食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

Teemaのブランドページ

Teema

Teemaのシリーズ

Teema

1952年にカイ・フランクがデザインしたティーマは従来の食器の考え方をくつがえし、日常づかいができる単純でベーシックなものにしようと製作されました。2005年にはリニューアルが行われ、更に使いやすく組み合わせの自由度が高まりました。食洗機、オーブン、電子レンジ、フリーザーに使用でき、プレートにも、ベイクにも、何通りにも使いまわせる機能性はティーマならではのもの。北欧らしいカラーを楽しみながら、気軽に毎日使ってほしいテーブルウェアです。華美な装飾をまとっていないフォルムは現代デザインの古典ともいわれ、食卓のスタンダードとして愛され続けています。

53件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

わが家の普段使い万能プレート

事務所内サンプルで使い勝手の良さを実感。まずは6枚購入。実際に使ってみると6枚では足りず、さらに6枚追加購入しました。シンプルな同サイズの取り皿はスタッキングもできて非常に便利。普段使いには少々お高いですが、もう10年以上使い続けているのに一つも欠けることなくすべて現役。おもてなしの時にも使えるし、結果元は取れたかなと自己満足しています。今日は在宅勤務中の小腹を満たすアップルパイを載せて。プレートに余白はないけれど、さっと洗えるこのサイズについ手が伸びてしまいます。

中島
動物占いは一匹狼
中島

まず揃えたい基本のボウル

ティーマの15センチボウルはひとり暮らしの頃からのながーいお付き合い。初めて買ったティーマがこのボウルです。ひとりごはん時代も活躍していましたが、丈夫なのでこどもが小さい時にはさらにフル回転していました。定番の形なので家族の人数がかわったときや、万が一割ってしまった時にも買い足せるのがいいところ。シリアルやフルーツ、少なめの丼ぶりなどマルチに使えますが一番出番が多いのがポトフやスープです。レンジや食洗機対応、スタックもできて今でも不動の一軍アイテムです。

武内
万年料理修行中
武内

小さいながらも万能です

ふちが立っていてスプーンですくいやすいので、いつもこどもたちのおかず入れとして使っているティーマのミニサービングスクエアプレート。小鉢やサラダ入れ、グラタン皿としても大活躍します。サンドイッチの断面をみせる盛り付けにどうかなと思っていれたらちょうどいいサイズでした。

武内
万年料理修行中
武内

ワンプレートといえばこの器

忙しい朝はワンプレート朝食で盛り付けも洗い物も少なくしたい!そんなときにこのプレートが便利! 食パンもはみ出ず、サラダやおかずをバランスよく盛り付けられます。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

山盛りの薬味皿

薬味が大好きな我が家。冷しゃぶの時は数種類の薬味をティーマの15cmにそれぞれ山盛り用意します。薬味はお皿が深いと取りにくいし、浅いとこぼれるので、平らで縁のあるティーマがちょうどいい。15cmは取り皿やおやつ皿として毎日大活躍です。

増田
おおらかなO型
増田

優秀なデザートプレート

有楽町のカフェでキャロットケーキを注文。すると見覚えのあるプレートで出てきました。「これはもしや…?」。裏にはteemaの刻印が!大きすぎず、小さすぎず、主張し過ぎず、さらにケーキを引き立てるこのプレートにひとめぼれ。21cmも15cmも持っているんですけどね。今日のおやつは外房にあるパン屋さん「naya」のメープルマフィン。うん、いい感じ♪

中島
動物占いは一匹狼
中島

毎日の定番

スープや丼もの、煮物やサラダと本当に万能なので家族分揃えています。華やかさや特別感はないけれど、気負わずに使えてそこもお気に入りポイント。毎日の定番です。

増田
おおらかなO型
増田

懐かしい味に寄り添うプレート

久しぶりに赤坂しろたえのチーズケーキをいただきました。私にとって懐かしい味は変わることなく、やっぱり美味しくて安心します。そんな時に活躍してくれているのがティーマの15cmプレート。15cmという小ぶりなサイズがこのケーキにぴったり。このサイズは取り皿にしたり、調理中にちょっと材料を置いたりする時にも重宝していて、何枚あっても困ることのないお気に入りのお皿です。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

ひとりおやつタイムの定番

たまのひとり時間は丁寧にハンドドリップで淹れたコーヒーとおやつでおやつタイム。ソーサーはリムがあるのでちょっとしたおやつをのせて使うのが定番です。 最近お気に入りの、酸味の強いフルーティーなケニアのコーヒーと大好きな小川軒のレーズンウィッチの組み合わせ、おすすめです!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

元気をくれるハニー

1日に何杯もコーヒーを飲む私にとって、ティーママグは欠かせない存在。手に馴染む形と飲みやすさ、そしてちょうどいい容量で、毎日大活躍しています。数あるカラーの中でも、特にお気に入りは「ハニー」。コーヒーの色とのコントラストがパッと映えて、見ているだけで元気をもらえる色なんです。私はアラビアのお皿と組み合わせて、おやつ時間のセットにしています。マグとお皿では黄色のトーンに少し違いがありますが、個人的には全然気になりません。ティーママグはどの色も魅力的で、色とりどりに食器棚に並んでいるとワクワクします。皆さんも、ぜひお気に入りのカラーを見つけてみてくださいね♪

鎌田
キッチン用品探検家
鎌田

〇も□も12cmって使いやすいー

ティーマの12cmプレートの使い勝手の良さは幾度となく語っておりますが、実は12cmのスクエアプレートも手に取らない日はないっていうくらい使い勝手が良くてお勧めなんですよ。デザート、サラダボウルとして使うのはもちろんのこと、オーブン使用可なのでミニグラタンや、正方形を活かして手巻き寿司のネタや素麵の具材を盛り付けたりなど。複数個横に並べると収まりが良くて気持ちいいー。今朝は朝食のヨーグルト、グラノーラと季節のフルーツ添え。山盛りです(笑)。さぁ、今日も一日頑張りましょう!

中島
動物占いは一匹狼
中島

朝食に便利なサイズ

休日の朝食は夫が担当。とはいってもメニューは毎回ほとんど一緒なのですが(笑)。今日のメニューは自家製サクランボジャムを添えたトーストに夫なりに研究したスクランブルエッグなど。トーストを添えた朝食ワンプレートに便利なサイズです。

中島
動物占いは一匹狼
中島

Teemaの注目商品

Teemaについて

1952年にカイ・フランクがデザインしたティーマは従来の食器の考え方をくつがえし、日常づかいができる単純でベーシックなものにしようと製作されました。2005年にはリニューアルが行われ、更に使いやすく組み合わせの自由度が高まりました。食洗機、オーブン、電子レンジ、フリーザーに使用でき、プレートにも、ベイクにも、何通りにも使いまわせる機能性はティーマならではのもの。北欧らしいカラーを楽しみながら、気軽に毎日使ってほしいテーブルウェアです。華美な装飾をまとっていないフォルムは現代デザインの古典ともいわれ、食卓のスタンダードとして愛され続けています。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧