のブランドページ
-
EAトCO サク/白髪ネギカッター
¥1,980 (税込) -
EAトCO サイバシ/トング
¥2,640 (税込) -
EAトCO ハケ/おろし金ブラシ
¥1,760 (税込) -
EAトCO シボル/しぼりトング
¥2,530 (税込) -
EAトCO ヌル/バターナイフ
¥1,320 (税込) -
EAトCO バターケース/コンテナ
¥4,180 (税込) -
アンバイ 文化鍋 ガス火用 / ambai
¥11,000 (税込) -
アンバイ 文化鍋 IH対応 / ambai
¥16,500 (税込) -
アンバイ 雪平16cm / ambai
¥9,900 (税込) -
アンバイ 雪平18cm / ambai
¥11,000 (税込) -
アンバイ 雪平20cm / ambai
¥12,100 (税込) -
アンバイ 兼用蓋16・18・20cm用 / ambai
¥3,080 (税込) -
アンバイ 落し蓋16cm用 / ambai
¥1,430 (税込) -
アンバイ 落し蓋18cm用 / ambai
¥1,540 (税込) -
アンバイ 落し蓋20cm用 / ambai
¥1,650 (税込) -
アンバイ スクレーパー / ambai
¥1,760 (税込) -
アンバイ コーヒーフィルターホルダー / ambai
¥1,870 (税込) -
イワキ パック&レンジ グリーン 200ml / iwaki
¥1,100 (税込) -
イワキ パック&レンジ グリーン 450ml / iwaki
¥1,320 (税込) -
イワキ パック&レンジ グリーン 500ml / iwaki
¥1,540 (税込) -
イワキ パック&レンジ グリーン 800ml / iwaki
¥1,650 (税込) -
イワキ パック&レンジ グリーン 1.2L / iwaki
¥1,870 (税込) -
イワキ パック&レンジ グリーン システムセット / iwaki
¥9,350 (税込) -
イワキ パック&レンジ グリーン システムセット・ミニ / iwaki
¥5,610 (税込) -
イワキ パック&レンジ クールグレー システムセット・ミニ / iwaki
¥5,610 (税込) -
イワキ パック&レンジ クールグレー システムセット / iwaki
¥9,350 (税込) -
イワキ パック&レンジ クールグレー 角型3点セット / iwaki
¥4,070 (税込) -
イワキ パック&レンジ クールグレー 角型4点セット / iwaki
¥3,300 (税込) -
イワキ ボウル 500ml / iwaki
¥990 (税込) -
イワキ ボウル 900ml / iwaki
¥1,320 (税込) -
イワキ ボウル 1.5L / iwaki
¥1,430 (税込)- 残りわずか
-
イワキ ボウル 2.5L / iwaki
¥1,650 (税込) -
イワキ ボウル900ml用レンジカバー / iwaki
¥440 (税込) -
イワキ ボウル1.5L用レンジカバー / iwaki
¥550 (税込) -
イワキ SVシリーズ スクエアサーバー / iwaki
¥1,870 (税込)- 品切れ中
-
イワキ リップボウル 100ml / iwaki
¥550 (税込) -
イワキ リップボウル 250ml / iwaki
¥660 (税込) -
イワキ リップボウル 500ml / iwaki
¥770 (税込) -
■オパ Mari ステンレスケトル 0.5L / OPA
¥10,780 (税込)- 残りわずか
-
★■オパ Mari ステンレスケトル 1.5L / OPA
¥14,300 (税込)- 品切れ中
-
オパ Mari ソースパン 1.1L / OPA
¥7,150 (税込)- 残りわずか
-
オパ Mari キャセロール 1.5L / OPA
¥7,700 (税込)- 残りわずか
-
オパ Mari キャセロール 3.0L / OPA
¥9,240 (税込) -
オパ Mari スチーマーセット 1.5L / OPA
¥12,100 (税込)- 残りわずか
-
オパ Mari スチーマーセット 3.0L / OPA
¥15,400 (税込)- 品切れ中
-
オパ Mari スチーマーセット 5.0L / OPA
¥18,700 (税込)- 品切れ中
-
市野耕 灰釉 3寸リム皿
¥1,320 (税込) -
市野耕 灰釉 4寸縞皿
¥1,650 (税込) -
市野耕 灰釉 5寸縞皿
¥2,420 (税込) -
市野耕 灰釉 7寸縞深皿
¥4,620 (税込)- 品切れ中
-
市野耕 トルコブルー 3寸葉紋皿
¥1,430 (税込) -
市野耕 トルコブルー 4寸葉紋皿
¥1,650 (税込) -
市野耕 トルコブルー 5寸葉紋皿
¥2,640 (税込) -
市野耕 トルコブルー 7寸葉紋深皿
¥4,840 (税込) -
市野耕 マンガン釉 3寸葉紋皿
¥1,430 (税込) -
市野耕 マンガン釉 4寸葉紋皿
¥1,650 (税込) -
市野耕 マンガン釉 5寸葉紋皿
¥2,420 (税込) -
市野耕 マンガン釉 7寸葉紋深皿
¥4,400 (税込)- 残りわずか
-
市野耕 彩色灰釉 5寸楕円鉢
¥2,640 (税込)- 品切れ中
-
市野耕 彩色灰釉 6寸楕円鉢
¥3,520 (税込)
OPAをティーポットに
台湾のお土産としてお茶をいただきました。かわいらしい動物が書かれていて、思わずほっこり。OPAの0.5Lのミニケトルをティーポットとして使っているのですが、約2杯用としてぴったり。とある料理研究家さんにお茶を出していただいた時に使われていて、シンプルなスタイルにひとめぼれして思わずまねっこしています。
幸塚
つくりおきや保存用に
ホワイトソースを作るとどうしてかいつも量が多くなってしまい、微妙な量が残ります。そういうときは小さなグラタンを作っています。iwakiのパック&レンジは冷蔵、冷凍、電子レンジ、オーブンで使えるので、グラタンの下ごしらえをして蓋をして保存し、次の日にオーブンへ。ホワイトソースも一晩寝かせると味が馴染んで前日より美味しく感じるような気がします。マカロニが足りなかったので、代わりに食パンをダイス状に切って入れました。
中澤
キッチンにあるだけで嬉しいケトル
映画「かもめ食堂」で有名になったこのケトルは可愛らしい佇まいと機能(お湯がすぐ湧く!気がします)がとても気に入っています。1.5Lは想像よりも少し小さめでしたが、2・3人のお茶にぴったりなサイズです。持ち手も全てステンレスなので、お湯を沸かしたときはふきんやミトンが必須と少し手がかかります。が、キッチンに置いてもテーブルに置いても絵になるので、あまり気になりません♪
岩崎
サラダボウルとしても
ちょっとした和え物用に柳宗理のステンレスボール19cmを作っているのですが、ちょっと電子レンジでも使えるボウルがあると便利だと思い、イワキのリップボウル500mlを購入してみました。思ったとおりの使いやすさ。そして、サラダボウルとしても使えて大活躍しています。今日は冬においしい春菊をサラダにしました。
武内
たっぷりサイズです
1.2Lサイズは見た目がでっかく重さもけっこうあるのですが、ハンバーグや鶏肉のトマトクリーム煮などメインディッシュの作り置きに重宝しています。オーブンもOKなので、よくひき肉とマッシュポテトのグラタンもこれで作っていますよ。匂いうつりもせずタッパーから総いれかえをしたいなと思っています。蓋をしたまま電子レンジにかけられるのも、蓋をしたまま横からも上からも中身がわかるのもうれしいです。
武内
スチーマーだけど半寸胴鍋としても!
蒸し器としての素晴らしさは別のコメントでお知らせ済みですが、蒸し器を外すと半寸胴鍋としても使え、日々大活躍しています。今回は家族が大好きな豚汁をたっぷりと作ってみました。汁物好き家族三人が次の日も楽しめる量が作れます。他にもパスタや蕎麦など麺類を茹でたり、たっぷりのカレー、タケノコを茹でる時など、この深さがうれしいと思えることがキッチンに立つと次々に出てくるんですよね。底が三層構造なので焦げ付くこともなく、半寸胴鍋として十分に使えますよ。
中島
安心して煮込めます
先日久しぶりにバーモントの甘口でカレーを作りました。その時、一度冷まして再度温めなおしていたのですが、ほかのことをしていてしばらく放置してしまい、慌てて混ぜてみたところ全くこびりついてなくてびっくり!お鍋によっては弱火でも、小麦粉を使ったシチューやカレーは特に焦げ付きやすいですが、さすがはOPA。この鍋底の厚み、安心感が違います。でも、放置しないのが一番ですね。苦笑
三木
食材が映えるトルコブルー
市野さんのトルコブルーは少し緑がかっていて、縁にある葉紋とよく合っています。つやのある色がクリーム色の食材を引き立たせてくれ、海鮮ビーフンがおいしそうにランクアップしました。深さがあるので汁気の多い料理やパスタをのせるのにぴったりです。ガラスのような光沢と貫入がとても美しく、うっとりと眺めていたい器ですが、電子レンジで温めができて和食器初心者の私にもやさしいです。作家さんの器はなかなか入荷しないので、みつけたら早めにゲットをおすすめします。
武内
小皿に映える刻みねぎ
前からマンガン釉小皿のレトロな色味を気に入って、再入荷のタイミングを待ってやっと買いました!やはりお蕎麦に使う普通の刻みねぎでも色映えが良くなりますね。愛用品になっています。
李
持ち手が熱くならない安心感は大事
毎日の調理になにかと出番の多いソースパン。お湯を沸かしてミニトマトの皮を湯剥きしたり、野菜を茹でたり、ゆで卵をつくったりしますが、おっちょこちょいの私は熱くなる持ち手もパッと持ってしまい、熱いっ!となることが。だけどこの鍋はオールステンレスで熱伝導はとってもいいけど、取って部分は空洞で長めの作りなので温かいくらいで済むんですよね。子供が使うのも安心です。軽くて毎日使いやすさを実感してます。
小林
お惣菜の作り置きに丁度良い
イワキ パック&レンジの800mlはおひたしの作り置きにピッタリサイズ。ほうれん草一袋、小さめのにんじん一本、きのこ一房をおひたしにしたら丁度良い。ほうれん草の下準備の間にパック&レンジに人参ときのこ、お出汁を入れて火が入るまでチン。茹で上がったほうれん草を和えたら蓋をして、粗熱が取れたら冷蔵庫へ!今までは野田琺瑯一択だったのですが、レンジが使えて冷凍できるこちらも増やしていきたいです。
千秋
残ったおかずや薬味の保存に
保存容器としてはプラスチック製が安価で買い揃えやすいですが、においや色がつきやすく油汚れを落とすのが大変。毎回洗うのがストレスでした。イワキのパック&レンジを使ってみたところ、ガラス製で洗いやすさが抜群。細かい溝がなく洗うのも水気をとるのもラクな蓋もすっかり気に入りました。ちょこっと残ったおかずは無理にさらいがちだったのですが、200mlサイズの容器があると「明日食べよう」となるので食べ過ぎを少しは抑えることができます。
武内