すとき、この作業を一気に楽にしてくれるのがこのトング。一掴みでガバッと気持ちいいくらいに掴めるんです。掴み心地もしなやかで手が痛くなりません。しかもギュッと力を入れて掴むとシロップも余すところなく搾り取れます。ちょっとのことですが作業の手間が少しでも減るので我が家のキッチンでは大活躍です!
蟹谷
干ししいたけが浮いてこない!!
今までさんざん試行錯誤してきた干ししいたけの戻し方問題。水面にラップを密着させてみたり、空き瓶に水と干ししいたけをいれてみたりしてきましたが、ついにこの問題を解決するアイテムに出会いました。コンテのまかないボウル180に1サイズ小さいまかない平ザル130を落とし蓋として使えば、パンチ穴から上部に水を逃がしつつ、程よい重さで浮き上がってくる干ししいたけを押さえられるので、しいたけの全身が水に浸かるのです。これで途中、ひっくり返すけど軽い部分が浮いちゃってイライラすることも無く、硬い部分が残っちゃうという悲しい出来事はなくなりプチストレスから解放されました!
三木
子どもも掴みやすい!
トング好きなのでトングはたくさん持っていますが、その中でもついつい手に取ってしまうのがこのトング。とにかくしなやかで大きいものから小さいものまで、このトングならまるで指先で扱っているように掴むことができます。特に我が家で一番使う場面は食卓。大皿に盛りつけた唐揚げなども、このトングなら子どもも取りやすいのでトングの取り合いになります(笑)パーティーなどのときの取分け用にも大活躍なのでこれからの時期には必需品。やはり1本だと足りないので追加で買い足しました!
蟹谷
本当に液だれしない!
揚げ物はお店で買った方が断然おいしいと長年思っていましたが、揚げたてのおいしさを知ってからは家でも時々揚げものをするようになりました。少ない油で揚げたり、揚げ焼きすることが多いので一般的なオイルポットだと大きすぎで場所をとるからと琺瑯容器をオイルポットとして使っていたので、小さいサイズのあるコンテこしますの取り扱いを待ち望んでいました。サイズ感は理想通りでキッチンを圧迫しないし、使ってみて驚いたのは注ぐときの液だれがしないこと。ポット自体や周りがべたべたしなくて、パーツもすべて簡単に分けて洗いやすく感激です。鉄フライパンの油返しで使うのにもちょうどいいです。
武内