食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

Teemaのブランドページ

Teema

Teemaのシリーズ

Teema

1952年にカイ・フランクがデザインしたティーマは従来の食器の考え方をくつがえし、日常づかいができる単純でベーシックなものにしようと製作されました。2005年にはリニューアルが行われ、更に使いやすく組み合わせの自由度が高まりました。食洗機、オーブン、電子レンジ、フリーザーに使用でき、プレートにも、ベイクにも、何通りにも使いまわせる機能性はティーマならではのもの。北欧らしいカラーを楽しみながら、気軽に毎日使ってほしいテーブルウェアです。華美な装飾をまとっていないフォルムは現代デザインの古典ともいわれ、食卓のスタンダードとして愛され続けています。

52件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

優秀なデザートプレート

有楽町のカフェでキャロットケーキを注文。すると見覚えのあるプレートで出てきました。「これはもしや…?」。裏にはteemaの刻印が!大きすぎず、小さすぎず、主張し過ぎず、さらにケーキを引き立てるこのプレートにひとめぼれ。21cmも15cmも持っているんですけどね。今日のおやつは外房にあるパン屋さん「naya」のメープルマフィン。うん、いい感じ♪

中島
動物占いは一匹狼
中島

トースト1枚でもサマになります

忙しい朝はなるべく洗う食器を少なくしたいし、電子レンジや食洗機が使えるといいのでやっぱりティーマがの便利。なかでも21cmは食パン1枚でもサマになるし、小さめパンにおかずをのせたり朝食にちょうどいいサイズです。

武内
万年料理修行中
武内

やっぱりホワイトは定番ですね

マグは、ムーミンマグを買うことが多いのですが、ど定番の白を買ってみました。使ってみたら、やっぱりシンプルで美しいんですよね。清々しさがあって、朝、手に取ることが多いです。

小林
台所の応援団長
小林

ファースト イッタラ

我が家のファーストイッタラは、このボウルです。安定した佇まい。子供が小さな時には毎日使ってました。手助けをせずに食べることを見守るとき、とても安心な食器でした。今は主にスープやシリアルに使っています。いつでも第一線で活躍するボウル。将来の孫にも続くといいな(笑)

笹間
お母さん的存在
笹間

ハヤシも!

ハヤシライスにハンバーグトッピングのわんぱくごはんです。カレーが食べやすいのでもちろんハヤシライスも◎なスクエアプレート。ほんとに食べやすいし、収納しやすいのもいいところ。引っ越しを控えているので断捨離の毎日ですが、このプレートはずっと手放さないと思います。最近はぐっと冷え込んできたので熱々のグラタンもいいですよ。

増田
おおらかなO型
増田

たっぷりサイズなのがいい

映画を見るぞ、という時はこのティーポットにお茶を淹れてお菓子とともにセッティングするのがお決まりです。見ている間に席を立つ必要がない大容量(1.0L)なのがお気に入りポイント。茶漉しがついていないのでパックタイプの紅茶を使うことが多いです。

田島
お買い物は慎重派
田島

愛用歴10年以上

何てことない15cmのプレートと思うかもしれませんが、この使い勝手の良さは脱帽ものです。手に取らない日はありません。ティーマ特有のこの縁の立ち上がりがソースやタレなどのちょっとした水分も受け止め、取り皿としてはベスト。普段のおやつ皿もこちらです。プッチンプリンもここに落とし込みます。数えてみたら他のカラーも含めて12枚ありました!

中島
動物占いは一匹狼
中島

朝昼晩いつでも使える万能プレート

最初のティーマは21cmを購入。朝食には便利だけれどワンプレートには小さいかなと思い26cmを買い足しました。するとその間をいく23cmが復刻。これなら朝昼晩すべてに使えるじゃないですか。陶器市で買った和食器とも相性がよく、シンプルで飽きのこないプレートは普段使いとしてパーフェクト~!サイズで悩んでいる方には23cmをお勧めしています。21cmと26cmがあるので私は持っていないんですけれどね。。。涙

中島
動物占いは一匹狼
中島

カレーも食べやすい

サラダも煮物もなんでも使えてお気に入りのスクエアプレートでカレー。リムの角度と深さがすくいやすくて食べやすいんです。子供は12cmのスクエアプレートで上手に食べてます。おすすめです!

増田
おおらかなO型
増田

懐かしい味に寄り添うプレート

久しぶりに赤坂しろたえのチーズケーキをいただきました。私にとって懐かしい味は変わることなく、やっぱり美味しくて安心します。そんな時に活躍してくれているのがティーマの15cmプレート。15cmという小ぶりなサイズがこのケーキにぴったり。このサイズは取り皿にしたり、調理中にちょっと材料を置いたりする時にも重宝していて、何枚あっても困ることのないお気に入りのお皿です。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

元気をくれるハニー

1日に何杯もコーヒーを飲む私にとって、ティーママグは欠かせない存在。手に馴染む形と飲みやすさ、そしてちょうどいい容量で、毎日大活躍しています。数あるカラーの中でも、特にお気に入りは「ハニー」。コーヒーの色とのコントラストがパッと映えて、見ているだけで元気をもらえる色なんです。私はアラビアのお皿と組み合わせて、おやつ時間のセットにしています。マグとお皿では黄色のトーンに少し違いがありますが、個人的には全然気になりません。ティーママグはどの色も魅力的で、色とりどりに食器棚に並んでいるとワクワクします。皆さんも、ぜひお気に入りのカラーを見つけてみてくださいね♪

鎌田
キッチン用品探検家
鎌田

在宅のワンプレート

在宅のワンプレートランチで使用頻度が多いティーマの23cm。絶妙なサイズ感でメインとサラダも盛り付けるのにちょうどいいです。プロキッチンではホワイトのみの販売ですが、ほかの色も欲しい!!もし作ってもらうなら何色かな〜と妄想してます。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

Teemaの注目商品

Teemaについて

1952年にカイ・フランクがデザインしたティーマは従来の食器の考え方をくつがえし、日常づかいができる単純でベーシックなものにしようと製作されました。2005年にはリニューアルが行われ、更に使いやすく組み合わせの自由度が高まりました。食洗機、オーブン、電子レンジ、フリーザーに使用でき、プレートにも、ベイクにも、何通りにも使いまわせる機能性はティーマならではのもの。北欧らしいカラーを楽しみながら、気軽に毎日使ってほしいテーブルウェアです。華美な装飾をまとっていないフォルムは現代デザインの古典ともいわれ、食卓のスタンダードとして愛され続けています。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧